さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
16 件中 1件~15件を表示
熊本県 / 水俣市湯出 / 湯の鶴温泉
■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 300円~
4.0 点 / 3件
熊本に居ながら 初めて鶴の湯温泉を利用しました。 貸し切りのお風呂でのんびり出来ました。 館内も綺麗にお掃除されていました。 お料理はタケノコ…
5.0 点 / 1件
静かな時間が流れる湯の鶴温泉の湯出川沿いに佇む、昭和37年に開業した温泉旅館。現在は若いご夫婦の経営により、部屋の設えや料理に和モダンなテイストが盛り込まれているよ…
熊本県 / 上天草市
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 500円
4.7 点 / 12件
クーポン
通常500円 → 400円(100円お得!)
鹿児島県 / 姶良市
5.0 点 / 2件
通常価格500円→450円 (10%OFF)
熊本県 / 葦北郡芦北町
- 点 / 0件
熊本県 / 水俣市
熊本県 / 水俣市 / 湯の児温泉
■営業時間 10:00~21:00
4.3 点 / 15件
人吉から食事がてら月に2回程利用します、温泉もいいですが特に食事がいい、野菜中心に味も薄味で美味しいです、それに食堂のレジにいつもいらしゃる女性の方の接客がすごく良く…
熊本県 / 葦北郡津奈木町
■入浴料 500円~
4.2 点 / 7件
国道3号線沿いの、小高い山の麓に位置する、公共の温泉施設です。 入り口から浴場まではトンネル風のスロープ通路で、傾斜がついているため、お年寄りには杖のサービスあり。 …
熊本県 / 水俣市 / 湯の鶴温泉
■営業時間 10:00~20:30
■入浴料 250円~
4.5 点 / 6件
久し振りにはいりました。以前と比べて綺麗になってます。料金は250円でした。良かったです。来る途中、桜が咲いてて春らしい風情でした🌸
3.8 点 / 5件
御立岬公園の中心に位置し、不知火の海を見渡せるロケーションとなってしまいます。湯は、強烈な塩味のナトリウム泉です。 内湯は、大きな湯船が1つで、湯出口からは勢い良く…
■営業時間 7:00~20:30
■入浴料 220円~
3.6 点 / 5件
湯浦温泉にある民営の公衆浴場になります。 下調べでは飲泉可の完全な掛け流しでしたが、比較的最近から消毒を施す様になってしまったようです。カランも温泉利用、掛け流し量…
■営業時間 8:00~22:00
■入浴料 200円~
4.0 点 / 5件
男湯は半露天で高い石垣が迫っていますが、これが趣があっていいです。雨の日はこの石垣を濡らしていい雰囲気になるので個人的にお勧めです。歴史のある木造建築物が落ち着きます…
3.7 点 / 4件
歴史ある湯浦温泉を引いているとのことですが、特徴の無い湯でした。 内湯は、大きな湯船の側面から三段階の高さで滝のように湯を落としていました。段違いの小さな湯船が4つ…
■営業時間 7:00~22:00
4.3 点 / 3件
湯量が多く溢れ方がすごいので贅沢な気分になれます。細かな気泡がついて泉質の良さは一目瞭然です。地元の方々に愛されている温泉です。
3.5 点 / 2件
幕末に坂本龍馬も訪れたという、湯の鶴温泉きっての老舗旅館である四浦屋本店。しばらく休業の後、カフェスペースや男女別ドミトリー(相部屋)、個室を備えた和モダンなゲスト…
15選以外のおすすめを見る
検索中…
温泉カフェ あがんなっせ
熊本県 / 熊本市北区
天然温泉ぶぶたん
熊本県 / 熊本市
スパ・タラソ天草
【熊本県】沢登りキャニオニング(2〜3人グ...
熊本県八代郡氷川町立神389-2
【熊本県八代市】沢登りキャニオニング(4〜...
515【熊本・八代】八代城跡 お堀舟巡り
熊本県熊本市中央区花畑町4-3 太陽生命熊本ビル9階
黒川温泉の隠れ宿「旅館こうの湯」に日帰り温泉でお出かけしてみました! 緑色に見える源泉掛け流しの濁り湯に、日本一深い立ち湯。さあいったいどんなところなのでしょ…
[熊本県] 黒川温泉 旅館こうの湯
[熊本県/水俣/湯の鶴温泉] 温泉ゲストハウス Tojiya(旧 四浦屋本店)
星3つ 3.0点
昔の造りの宿そのままにした素泊まり専門…
昔の造りの宿そのままにした素泊まり専門のお宿。古びた部屋にはテレビも電話機もありませんでしたが、代わりに宿の前を流れる急流の岩だらけの流れの音だけが耳に入ります。 夕食…
ふくろう自由人さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2021年4月12日
[熊本県/水俣/湯の鶴温泉] 湯の鶴温泉保健センターほたるの湯
星5つ 5.0点
久し振りにはいりました。以前と比べて綺…
屋久島ののりさんさん 、性別:男性 、年代:30代
投稿日:2021年3月17日
湯の鶴温泉は最高です。どこに出しても高…
湯の鶴温泉は最高です。どこに出しても高評価を得る温泉と自負しています。 2点お願い。 ①営業時間を年間通してせめて21時までとして欲しい。 ②休日を毎週じゃなく、月…
湯の鶴温泉大好き男さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2020年9月7日
[熊本県/水俣/湯の鶴温泉] あさひ荘
星4つ 4.0点
熊本に居ながら初めて鶴の湯温泉…
熊本に居ながら 初めて鶴の湯温泉を利用しました。 貸し切りのお風呂でのんびり出来ました。 館内も綺麗にお掃除されていました。 お料理はタケノコや、…
しぃさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2020年4月9日
[熊本県/水俣] 岩の湯
湯量が多く溢れ方がすごいので贅沢な気分…
きしのたんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2020年2月9日
昨今、絶大な人気を誇るサウナは東京都内では根強い人気を誇るサウナの専門店だけでなく、銭湯やスパといった日帰り温浴施設には欠かせない要素となっています。ドライサウナやスチームサウナ、塩サウナなど、効果や効能などが異なるタイプを楽しめる施設が数多く存在しています。 今回はサウナにこだわっている東京都内のオススメ温泉・銭湯・スパなどの温浴施設16選を紹介していきたいと思います!
温泉が地下から自然の力で湧出し、その湧出した場所で入浴する「足元湧出(あしもとゆうしゅつ)温泉」。全国に20~30ヶ所しかないと言われていますが、実際は野湯を含めると日本全国で100ヶ所を超える存在が確認されています。 今回は全国60ヶ所以上の足元湧出温泉に入浴した筆者が、王道の名湯からちょっぴりマニア向けな野天湯まで、日本全国の足元湧出温泉を10ヶ所厳選。泉質にもこだわり、最高に新鮮で自らの五感を刺激する“究極の温泉”をご紹介します!
温泉や銭湯の広々とした浴槽で楽しむ親子での入浴タイムは、かけがえのない安らぎのひとときといえます。しかし、混浴可能な年齢であっても、異性の浴室内では親として他者の視線が気になるケースも多いのではないでしょうか。 そんな中、子どもも大人も、より楽しい温浴体験ができるように開発されたのが子ども用入浴着『PASSPORT』です。 今回は、この子ども用入浴着『PASSPORT』のニーズ調査や効果測定の一環として、ニフティ温泉に掲載中の温浴施設の協力のもと、期間限定で行われたレンタルイベントのレポートを紹介します。
九州・沖縄
熊本県
水俣
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。