さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
73 件中 31件~45件を表示
神奈川県 / 横浜
■営業時間 12:00~23:00
■入浴料 490円~
3.6 点 / 17件
とにかく最高! なんか水が井戸らしくて温泉?なのかな。 牛乳最高風呂最高全部最高やな! あ、中学生の方は生徒手帳見せれば 100円キャッシュバックですよ! …
■営業時間 15:00~22:00
3.9 点 / 16件
横浜市鶴見区に位置し、京浜急行本線の生麦駅から徒歩で約3分。国道15号線沿いの大黒町入口交差点そばに佇む、昭和3年に創業した社寺風の温泉銭湯。思わず見惚れてしまう、…
■営業時間 9:30~23:00
■入浴料 2,354円
4.5 点 / 829件
クーポン
【平日】2,454円 → 2,344円 【土日祝】2,784円 → 2,674円
他にも4個のクーポンがあります。
■営業時間 10:00~23:00
■入浴料 1,050円
4.5 点 / 113件
通常2,530円 → 2,000円(530円お得!)
他にも2個のクーポンがあります。
■営業時間 14:00~23:00
3.4 点 / 16件
女性は奇数日が黒湯が露天、打たせ湯付! 男性は偶数日です。でももう1つは露天がバブルジェットでそれはそれで贅沢感あり。広めのサウナあり。昔ながらの落ち着く銭湯です。必…
■営業時間 15:00~23:00
3.9 点 / 14件
家の近くにある温泉で、娘が1歳の時から連れていってます。 シャワーは位置が固定されてる為使い辛いですが、温泉の質はよくお肌もツルツルです! 番台のおばあちゃんもニ…
■営業時間 12:00~24:00
3.9 点 / 11件
男湯、女湯が、1階と2階と1週間交代です。好みはあると思いますが、私は、2階が好きです。露天風呂が2階の方広く、明るい感じがするので。どちらも体験して、好みに合うタイ…
3.7 点 / 10件
サウナ料金が不要で源泉水風呂があり、ゆっくり入れます。電気風呂・ジェットバス・泡風呂も装備しており、申し分無いです。 あと付近には、コインパーキングがあります。この…
3.2 点 / 10件
川崎からJR南武線に乗り換えて2駅、矢向。 駅前の通りを左手(南東)に歩いていくと間もなく"天然温泉"と書かれた煙突が見えてくる。 温泉だが銭湯なので470円。 …
■営業時間 12:00~25:00
■入浴料 470円~
2.9 点 / 9件
充実施設の綺麗なビル銭湯です。場所柄か外人客もいました。屋上露天は快適なんですがサウナ料金を払わないと入れなかったので損した気分になりました。元町・中華街駅から元町公…
■営業時間 14:00~23:15
3.1 点 / 8件
横浜の裏道を感じられる歴史があるいい公衆浴場です。後世に是非残して欲しい歴史財産です。
■営業時間 15:00~24:00
3.5 点 / 7件
初めて、入りました。近場で格安温泉を探したら、根岸線山手駅近くにある事を知り、自転車で30分位で着きました。途中の地蔵坂は急勾配できつかったけど汗をかいた後の温泉はま…
■営業時間 10:00~25:00
■入浴料 750円~
3.0 点 / 6件
初めての瀬谷店来訪! きっかけはスタンプラリーで4店巡ると回数券がも貰えるという多くなキャンペーンがキッカケです。 クルマを持っている友達と。せっかく行くなら普段いく…
3.2 点 / 6件
相鉄線 和田町・上星川下車 いずれも徒歩10分くらい水道道の裏道の住宅街にあり 御主人と奥さんがこじんまり営んでいる懐かしい建物の温泉銭湯です。 お湯は日本温泉協会認…
■営業時間 15:30~22:00
3.8 点 / 6件
東急線大倉山、文字通り坂のある、ちょっと高級そうな街。 「大曽根商店街通り」という寂れた商店街があって、3:30の開店時間まで間があったので、「チェリー」という焼き鳥…
2.8 点 / 5件
■営業時間 11:00~15:00
■入浴料 500円~
4.0 点 / 5件
日帰り湯は昔の情報です。現在は宿泊者のみでやっていません。 サウナやバーデは潰されてしまい、存在しません。
検索中…
横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯(旧:日帰り天然温泉 竜泉寺の湯 横濱鶴ヶ峰店)
横浜天然温泉 SPA EAS(スパイアス)
天然温泉 満天の湯
【神奈川・横浜】気軽に「アジ」を釣りに行こ...
