このページでは北海道標津郡標津町のおすすめの温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯情報をご紹介します。
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
5 件中 1件~5件を表示
北海道 / 標津郡標津町 / 釧路駅95.42km
- 点 / 0件
北海道 / 標津郡標津町 / 釧路駅95.81km
■営業時間 14:00~20:00
■入浴料 600円~
北海道 / 標津郡標津町
■営業時間 0:00~24:00
■入浴料 0円~
4.6 点 / 14件
熊も出没する標茶町の期間限定の秘湯 標津町川北の山深い森の中にひっそりと佇む、イケショマナイ川の上流に設置された秘湯の露天風呂。平日の午前中、利用してみました。…
■営業時間 15:30~21:00
■入浴料 500円~
北海道 / 野付郡別海町 / 尾岱沼温泉 / 釧路駅94.00km
■営業時間 13:00~20:00
3.0 点 / 1件
北海道 / 野付郡別海町 / 尾岱沼温泉
3.5 点 / 2件
ホッカイシマエビ漁で有名な野付湾の畔に建つ、尾岱沼温泉の宿。平日に、一泊二食付きで利用しました。スリッパは無く、素足で寛げるようになっています。夕食時間は早めで、…
北海道 / 野付郡別海町
■営業時間 14:00~22:00
4.7 点 / 20件
昭和レトロな温泉で掛け流し なんかツルツルになりました
北海道 / 標津郡中標津町
4.0 点 / 1件
露天風呂が気持ちがいいです。 お湯が熱いとホースから出ている水を中に入れて ぬるいときは ホースを外に出します。 こじんまりしたお風呂ですが 結構気に入ってます…
■営業時間 15:00~22:30
北海道 / 標津郡中標津町 / 釧路駅80.35km
■営業時間 6:30~22:00
3.8 点 / 5件
早い時間だったためか広い浴場を独占できた。大浴場には2つの湯船があり、大きなほうは40人が一度には入れそうな大きさ。こちらは5%の加水がなされている。小さい方の湯船…
北海道 / 標津郡中標津町東
■営業時間 10:00~23:00
■入浴料 550円~
4.0 点 / 2件
何度か訪問させてもらってます?温泉のお湯はとろみがありいい湯、他にジャグジー、サウナ完備あり。小上がりの一角にマッサージスペースあり。僕はいつもガッツリやってもらうの…
■営業時間 7:00~21:00
■入浴料 650円~
3.7 点 / 7件
清潔な浴室と脱衣所で、サウナと水風呂、ビジネスホテルの女性用浴室としては大きめの浴槽に大満足でした。 シャンプーとボディソープの備え付けもあり、立ち寄り湯としては十分…
■営業時間 11:00~21:00
■入浴料 510円~
3.4 点 / 5件
料金が手頃なので、手軽に利用しています。 休日の午前中は比較的空いています。
北海道 / 斜里郡斜里町 / 中斜里駅11.58km
■営業時間 6:00~21:00
■入浴料 200円~
5.0 点 / 1件
根北峠の先にひっそり湧くかけ流しの秘湯 斜里町越川の森の中にひっそりと佇む、有志の方が管理するトタン小屋の共同浴場。平日の午前中、利用してみました。 看板…
北海道 / 標津郡中標津町 / 養老牛温泉
4.4 点 / 50件
この宿は結論から言うと最高、 施設のセンス、食事、共に言うことなし、 従業員は20歳そこそこの若者がほとんどだが、この宿の従業員はお金の為に働いているのではなく、客を…
北海道 / 目梨郡羅臼町 / 羅臼温泉
■入浴料 900円~
クーポン
【大人】1,200円 → 900円 【小人】900円 → 600円
北海道 / 斜里郡斜里町 / 中斜里駅6.71km
■営業時間 11:00~21:30
親を連れて北海道回った時に利用しました。 周りは牧場で何もありませんので、本当にゆっくりしました。 当時施設は新しかったですが、今はどうでしょう? 地元の方も日帰…
北海道 / 斜里郡斜里町 / 知床斜里駅11.80km
内湯に洗い場3ヶ所、石鹸のみのシンプルな施設ですが、お湯が最高。熱くて肩こりはほぐれ、肌はつるつる。次の朝まで身体はホカホカでした。 部屋は和室で共同トイレですが、素…
北海道 / 目梨郡羅臼町
■営業時間 9:00~17:00
北海道 / 目梨郡羅臼町 / 羅臼温泉 / 釧路駅131.82km
■営業時間 13:00~16:00
3.8 点 / 4件
良い感じで硫黄臭のする温泉です。内湯も露天風呂も広々としていて、ゆっくりと硫黄泉を堪能できました。
■営業時間 13:00~21:00
