あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
川北温泉露天風呂の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×画像読み込み中
標津町の秘湯と呼ばれる川北温泉は標津町市街から約25キロ離れた場所にある。入浴可能な期間は6月中旬から10月中旬頃となっている。温泉の入り口からたどり着くまでの道のりが険しいので、運転には十分気をつけ、秘湯を楽しんでみよう。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
北海道標津郡標津町川北
公式HP
http://www.nemuro.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/kanko/nmrgsdb/5stay/5hs-kawakitaonsen.htm
営業時間・期間
6月中旬から10月中旬頃
アクセス
電車・バス・車
10台(無料)標津市街から斜里町方面へ国道244号を進み、笹の沢林道に入りダートを約5キロメートル。標津市街方面からは、川北温泉方面を示す道路標識がある
泉質分類
硫黄泉、塩化物泉
効能分類
設備
温泉の特徴
18年夏に行きましたが、金山橋の方面から行くことが出来ました、しかし途中道路のぬかるみが激しい部分もあり、到着まで心細く感じます。また、熊の生息域のようで、併設する小屋にゴミを捨てないでといった文言や…
4.0 点
7月31日現在、土砂崩れの危険があるとかで、国道244号線からの道路が閉鎖されています。
ご注意ください。
- 点
国道からの入り口が分かるかと不安だったが、大きな道路標識が出ていたのにはビックリ。ダートの道を5キロ入るのだが、離合すらできないような細い道。幸い1台も来ず、すんなりと到着。
男女別の浴場に分かれ…
4.0 点
ゴールデンウィーク明けに行った時は、まだ温泉まで通じる林道が閉鎖され、夏にリベンジ。
露天風呂の無料温泉なのに地元の有志が手入れされているらしく、快適に湯あみできます。
私好みのガツンとくる白濁した硫…
5.0 点
これはいい泉質ですね。満足です。
無料露天風呂だけの野湯ですが、もともと旅館のお風呂場だったというだけあって、ちゃんと床があります。浴槽も4人くらいしか入れない小さいものですが岩風呂です。もともと旅館…
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。