さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
渓谷ハイキングとあわせて楽しみたい、養老温泉のおすすめ施設
東京からもアクセスしやすい房総半島の中央部にある自然豊かな養老渓谷。その渓谷を流れる養老川の川筋に沿って養老温泉は広がっています。房総一の瀑布「粟又の滝」や、春のツツジ、秋の紅葉など見どころも多く、温泉とあわせて楽しむ姿も多くみられます。
1 件中 1件~1件を表示
広島県 / 尾道市 / 養老温泉
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 550円~
3.4 点 / 15件
日帰り入浴で来ました。 中に入ると昭和レトロな雰囲気が広がりとても良い感じ。 脱衣所はそこそこの広さです。 お風呂はひとつだけ、広さは2畳あるかないかくらい。少…
広島県 / 福山市南本庄
■営業時間 10:00~24:00
■入浴料 480円
4.0 点 / 10件
クーポン
通常1,090円 → 930円(160円お得!)
愛媛県 / 今治市
■営業時間 6:00~24:00
■入浴料 700円
4.5 点 / 129件
【平日】700円 → 650円 【土日祝】750円 → 700円
他にも3個のクーポンがあります。
検索中…
SPA SOLANI 大和温泉
広島県 / 呉市
ホテルリブマックスプレミアム広島 神代の湯
広島県 / 広島市東区
リブマックスリゾート宮浜温泉 Ocean
広島県 / 廿日市市 / 宮浜温泉
【広島・福山・尾道・しまなみ海道】シーカヤ...
広島県福山市一文字町20-6
【広島・福山】海に行こう!スノーケリングツ...
広島県福山市花園町1-1-34
【広島・福山】体験ダイビング(半日コース)
[広島県/尾道/養老温泉] 養老温泉本館
星5つ 5.0点
日帰り入浴で来ました。中に入ると昭…
日帰り入浴で来ました。 中に入ると昭和レトロな雰囲気が広がりとても良い感じ。 脱衣所はそこそこの広さです。 お風呂はひとつだけ、広さは2畳あるかないかくらい。少し深…
向風さん 、性別:男性 、年代:30代
投稿日:2023年8月15日
星3つ 3.0点
露天風呂はなく、内湯に1つ深めの浴槽が…
露天風呂はなく、内湯に1つ深めの浴槽がありました。立つと151センチの自分で腰くらいまでの深さがありました。 アメニティはないので化粧水などは女性の皆さん持参しましょう…
swさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2023年4月21日
星4つ 4.0点
キャッシュレスでの還元が対象となってい…
キャッシュレスでの還元が対象となっていました。隣の旅館では対応していませんでしたので、旅館毎の独自対応となっているようです。前の道路が新しく改良されたのか、一見さんには難…
くに~さん 、性別:男性 、年代:~10代
投稿日:2019年11月8日
お風呂は、一種類のみですが、休憩室は、…
お風呂は、一種類のみですが、休憩室は、畳9×6が、1間、畳6×3が、1間 お茶、冷水を湯呑みで、飲み放題、定食も、幅広い。 囲碁、将棋も出来る。 地元の方が、多く風…
teruさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2017年8月26日
松竹映画に出てきそうな老舗旅館 …
松竹映画に出てきそうな老舗旅館 広島県尾道市、山陽道尾道ICから車で5分程度のところにある養老温泉郷の宿泊施設です。現在は3軒だけの小さな…
たこさん 、性別:男性 、年代:30代
投稿日:2016年7月15日
「野湯」という言葉を聞いたことがありますか?大自然の中で、ありのままを楽しめる温泉のことです。 野湯の多くは無料または低料金で利用できますが、行き着くまでの道のりはややハードルが高いことも。 夜間や女性が向かうには少し大変な場合もありますが、その分、魅力はたっぷりです! そんな「野湯」について解説。さらに野湯が楽しめるおすすめの秘湯もご紹介!
ドイツのサウナについて、聞いたことはありますか?ヨーロッパでもサウナ大国と言われ、日本と同様にドイツでもサウナが人気なんです。 そこで、日本とドイツサウナの違いや、サウナの歴史、おすすめの施設を紹介します。 ドイツは日本からは遠いですが、ドイツサウナの魅力を知れば、現地に行きたくなること間違いなしですよ!
日本や一部の他国で見られる、温泉地のある観光地域を指す温泉街。関東にもたくさんの温泉街があることをご存じでしょうか。 日本における文化的要素を含み、多くの人々がリラックスする温泉地には、温泉施設の他に観光施設や自然の豊富さなど、散策して楽しめる魅力がたくさん詰まっています。 ここでは、関東にある温泉街をご紹介します。
中国・四国
広島県
養老温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。