さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
渓谷ハイキングとあわせて楽しみたい、養老温泉のおすすめ施設
東京からもアクセスしやすい房総半島の中央部にある自然豊かな養老渓谷。その渓谷を流れる養老川の川筋に沿って養老温泉は広がっています。房総一の瀑布「粟又の滝」や、春のツツジ、秋の紅葉など見どころも多く、温泉とあわせて楽しむ姿も多くみられます。
1 件中 1件~1件を表示
広島県 / 尾道市 / 養老温泉 / 新尾道駅2.27km
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 650円~
3.4 点 / 15件
日帰り入浴で来ました。 中に入ると昭和レトロな雰囲気が広がりとても良い感じ。 脱衣所はそこそこの広さです。 お風呂はひとつだけ、広さは2畳あるかないかくらい。少…
広島県 / 福山市南本庄
■営業時間 10:00~24:00
■入浴料 480円
3.9 点 / 12件
クーポン
通常1,090円 → 930円(160円お得!)
広島県 / 東広島市
■営業時間 13:00~21:00
■入浴料 800円
3.0 点 / 1件
通常1,200円 → 1,100円(100円お得!)
検索中…
SPA SOLANI 大和温泉
広島県 / 呉市
ホテルリブマックスプレミアム広島 神代の湯
広島県 / 広島市東区
塩屋天然温泉 ほの湯 楽々園
広島県 / 広島市佐伯区
【広島・福山】海に行こう!スノーケリングツ...
広島県福山市花園町1-1-34
【広島・福山】体験ダイビング(半日コース)
【広島・福山】プールで安心!お試しスクーバ...
[広島県/尾道/養老温泉] 養老温泉本館
星5つ 5.0点
日帰り入浴で来ました。中に入ると昭…
日帰り入浴で来ました。 中に入ると昭和レトロな雰囲気が広がりとても良い感じ。 脱衣所はそこそこの広さです。 お風呂はひとつだけ、広さは2畳あるかないかくらい。少し深…
向風さん 、性別:男性 、年代:30代
投稿日:2023年8月15日
星3つ 3.0点
露天風呂はなく、内湯に1つ深めの浴槽が…
露天風呂はなく、内湯に1つ深めの浴槽がありました。立つと151センチの自分で腰くらいまでの深さがありました。 アメニティはないので化粧水などは女性の皆さん持参しましょう…
swさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2023年4月21日
星4つ 4.0点
キャッシュレスでの還元が対象となってい…
キャッシュレスでの還元が対象となっていました。隣の旅館では対応していませんでしたので、旅館毎の独自対応となっているようです。前の道路が新しく改良されたのか、一見さんには難…
くに~さん 、性別:男性 、年代:~10代
投稿日:2019年11月8日
お風呂は、一種類のみですが、休憩室は、…
お風呂は、一種類のみですが、休憩室は、畳9×6が、1間、畳6×3が、1間 お茶、冷水を湯呑みで、飲み放題、定食も、幅広い。 囲碁、将棋も出来る。 地元の方が、多く風…
teruさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2017年8月26日
松竹映画に出てきそうな老舗旅館 …
松竹映画に出てきそうな老舗旅館 広島県尾道市、山陽道尾道ICから車で5分程度のところにある養老温泉郷の宿泊施設です。現在は3軒だけの小さな…
たこさん 、性別:男性 、年代:30代
投稿日:2016年7月15日
桜開花のニュースが流れ出し、そろそろお花見の計画を立て始めている方もいると思います。 でも、花冷えなんて言葉もあるように、だいたいお花見って寒かったりしませんか? きれいな桜を愛でた後は、ゆっくりお風呂につかって冷えた体を温めるお花見プランはいかがでしょう。 今回は意外と開花の早い東京の桜スポットとその近くの温泉や銭湯を紹介します。 最終更新日:2019/01/21
最近、「サウナ―」という言葉をよく耳にするようになりました。 サウナ好きを公言する芸能人が増えたり、サウナのドラマをやっていたり。 本格的なサウナブームが到来しています。 そんな今だからこそ、サウナに挑戦してみたいサウナ初心者の方もいるのではないでしょうか。 でも「興味はあるけど、熱いのがニガテ…」「息苦しくて入っていられない…」そんな方も多いですよね。 そこでサウナ入門の第一歩として、今回オススメしたいのが『塩サウナ』。 <b>■塩サウナとは…?</b> 簡単にご説明すると、サウナと比べて温度が低く湿度が高めで、 サウナ内に塩が完備されているサウナのこと。その塩を身体に塗って入ります。 一般的なサウナのように熱いという感覚を感じにくいのに、塩の効果で汗がドバドバ!快適に発汗できるんです。 そして塩サウナの凄さを実感するのはこの後!サウナから出た後、シャワーで身体の塩を流したら、自分の肌に触ってみましょう。 すると…そのモチ肌具合に驚くはず!「このままデートに行けたらどんなにポイント高いだろう…」 そんな妄想をしてしまうのは私くらいかもしれませんが、塩サウナの素晴らしさをぜひ感じてみてください。 そこで都内に塩サウナがある施設を厳選して4つご紹介します。 〈目次〉 1.天然温泉 岩盤浴 スパジアムジャポン(スパジャポ) 2.前野原温泉 さやの湯処 3.新宿天然温泉 テルマー湯 4.天然温泉 なごみの湯
すっきりとした朝を迎えることができる朝風呂。温泉や銭湯ファンの中には、朝風呂にこだわる方も多いと思いますが、今回は首都圏近郊で朝風呂に入れる温泉や銭湯を5カ所ご紹介します。 いずれも朝6時から、もしくは24時間営業。特に予定のない休日、朝風呂からスタートしてみると、活力も湧いてくるかもしれませんよ!
中国・四国
広島県
養老温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。