さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
3 件中 1件~3件を表示
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村河陰 / 久木野温泉
■営業時間 15:00~19:00
■入浴料 500円~
4.6 点 / 5件
43℃の熱めの湯と温めの湯がある内湯とサウナ風呂と石造りの碁盤付き露天風呂がありました。 阿蘇地方にしては、これといった特徴のない泉質でしたが、日曜日にしてはお…
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村 / 久木野温泉
2.8 点 / 5件
バイクツーリングの途中で寄ります。 駅に温泉があってとってもユニークです。 ただ、温泉からは景色はぜんぜん見えません。 熱い湯でとても気持ちの良い湯でした。 バイクツ…
熊本県 / 阿蘇市
■営業時間 11:00~21:00
■入浴料 700円
4.0 点 / 1件
クーポン
通常700円 → 600円(100円お得!)
熊本県 / 阿蘇郡南小国町 / 黒川温泉
■営業時間 8:30~21:00
■入浴料 600円
4.1 点 / 27件
通常価格600円→500円 (16%OFF)
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 300円~
3.3 点 / 3件
全体に清潔感があり、露天風呂も小さいながら庭園風の造りで開放感が有り好感を持てました。小規模施設にしては、内風呂では洗い場と浴槽との間、露天風呂では浴槽の周囲等、全体…
検索中…
温泉カフェ あがんなっせ
熊本県 / 熊本市北区
スパ・タラソ天草
熊本県 / 上天草市
嘉島湯元水春
熊本県 / 上益城郡嘉島町
黒川温泉の隠れ宿「旅館こうの湯」に日帰り温泉でお出かけしてみました! 緑色に見える源泉掛け流しの濁り湯に、日本一深い立ち湯。さあいったいどんなところなのでしょ…
[熊本県] 黒川温泉 旅館こうの湯
[熊本県/阿蘇山麓/久木野温泉] 阿蘇下田城ふれあい温泉駅(閉館しました)
星0つ - 点
熊本地震のため休業が続いています。…
熊本地震のため休業が続いています。 営業再開は早くても鉄道復旧後になる模様。
匿名さん 、性別:男性 、年代:20代
投稿日:2017年9月16日
[熊本県/阿蘇山麓/久木野温泉] 竹楽亭
星4つ 4.0点
囲碁付き露天風呂!?
43℃の熱めの湯と温めの湯がある内湯とサウナ風呂と石造りの碁盤付き露天風呂がありました。 阿蘇地方にしては、これといった特徴のない泉質でしたが、日曜日にしてはお客さ…
チキン南蛮さん
投稿日:2009年4月6日
星5つ 5.0点
秘湯ですね
露天風呂気持ちよかったです。 ぬる湯とあつ湯とあって、交互に楽しめます。 お風呂まで歩かないといけませんが、そこが楽しみの一つ。 優雅に泳ぐ鯉を眺めながら歩いて行け…
エス吉さん
投稿日:2009年2月23日
星2つ 2.0点
駅の中の温泉
小さめの内湯が一つだけで景色などは見えません。 ご近所の人が銭湯代わりに利用しています。 お湯は循環式で加温(加水ナシ)していて、 結構熱めでした。 駅の中って以…
ちよ君さん
投稿日:2008年4月5日
別府より熊本へ①駅の温泉にんまり体験
08' 3/19水曜早朝---別府駅前のビジネスホテルはやしで一泊したイーダちゃんは、別府駅より07:52発の熊本行き豊肥本線の特急に乗り込みました。 別府駅は前日に引…
イーダちゃんさん
投稿日:2008年4月1日
スーパー銭湯は今や休日の定番リフレッシュスポット。バリエーション豊富なお風呂だけでなく、岩盤浴やサウナ、エステ、休憩室、レストランなど設備が充実している施設が多く、一人でも家族でもたっぷり楽しめます。 どこに行こうかなと迷っていあなたに、関東周辺のおすすめスーパー銭湯を17ヵ所ご紹介!これを読んで週末の行き先を計画して下さい。どうぞお得なクーポンのチェックも忘れずに!
今回紹介する「池田温泉」は、美肌効果が日本屈指ともいわれ、根強い人気がある温泉地です。 岐阜県にあり、名古屋からは日帰りで、東京や大阪からなら温泉旅として利用することができます。 池田温泉には道の駅があるなど、温泉、観光、買い物と、さまざまな楽しみ方が可能です。 そんな池田温泉の魅力を詳しく紹介していきます!
アニメ「ゆるキャン△」の聖地巡礼先としても知られる、ほったらかし温泉。多くの温泉マニアが足を運んでいる人気スポットです。 自然と一体化するような気持ちで温泉に浸かる時間は、まさにプライスレス。カップルや家族で出かけるのもおすすめです。今回は、そんなほったらかし温泉の魅力を徹底解剖します! 「ほったらかし温泉って混浴なの?」「泉質や効能が気になる……」そんな人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
九州・沖縄
熊本県
久木野温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。