さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
20 件中 1件~20件を表示
熊本県 / 水俣市 / 湯の鶴温泉 / 新水俣駅2.67km
- 点 / 0件
熊本県 / 水俣市湯出 / 湯の鶴温泉 / 袋駅6.39km
■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 300円~
4.0 点 / 3件
熊本に居ながら 初めて鶴の湯温泉を利用しました。 貸し切りのお風呂でのんびり出来ました。 館内も綺麗にお掃除されていました。 お料理はタケノコ…
鹿児島県 / 薩摩川内市
■営業時間 7:30~21:50
■入浴料 550円
2.8 点 / 5件
クーポン
通常880円 → 680円(200円お得!)
鹿児島県 / 霧島市牧園町
■営業時間 11:00~15:00
■入浴料 1,200円
4.1 点 / 17件
通常1,200円 → 1,080円(10%OFF!)
熊本県 / 水俣市湯出 / 湯の鶴温泉 / 袋駅6.47km
5.0 点 / 1件
静かな時間が流れる湯の鶴温泉の湯出川沿いに佇む、昭和37年に開業した温泉旅館。現在は若いご夫婦の経営により、部屋の設えや料理に和モダンなテイストが盛り込まれているよ…
熊本県 / 葦北郡芦北町 / 湯浦駅625m
熊本県 / 葦北郡芦北町 / 吉尾駅537m
■営業時間 12:00~20:00
■入浴料 500円~
熊本県 / 水俣市 / 新水俣駅2.83km
■営業時間 15:00~21:00
熊本県 / 水俣市 / 湯の児温泉 / 新水俣駅2.75km
熊本県 / 葦北郡芦北町 / 湯浦駅1.17km
熊本県 / 葦北郡芦北町 / 白石駅3.03km
4.3 点 / 15件
人吉から食事がてら月に2回程利用します、温泉もいいですが特に食事がいい、野菜中心に味も薄味で美味しいです、それに食堂のレジにいつもいらしゃる女性の方の接客がすごく良く…
熊本県 / 葦北郡津奈木町 / 津奈木駅556m
■営業時間 10:00~21:00
4.2 点 / 7件
国道3号線沿いの、小高い山の麓に位置する、公共の温泉施設です。 入り口から浴場まではトンネル風のスロープ通路で、傾斜がついているため、お年寄りには杖のサービスあり。 …
熊本県 / 水俣市 / 湯の鶴温泉 / 袋駅6.46km
■営業時間 10:00~20:30
■入浴料 250円~
4.5 点 / 6件
久し振りにはいりました。以前と比べて綺麗になってます。料金は250円でした。良かったです。来る途中、桜が咲いてて春らしい風情でした🌸
熊本県 / 葦北郡芦北町 / たのうら御立岬公園駅1.38km
3.8 点 / 5件
御立岬公園の中心に位置し、不知火の海を見渡せるロケーションとなってしまいます。湯は、強烈な塩味のナトリウム泉です。 内湯は、大きな湯船が1つで、湯出口からは勢い良く…
熊本県 / 葦北郡芦北町 / 湯浦駅685m
■営業時間 7:30~20:00
3.6 点 / 5件
湯浦温泉にある民営の公衆浴場になります。 下調べでは飲泉可の完全な掛け流しでしたが、比較的最近から消毒を施す様になってしまったようです。カランも温泉利用、掛け流し量…
熊本県 / 水俣市 / 湯の鶴温泉 / 袋駅6.49km
■営業時間 9:30~20:30
4.0 点 / 5件
男湯は半露天で高い石垣が迫っていますが、これが趣があっていいです。雨の日はこの石垣を濡らしていい雰囲気になるので個人的にお勧めです。歴史のある木造建築物が落ち着きます…
熊本県 / 葦北郡芦北町 / 湯浦駅280m
■入浴料 350円~
3.7 点 / 4件
歴史ある湯浦温泉を引いているとのことですが、特徴の無い湯でした。 内湯は、大きな湯船の側面から三段階の高さで滝のように湯を落としていました。段違いの小さな湯船が4つ…
熊本県 / 葦北郡芦北町 / 湯浦駅526m
■営業時間 7:00~22:00
4.3 点 / 3件
湯量が多く溢れ方がすごいので贅沢な気分になれます。細かな気泡がついて泉質の良さは一目瞭然です。地元の方々に愛されている温泉です。
熊本県 / 水俣市 / 湯の鶴温泉 / 袋駅6.44km
■営業時間 15:00~22:00
3.5 点 / 2件
幕末に坂本龍馬も訪れたという、湯の鶴温泉きっての老舗旅館である四浦屋本店。しばらく休業の後、カフェスペースや男女別ドミトリー(相部屋)、個室を備えた和モダンなゲスト…
熊本県 / 水俣市 / 湯の鶴温泉 / 袋駅6.48km
■営業時間 8:30~18:00
■入浴料 100円~
4.0 点 / 1件
無人で代金入れる箱の上に監視カメラ有り 脱衣所は清潔です 他の入浴客はおられずにのんびりできました。 温度41度なので冬行きましたが寒くて寒くて・・・ 夏…
熊本県 / 葦北郡芦北町 / 吉尾駅478m
■営業時間 8:00~18:00
熊本県 / 葦北郡芦北町 / 佐敷駅1.87km
■入浴料 200円~
検索中…
温泉カフェ あがんなっせ
熊本県 / 熊本市北区
嘉島湯元水春
熊本県 / 上益城郡嘉島町
ピースフル優祐悠
熊本県 / 熊本市東区
A2-KMLD-001【観光タクシープラン...
