さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
9 件中 1件~9件を表示
熊本県 / 水俣市 / 湯の児温泉
■営業時間 12:00~20:00
■入浴料 500円~
4.5 点 / 2件
とても良い温泉宿でした(^^)宿泊した部屋は露天風呂付き客室でしたが、他にも名物の庄助風呂付き内湯や、外の湯小屋にある貸切風呂もあり一日ゆっくりできました。とても古い…
3.0 点 / 2件
家族で泊まりました。 お風呂付の部屋で大変くつろげました。 24時間入り放題!!最高でした。 宿の方は感じのいい方で和やかな時間を与えてもらいました。 料理は…
熊本県 / 上天草市
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 500円
4.7 点 / 12件
クーポン
通常500円 → 400円(100円お得!)
鹿児島県 / いちき串木野市 / 市来温泉
■営業時間 7:00~22:00
■入浴料 300円
4.8 点 / 5件
通常300円 → 250円(50円お得!)
4.0 点 / 2件
風光明媚な湯の児温泉の海沿いに佇む、昭和43年に開業したオーシャンビューの温泉旅館。また、九州温泉道の対象施設でもあります。平日に、一泊二食付で利用して来ました。 …
熊本県 / 水俣市
- 点 / 0件
■入浴料 1,000円~
熊本県 / 水俣市大迫 / 湯の児温泉
■営業時間 16:00~20:00
4.0 点 / 3件
海辺に建つ明治時代建築の旧館(結構立派!)と現代建築の新館からなる結構大きめの温泉旅館(ホテル?)になります。こちらも九州温泉道の対象施設という事で立ち寄り湯で楽しま…
検索中…
温泉カフェ あがんなっせ
熊本県 / 熊本市北区
嘉島湯元水春
熊本県 / 上益城郡嘉島町
天然温泉ぶぶたん
熊本県 / 熊本市
515【熊本・八代】八代城跡 お堀舟巡り
熊本県熊本市中央区花畑町4-3 太陽生命熊本ビル9階
【熊本県】沢登りキャニオニング(1人のみ)...
熊本県八代郡氷川町立神389-2
【熊本・氷川町】炎の使い手 講習(認者のみ)
黒川温泉の隠れ宿「旅館こうの湯」に日帰り温泉でお出かけしてみました! 緑色に見える源泉掛け流しの濁り湯に、日本一深い立ち湯。さあいったいどんなところなのでしょ…
[熊本県] 黒川温泉 旅館こうの湯
[熊本県/湯の児/湯の児温泉] シーサイドホテル 山海館(閉館しました)
星0つ - 点
山海館の思い出
湯の児温泉の不知火海に面して建つ、昭和30年に開業した温泉旅館。木造5階建ての磯館、鉄筋4階建ての岬館、そして鉄筋6階建ての渚館からなる大型の湯宿でもあります。以前、一…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2019年1月13日
[熊本県/湯の児/湯の児温泉] 昇陽館
星5つ 5.0点
不知火海の絶景と湯めぐり
きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2019年1月10日
星4つ 4.0点
洞窟風呂!
海辺に建つ明治時代建築の旧館(結構立派!)と現代建築の新館からなる結構大きめの温泉旅館(ホテル?)になります。こちらも九州温泉道の対象施設という事で立ち寄り湯で楽しませて…
温泉レスラーさん
投稿日:2012年8月11日
[熊本県/湯の児/湯の児温泉] 湯の児温泉 平野屋
温泉ざんまい出来ます
とても良い温泉宿でした(^^)宿泊した部屋は露天風呂付き客室でしたが、他にも名物の庄助風呂付き内湯や、外の湯小屋にある貸切風呂もあり一日ゆっくりできました。とても古い施設…
愛裸舞硫黄泉さん
投稿日:2011年2月2日
歴史が偲ばれ落ち着く宿
不知火海を一望できる宿。大浴場はそう大きくないが、やや高温のナトリウム―炭酸水素塩泉(含食塩重曹泉)がとうとうと注がれ、すこぶる気分のいい湯浴みが楽しめる。ドアを開ける…
放浪人さん
投稿日:2011年1月31日
岡山県は中国地方の瀬戸内海側、兵庫県と広島県の間に位置しています。県内は山陰地方につながる中国山地と盆地から成る北部、吉備高原など丘陵地帯が広がる中部、おだやかな海に多数の島々が浮かぶ瀬戸内海に面した南部に分けられます。年間を通じて降水量が少ない「晴れの国」で、モモやブドウなど果物の栽培が盛んなうえ、その品質の高さは全国的にも有名です。 そんな岡山県には、山間部の自然を味わえる温泉から街中の気軽に行ける入浴施設まで、さまざまなスーパー銭湯があります。ここでは、岡山県で評判のスーパー銭湯をご紹介しましょう。
サウナや岩盤浴を利用するお客様へのサービスの一環として、多くの施設でみられるようになったロウリュウやアウフグースといった熱波イベント。 ワンランク上の発汗とともに楽しめる、熱波師たちの個性あふれるパフォーマンスの虜になっている人も多いのではないでしょうか。 また、最近では自分のペースでストーンへの水かけができるセルフロウリュウが楽しめる施設も増加。 今回はそんなロウリュウ、アウフグースで高い人気を得ている温浴施設を全国からピックアップして紹介します!
「しまなみ温泉 喜助の湯」(愛媛県今治市)は、四国地方を代表する人気温浴施設のひとつ。 2023年3月4日には、「みかんサウナ」が新オープン。一段と注目を集めています。 今回はニフティ温泉ライターである筆者が、みかんサウナのオープンに先立って報道内覧会に参加しました。内覧会では、ゲストでみかんサウナ公式アンバサダーの鮭山未菜美さんを迎え、「しまなみ温泉 喜助の湯」のサウナ・天然温泉などの館内施設を体験。 今回はみかんサウナをはじめ、その他のサウナ・温泉など、その全貌を徹底紹介します!
九州・沖縄
熊本県
湯の児
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。