横浜市磯子区磯子1丁目5-22 磯子根岸釣り船センター内...
【神奈川・金沢八景】手軽に釣ろう半日アジ!...
神奈川県横浜市金沢区海の公園9金沢漁港内
新講座 オンラインでフラダンス【初級】45...
神奈川県横浜市中区野毛町3-110-1
相鉄線の上星川駅を降りるとすぐ目の前という最高の立地にある天然温泉「満天の湯」 駅の目の前なんて、これからの寒い時期には最高です!
[神奈川県] 天然温泉 満天の湯
国内外から多くの観光客が訪れる箱根。絶景、パワースポット、美術館めぐりと、魅力的なスポットが満載ですが、やはり箱根といえば温泉でしょう!「箱根小涌園ユネッサン」…
[神奈川県] 箱根小涌園 ユネッサン
都心からたったの1時間で贅沢な非日常感、海と富士山の絶景、天然温泉と極楽のようなスパが楽しめる「江の島アイランドスパ」。非日常を求めて女子二人でお出かけしてきま…
[神奈川県] 江の島アイランドスパ
[神奈川県/横浜] 野天湯元 湯快爽快 たや(ゆかいそうかい)
星1つ 1.0点
店員が浴室内を頻繁にウロウロしている銭…
店員が浴室内を頻繁にウロウロしている銭湯。 サウナでは大声でテンション高い年配のオバサン二人の声でテレビは全く聞こえなかった。サウナ見回り店員がいるが注意は一切なく一緒…
グクさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2022年6月29日
[神奈川県/横浜] 黒湯天然温泉みうら湯
星5つ 5.0点
週4回くらい行ってます、全体的大好きで…
週4回くらい行ってます、全体的大好きです、 だけと最近水風呂ちょっと冷え過ぎって感じ
tomopiさん 、性別:女性 、年代:30代
投稿日:2022年6月28日
[神奈川県/横浜] 極楽湯 横浜芹が谷店
星4つ 4.0点
日曜日の16時30分より入湯。さす…
日曜日の16時30分より入湯。 さすがに混んでます、、、、 施設としては最高のだと思います。 平日にゆっくり楽しみたいと思います。
サボリーマン風呂太郎さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2022年6月26日
[神奈川県/横浜] 綱島源泉 湯けむりの庄
ウォーターサーバーを置いてください。…
ウォーターサーバーを置いてください。 お風呂はとても良いです。 最近、塩サウナが導入されて、こちら利用頻度が増えました。 しかしずっと思っていたのですが、ウォー…
Ryukyuさん 、性別:女性 、年代:30代
[神奈川県/横浜] SpaLibur yokohama(スパリブールヨコハマ)
星2つ 2.0点
施設が古い。くるくるドライヤーもス…
施設が古い。 くるくるドライヤーもストレートアイロンもない。 自分で持参で行ったら、使わせてもらえませんでした。 マッサージの受付を含め、従業員の対応が笑顔ひとつな…
スパ大好きさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2022年6月25日
サウナや岩盤浴の休憩スペースにマンガなど多くの雑誌が置かれているのを目にしませんか? 最近はサウナなどでマンガを読むスペースが多くなっているんです! マンガ喫茶などを比べて温浴施設のマンガスペースは時間制限がない場合が多く、もちろん無料で楽しめることが多いです。 さらにゆったりとしたソファや開放的な空間で読めるので、マンガ好きな方にもおすすめなんですよ。 今回はそんなマンガが読める西日本の人気のサウナ施設を紹介します!
日本は、世界屈指の温泉大国。日本の温泉は古来から、様々な風土や伝統と共に時を歩んできました。中には“文化財”と呼ばれる貴重な文化遺産の温泉施設もあります。 文化財というと大変難解なイメージですが、決してそんなことはありません。今回は“文化財”の要点をかいつまんでカンタン解説。さらには筆者自ら過去訪問した中から、日本全国にある国登録の文化財温泉宿を10ヶ所ご紹介。比較的敷居が高くなく、すべて日帰り入浴可能な宿を厳選しました!
サウナブームが到来し、仕事終わりや休日はサウナで過ごすという人も増えてきたのではないでしょうか。 そんなブームにより、サウナ上がりにマンガが読める施設も増えてきました。 入浴したお客様であれば時間制限なくサウナ施設内で過ごせる場合が多く、開放的な空間でマンガが読めるというメリットを存分に楽しめます。 ほてった身体を冷ましながら、マンガを読みながらくつろげる関東の人気のサウナ施設をご紹介していきます。
関東
神奈川県
横浜
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。