熊本県熊本市中央区花畑町4-3 太陽生命熊本ビル9階
A2-KMLD-002【熊本・八代】電動レ...
【熊本・八代】キャンプ用品レンタルプラン★...
熊本県八代市本町一丁目10-36
黒川温泉の隠れ宿「旅館こうの湯」に日帰り温泉でお出かけしてみました! 緑色に見える源泉掛け流しの濁り湯に、日本一深い立ち湯。さあいったいどんなところなのでしょ…
[熊本県] 黒川温泉 旅館こうの湯
[熊本県/水俣/湯の鶴温泉] 湯の鶴温泉 きくの湯
星4つ 4.0点
無人で代金入れる箱の上に監視カメラ有り…
無人で代金入れる箱の上に監視カメラ有り 脱衣所は清潔です 他の入浴客はおられずにのんびりできました。 温度41度なので冬行きましたが寒くて寒くて・・・ 夏場な…
ゲストさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2025年2月18日
[熊本県/水俣/湯の鶴温泉] 温泉ゲストハウス Tojiya(旧 四浦屋本店)
星3つ 3.0点
昔の造りの宿そのままにした素泊まり専門…
昔の造りの宿そのままにした素泊まり専門のお宿。古びた部屋にはテレビも電話機もありませんでしたが、代わりに宿の前を流れる急流の岩だらけの流れの音だけが耳に入ります。 夕食…
ふくろう自由人さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2021年4月12日
[熊本県/水俣/湯の鶴温泉] 湯の鶴温泉保健センターほたるの湯
星5つ 5.0点
久し振りにはいりました。以前と比べて綺…
屋久島ののりさんさん 、性別:男性 、年代:30代
投稿日:2021年3月17日
湯の鶴温泉は最高です。どこに出しても高…
湯の鶴温泉は最高です。どこに出しても高評価を得る温泉と自負しています。 2点お願い。 ①営業時間を年間通してせめて21時までとして欲しい。 ②休日を毎週じゃなく、月…
湯の鶴温泉大好き男さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2020年9月7日
[熊本県/水俣/湯の鶴温泉] あさひ荘
熊本に居ながら初めて鶴の湯温泉…
熊本に居ながら 初めて鶴の湯温泉を利用しました。 貸し切りのお風呂でのんびり出来ました。 館内も綺麗にお掃除されていました。 お料理はタケノコや、…
しぃさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2020年4月9日
桜開花のニュースが流れ出し、そろそろお花見の計画を立て始めている方もいると思います。 でも、花冷えなんて言葉もあるように、だいたいお花見って寒かったりしませんか? きれいな桜を愛でた後は、ゆっくりお風呂につかって冷えた体を温めるお花見プランはいかがでしょう。 今回は意外と開花の早い東京の桜スポットとその近くの温泉や銭湯を紹介します。 最終更新日:2019/01/21
最近、「サウナ―」という言葉をよく耳にするようになりました。 サウナ好きを公言する芸能人が増えたり、サウナのドラマをやっていたり。 本格的なサウナブームが到来しています。 そんな今だからこそ、サウナに挑戦してみたいサウナ初心者の方もいるのではないでしょうか。 でも「興味はあるけど、熱いのがニガテ…」「息苦しくて入っていられない…」そんな方も多いですよね。 そこでサウナ入門の第一歩として、今回オススメしたいのが『塩サウナ』。 <b>■塩サウナとは…?</b> 簡単にご説明すると、サウナと比べて温度が低く湿度が高めで、 サウナ内に塩が完備されているサウナのこと。その塩を身体に塗って入ります。 一般的なサウナのように熱いという感覚を感じにくいのに、塩の効果で汗がドバドバ!快適に発汗できるんです。 そして塩サウナの凄さを実感するのはこの後!サウナから出た後、シャワーで身体の塩を流したら、自分の肌に触ってみましょう。 すると…そのモチ肌具合に驚くはず!「このままデートに行けたらどんなにポイント高いだろう…」 そんな妄想をしてしまうのは私くらいかもしれませんが、塩サウナの素晴らしさをぜひ感じてみてください。 そこで都内に塩サウナがある施設を厳選して4つご紹介します。 〈目次〉 1.天然温泉 岩盤浴 スパジアムジャポン(スパジャポ) 2.前野原温泉 さやの湯処 3.新宿天然温泉 テルマー湯 4.天然温泉 なごみの湯
すっきりとした朝を迎えることができる朝風呂。温泉や銭湯ファンの中には、朝風呂にこだわる方も多いと思いますが、今回は首都圏近郊で朝風呂に入れる温泉や銭湯を5カ所ご紹介します。 いずれも朝6時から、もしくは24時間営業。特に予定のない休日、朝風呂からスタートしてみると、活力も湧いてくるかもしれませんよ!
九州・沖縄
熊本県
水俣
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。