鹿児島県 / 川内 (鹿児島) / 市来温泉
4.9点 / 8件
- 日帰り
- 宿泊
- クーポン
SPA HOTEL YUTTARIKAN (旧 ゆったり館)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを源泉かけ流しの種類豊富なお風呂や地元産にこだわったお食事、自然あふれるゆったりとお過ごしいただけるお部屋。まちなかの喧騒から離れた宿で自分だけのゆったり時間をお楽しみください。
通常880円 → 680円(200円お得!)
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
当館の源泉は、地下約1000mから湧き出る源泉高温 68℃の温泉です。
温度の異なる源泉2本をブレンドすることで、浴槽レベルで極力源泉そのままの質を保つよう温度調整をしており、大浴場では加水、加温、循環は一切行っていない 【源泉100%掛け流し】の温泉が楽しめます。
自慢の炭酸水素塩泉は【美肌の湯】とも言われ、とろみのある泉質が特徴。こだわりの温泉を、広々とした多彩な温泉浴槽でご堪能ください。
※条例により、最小限の塩素殺菌を行っております。
当館には和風風呂と洋風風呂があり、それぞれに大浴場と露天風呂を備えています。日替わりで男女が入れ替えいます。
また男女とも脱衣所もゆったりとしておしゃれで過ごしやすい脱衣所になっており、各種アメニティーも完備しております。
サウナでは、発汗作用で老廃物を外に流し、血管が拡張することで血行促進効果が期待できます。
汗を流した後は水温の低い水風呂に入り、血管を引き締めることで体の内部への保温効果をご体験ください。
サウナと水風呂の併用しながらのご利用がおすすめです。
お風呂上りにのんびりリラックスできるマッサージチェアや、アイスやコールドドリンクなども豊富に用意しています。
また、お子様も楽しめるゲームコーナーや、有料のトレーニングジム・お土産も取り扱っている売店や自由にご利用できるフリースペースも完備しています。
「備え付けのシャンプーが合わない」「旅行先で気分を変えたい」「一度このシャンプー使ってみたかった!」 などの口コミに応え、好きなシャンプーを試すことができる「シャンプーバー」が登場!
当ホテルでも人気のサービスとなっておりますので、ぜひ温泉スタッフにお声がけください。
日帰り入浴のお客様は有料(1カップ70円での販売)になります。
施設名 | SPA HOTEL YUTTARIKAN (旧 ゆったり館) |
---|---|
ヨミガナ | スパホテルユッタリカン |
住所 | 鹿児島県薩摩川内市東郷町斧渕1940-1 |
TEL | 0996-42-2244 |
営業時間 | 【日帰り】7:30~21:50(最終受付 21:00 終了) 【レストラン】 昼食 AM 11:30 〜 PM2:00 (L.O.PM2:00) 夕食 PM 5:30 〜 PM 9:00 (L.O.PM8:00) |
公式HP | https://www.hotel-areaone.com/yuttarikan/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
ドライヤー | ○ | ボディシャンプー | ○ | シャンプー | ○ | リンス | ○ | お食事・食事処 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゲームコーナー | ○ | 売店・お土産処 | ○ | 無料Wi-Fi | ○ | 駐車場あり | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ |
<お食事処「うめの里」>
昼食と夕食は日帰りのお客様でもご利用が可能で、九州の郷土料理や軽食など、豊富なメニューを用意しています。
たこ さん [投稿日: 2021年4月9日 / 入浴日: 2021年4月9日 / 滞在時間: - ]
広い家族風呂に宿泊しました。
鹿児島県薩摩川内市の東郷地区にあるホテル付き公営系施設です。平日一泊朝食付きで利用、ホテルはなんとエリアワン系列でびっくり、見た感じは田舎の三セク色の強いものですが、きちんと入口も分かれており、利用しやすかったです。
温泉付き部屋があったので、迷わず予約しました。するとホテル棟ではなく、温泉棟の大浴場の真横に部屋があり、これはびっくりしました。成程、すぐ下にネガティブな口コミがありますが、宿泊専用とは考えにくい場所にありますね。ただし中は完全に客室であり、これを宿泊者が居ない時間に日帰りで使われるのは衛生上・清掃の関係上ナンセンスかと思います。
その室内は四国に多いタイプの家族風呂な感じで、踏み込みがあり、6畳の寝室があり、4畳の脱衣所があり、6畳のビッグな岩風呂、さらには中庭付きと、一人で利用するには豪華すぎました。さらに加水のみの掛け流し利用となっております(大浴場は消毒有)。居間は畳等が入れ替えされており、新築さながらの快適さがありました。
温泉に関しては、あまり特徴があるものではありませんが、ややツルヌル感があり、湧出温度が高い為加水ありですが掛け流しとなります。
大浴場は男女入れ替えとなり、日替わり風呂(当日はたまねぎ風呂でした)、主浴槽、サウナ等。露天エリアは広いですが、浴槽は狭く、ハート形のへんな浴槽と流水の無い歩行浴槽のみ、かなり違和感を覚える光景です。
一泊しましたが、濃い鹿児島弁が飛び交っている地域密着型の施設であり、地元の方に愛されている感じですね。ただしホテルはエリアワン系列なので、安心感もありますのでまた機会があれば利用してみたいです。
朝食は・・・お膳で、率直に質素なものでした。
総合評価に関して平均点調整の意味合いも含めて4点って感じでしょうか。
さっちん さん [投稿日: 2011年4月24日 / 入浴日: 2011年4月24日 / 滞在時間: 5時間以内 ]
温泉は 男女入れ替わりかと思いますが、たまたま、その日は脱衣所が綺麗でしたが、お湯が ちょっと汚れていて残念でした。でも同じ建物内にあるバイキングレストランは温泉で こんなに美味しいバイキングって、びっくりw(゚o゚)wする位、とても美味しかったですょ!
男女入れ替わりなら 別の方にも入ってみたいし、また何時か行きます。
お気に入りに追加しました。