羅臼ビジターセンターにも程近く、羅臼温泉を代表する宿。平日の午後、日帰り入浴してみました。入浴料500円を払って、受付左手の通路を進み、コの字型に曲がると大浴場が…
4.2 点 / 39件
昨年、知床峠を降り、何かある!と、川沿いに駐車スペースがあり、止めて見ると温泉があり、小さな橋を渡り、偵察に行くと、女湯と書いた手作り満載な看板があり、奥には男湯があ…
検索中…
旭川高砂台 万葉の湯
北海道 / 旭川市
つきさむ温泉
北海道 / 札幌市豊平区
すすきの天然温泉 湯香郷(とうかきょう)
北海道 / 札幌市中央区
北海道のメイン空港となる新千歳空港から、車で約50分の場所にある登別万世閣。 今回は、北海道のなかでも開湯150年以上を誇る名湯「登別温泉」に癒され、美味…
[北海道] 登別万世閣
北海道のメイン空港となる新千歳空港から、車で約1時間半の場所にある洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス。 今回は、北海道の大自然「洞爺湖」を目の前にしたこ…
[北海道] 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
体を張りすぎた温泉ライターの行く末はいかに?! 女子大生温泉ライターの水品さきです。 今回は、北海道の『十勝岳温泉 凌雲閣』さんで雪降る中、なんと泉温3…
[北海道] 十勝岳温泉 湯元凌雲閣
[北海道/摩周] 川北温泉露天風呂
星5つ 5.0点
熊も出没する標茶町の期間限定の秘湯…
熊も出没する標茶町の期間限定の秘湯 標津町川北の山深い森の中にひっそりと佇む、イケショマナイ川の上流に設置された秘湯の露天風呂。平日の午前中、利用してみました。 …
きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2025年5月30日
星4つ 4.0点
18年夏に行きましたが、金山橋の方面か…
18年夏に行きましたが、金山橋の方面から行くことが出来ました、しかし途中道路のぬかるみが激しい部分もあり、到着まで心細く感じます。また、熊の生息域のようで、併設する小屋に…
しんのすけさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2019年7月30日
星0つ - 点
道路が閉鎖されています。
7月31日現在、土砂崩れの危険があるとかで、国道244号線からの道路が閉鎖されています。 ご注意ください。
つとさんさん
投稿日:2013年7月31日
露天の野趣度は満点
国道からの入り口が分かるかと不安だったが、大きな道路標識が出ていたのにはビックリ。ダートの道を5キロ入るのだが、離合すらできないような細い道。幸い1台も来ず、すんなりと…
放浪人さん
投稿日:2010年9月27日
最高!
ゴールデンウィーク明けに行った時は、まだ温泉まで通じる林道が閉鎖され、夏にリベンジ。 露天風呂の無料温泉なのに地元の有志が手入れされているらしく、快適に湯あみできます。 …
かまたまさん
投稿日:2010年8月18日
「ヘアマスクの使い方がわからない…」 「トリートメントやコンディショナーと何が違うの?」 ヘアマスクについて、このようなお悩みや疑問はありませんか? ヘアマスクは、髪のダメージを補修するスペシャルケアアイテム。 さまざまなヘアケア製品があるなかで「使う順番や頻度は?」「違いは?」と迷ってしまう方も多いでしょう。 本記事では、ヘアマスクの正しい使い方から順番・頻度、他のヘアケア製品との使い分け、髪の悩みに合わせた選び方まで詳しく解説します。
追い焚きとは、冷めてしまったお風呂を温め直す機能のことで、家族の入浴時間がバラバラだったり、寒くてお風呂の温度がすぐに下がったりする場合に有効な機能です。 しかし、追い焚きする時に気になるのが、ガス代などの光熱費ですよね。そこで本記事では、追い焚きの仕組みや追い焚きを使った際の費用、追い焚きのメリット・デメリットについて紹介します。後から追い焚き機能を追加したい際のポイントも紹介しているので、追い焚きについて何か疑問がある人は、ぜひ参考にしてください。
横浜の「天然温泉みうら湯」は、自慢の天然温泉「黒湯」と多彩な湯船、サウナで癒やされる地域密着型の温浴施設です。今年の夏は、この黒湯に「ぬる湯」が登場。暑い日でもじっくり長湯ができ、心地よくクールダウンできます。さらに、6月は開業祭も開催!癒やしと楽しさが詰まったみうら湯で、今年の猛暑を吹き飛ばしましょう! ─── 提供元:天然温泉みうら湯【PR】 この記事は天然温泉みうら湯のPRレポート記事です。
北海道
標津郡標津町
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。