さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
1 件中 1件~1件を表示
熊本県 / 球磨郡多良木町 / 多良木駅67m
■営業時間 15:30~21:30
■入浴料 450円~
3.7 点 / 3件
お湯の温度もちょうどよかったし、洗い場が仕切ってあるところがうれしい。カウンターのおばちゃんの対応もえかったでー!
検索中…
温泉カフェ あがんなっせ
熊本県 / 熊本市北区
火の山温泉 どんどこ湯
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村 / 大阿蘇火の山温泉
ピースフル優祐悠
熊本県 / 熊本市東区
【熊本・球磨川】ファミリー&ご夫婦&カップ...
熊本県人吉市下原田町1488-1
【熊本・球磨村】人気NO.1 スリル満点!...
熊本県球磨郡球磨村大字渡乙1498-1
【熊本・人吉・球磨川】行くよー!激流コース...
黒川温泉の隠れ宿「旅館こうの湯」に日帰り温泉でお出かけしてみました! 緑色に見える源泉掛け流しの濁り湯に、日本一深い立ち湯。さあいったいどんなところなのでしょ…
[熊本県] 黒川温泉 旅館こうの湯
[熊本県/球磨] あさぎり町ヘルシーランド薬師温泉
星5つ 5.0点
地元の温泉で家族でよく利用します。こま…
地元の温泉で家族でよく利用します。こまめに清掃してあり、清潔感がある温泉です。売店には野菜や総菜などが置いてあり、入浴をしなくても食堂で飲食できます。
ハナさん 、性別:女性 、年代:30代
投稿日:2022年9月28日
宇城から高速で1時間で行きました。ドラ…
宇城から高速で1時間で行きました。ドライブ気分の温泉行きでした。途中の山桜、菜の花、のどかな田園の中のヘルシ-ランドとてもすてきでした。4月のまつりにはまた行きます。兄弟…
さっち-さん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2019年3月26日
[熊本県/球磨] 湯山温泉 元湯
星4つ 4.0点
ブルーのぬる湯
標高1722mの市房山の麓、湯山盆地に建つ日帰り温泉施設。日曜日の午後、温泉博士の特典でタダで(通常410円)利用してみました。 受付を済ませ、階段を下りて地下1…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2014年8月28日
[熊本県/球磨] 五木温泉 夢唄
星3つ 3.0点
何もないと云うが、大自然と整った温泉施設
それでじゅうぶんでしょう! 道の駅のすぐそばにあって、車中泊派にはもってこいのロケーション。 新しいので、風情余韻はないが風呂からダイナミックな開放感が。 週末は存…
西播のホーリーさん
投稿日:2014年8月6日
平日の午後貸し切りと相成りましたが…
源泉の露天風呂がいいですネ! ぬるめの湯がいいですネ! たまたま貸し切りとなり大満足! 蛇足ですが、すぐ隣の蕎麦処、小生には絶品でした! 温泉と蕎麦、 必ず再訪い…
投稿日:2013年11月20日
日本の首都であり、世界有数の大都市・東京都。ありとあらゆる物やサービスが集まり、新宿や渋谷などの大商業圏では再開発が進み、次々と新スポットがオープンしています。一方、昔ながらの東京の面影を残した下町情緒あふれる街も少なくなく、郊外には落ち着いた住宅街が広がっています。 今回は、東京都内でおすすめのスーパー銭湯を多数ご紹介します。都心にあるアクセス抜群の温泉施設から、緑豊かな景観を楽しみながら温泉に浸かれる施設まで、実に多彩!東京のスーパー銭湯を堪能しましょう!
西日本の中心・大阪府は人口800万人を超える大都会で、都心部には賑やかな繁華街が広がります。大阪府は「食い倒れの町」として知られ、豊かな文化も魅力です。 今回は、大阪府でおすすめのスーパー銭湯を紹介します。天然温泉かけ流しをたっぷり楽しめる施設から、サウナの種類が豊富な施設までさまざま。「ここ行きたい!」という大阪府のスーパー銭湯をぜひ見つけてください!
サウナをより快適にするアイテムの一つとして、スマートウォッチを着用する人が増えています。サウナ室内に時計がない場合は特に役立つので、サウナで使えるスマートウォッチに興味を持つ人も多いようです。 しかし、「サウナ室内にスマートウォッチを持ち込んで、壊れないの?」と思う人もいると思います。 そこで本記事では、サウナでスマートウォッチを使うメリットやデメリット、サウナで使用しやすいスマートウォッチの選び方、サウナ好きにおすすめのスマートウォッチなどをまとめて紹介します。サウナでスマートウォッチを使ってみようと考えている人は、ぜひ参考にしてください。
九州・沖縄
熊本県
球磨
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。