さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
1 件中 1件~1件を表示
熊本県 / 玉名市 / 小天温泉 / 肥後伊倉駅6.87km
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 600円~
4.6 点 / 13件
小高い丘の上、ミカン畑に囲まれた施設です。 入口ではミカンが売られていました。 一袋購入後さて入浴。 地元の人達で昼間から賑わっています。 内湯はやや強めの塩素臭、…
熊本県 / 熊本市北区
■営業時間 10:00~24:00
■入浴料 800円
4.4 点 / 15件
クーポン
平日1,650円 → 1,450円 土日祝1,950円 → 1,750円 年末年始2,250円 → 2,050円
熊本県 / 熊本市東区
■営業時間 6:00~24:00
■入浴料 550円
3.3 点 / 6件
通常価格880円→660円 (25%OFF)
検索中…
温泉カフェ あがんなっせ
火の山温泉 どんどこ湯
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村 / 大阿蘇火の山温泉
嘉島湯元水春
熊本県 / 上益城郡嘉島町
【熊本・山鹿】手ぶらOK!世界で一つだけし...
熊本県山鹿市山鹿1468
【熊本・菊池】牡蠣焼きが楽しめます。食べ物...
熊本県熊本市中央区渡鹿3丁目4-6
【熊本・山鹿】アンティーク着物レンタル&町...
熊本県山鹿市山鹿1469-2
黒川温泉の隠れ宿「旅館こうの湯」に日帰り温泉でお出かけしてみました! 緑色に見える源泉掛け流しの濁り湯に、日本一深い立ち湯。さあいったいどんなところなのでしょ…
[熊本県] 黒川温泉 旅館こうの湯
[熊本県/玉名/小天温泉] 草枕温泉てんすい
星3つ 3.0点
今日、久しぶりに友人たちと草枕温泉に行…
今日、久しぶりに友人たちと草枕温泉に行くと、なんとまたまた入浴料が¥500→¥600に値上げでビックリ👀😫 値上げするのはちょっとね⁉️値上げしたわりにはサ-ビス面…
匿名さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2021年2月3日
星4つ 4.0点
眺望自慢の湯
小高い丘の上、ミカン畑に囲まれた施設です。 入口ではミカンが売られていました。 一袋購入後さて入浴。 地元の人達で昼間から賑わっています。 内湯はやや強めの塩素臭、です…
温泉よりみちさん
投稿日:2013年2月7日
星5つ 5.0点
お見事!
12年ぶりに訪れました。 にもかかわらず、変わらないクオリティの高さに見事の一言です。 今回は残念ながら普賢岳は見られなかったのですが、あの湯にまた入れた幸せを噛み締めて…
42号さん
投稿日:2011年11月23日
ミカンの町の温泉
車で熊本市内から県道1号線を通って向かうと、 収穫の時期は、河内みかんがあたり一面になっていて、 その風景に圧倒されます。 さらに露天風呂から見える有明海! この…
ちよ君さん
投稿日:2008年4月3日
近くには
「草枕温泉てんすい」は、情緒あふれるすばらしい温泉です。 温泉の近くには、草枕山荘という宿泊施設もあり、そこには、家族や友達と一緒に楽しめるバーベキュー場があります。それ…
宿泊と食べ物・・・さん
投稿日:2006年6月5日
歴史ある温泉地で多くみられ、主として地域住民向けの温泉浴場である『共同浴場(共同湯)』。総じて低料金で入浴でき、観光的側面よりも生活のためのお風呂の要素が強い点が特徴です。 共同浴場は全国各地の温泉地にありますが、特に九州地方は共同湯文化が古くから発展し、質・量ともに大変充実。九州は“共同湯王国”といっても決して過言では無いでしょう。 今回は地元在住の九州の温泉ライターである筆者が過去入浴した中から、源泉かけ流しと泉質の良さにこだわって九州の共同浴場を20施設厳選。入浴マナーを守りながら、ぜひ湯めぐりの参考にされてみて下さい!
温泉と合わせて利用することで相互効果を生み出し、体を芯から温めてくれる岩盤浴。デトックス効果も期待できることから人気がどんどん高まり、多くの温浴施設で体験できるようになってきました。 今回はそんな岩盤浴が楽しめる大阪府内でオススメの温泉・銭湯・スパを14件紹介したいと思います!
新潟最大規模のサウナ専門店「サウナNEWLAND新潟」が2025年1月20日にオープンします。 古町はかつて港町として栄えていた日本海有数の花街。この街に再び笑顔と賑わいを取り戻し、新たなランドマークとして地域活性化を目指します。 サウナ室のテーマは「海賊船」‥⁉ ユニークなサウナ室を含む3つのポイントをご紹介!
九州・沖縄
熊本県
小天温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。