サウナ付きの広島県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
82 件中 1件~15件を表示
広島県 / 呉市
■営業時間 7:00~22:00
■入浴料 1,000円~
2.9 点 / 29件
クーポン
通常1,600円 → 1,450円(150円お得!)
1ヶ月ぶりに再開しました やはり朝風呂が無いと(休み)疲れがとれる リラックスできます 施設はガタが来ているがサウナに 入りに来ていので昔から…
広島県 / 広島市東区
■営業時間 6:00~25:00
4.0 点 / 4件
通常1,000円 → 800円(200円お得!)
広島駅周辺で気軽に入浴できるので10回以上利用しています! タオルもついてきて基本的なアメニティ類もあるので人によっては手ぶらで来てお風呂も内風呂と露天風呂とサウナ…
広島県 / 廿日市市 / 宮浜温泉
■営業時間 15:00~22:00
■入浴料 1,200円~
3.9 点 / 10件
通常1,200円 → 1,000円(200円お得!)
他にも1個のクーポンがあります。
サウナは最高。何回も利用しています。 遠くから来ているが当日に日帰り温泉お断りを3度経験。そのくらいホームページに記載しておいてほしい。
広島県 / 福山市南本庄
■営業時間 10:00~24:00
■入浴料 480円~
4.0 点 / 10件
通常1,090円 → 930円(160円お得!)
普通の銭湯と同じ料金なのに、ジェットバスや露天風呂、日替わり湯があるなど、大変お得感のある風呂屋です。サウナ付きは750円と普通のスーパー銭湯と変わらない料金になり、…
広島県 / 福山市
■営業時間 9:00~24:00
■入浴料 850円~
4.0 点 / 12件
コロナの湯が大好きすぎて 岡山の温泉に行かず、 温泉目的のために福山に来るほど コロナの湯が大好きです!笑 いつもありがとうございます(*´∀`*) ずっと大ファンで…
広島県 / 広島市佐伯区
■営業時間 8:00~24:00
■入浴料 700円~
3.7 点 / 16件
大人気ゆえに人が多い。 足湯を除き、温度は適温。足湯はぬるいが背中からお湯が流れるので足湯の目的外でそっちが気持ち良い。 地下2000mから汲み上げた冷泉だっけか…
■営業時間 10:00~23:00
■入浴料 750円~
2.6 点 / 13件
瀬戸内海に面した小高い丘に建つ、宮浜温泉の日帰り温泉施設。およそ7年ほど前に、利用しました。施設名の「べにまんさく」は、秋に紅葉する落葉樹で、広島県の天然記念物に指定…
広島県 / 広島市安佐北区
■入浴料 950円~
3.5 点 / 4件
今回は基本コースでいきましたが、十分楽しめました。 次は露天風呂やサウナも楽しんでみます。
広島県 / 広島市安佐南区
■営業時間 9:00~22:00
■入浴料 430円~
3.5 点 / 15件
2年位前から通ってます。 特に、アカスリがお奨めです。やった後は、つるつるです。 イベントなんかも頻繁にやってて、楽しんでいます。
■営業時間 15:00~20:00
5.0 点 / 1件
露天風呂からのオーシャンビューがええなあ!鏡のような瀬戸内海に静かに浮かぶカキいかだ、東には大竹岩国の工場群の煙突から煙がたなびいている。 レストランがないのが少…
広島県 / 安芸高田市
■営業時間 10:00~21:30
4.1 点 / 27件
皆さん愛想がいい気配りができるし楽しいし食事タイム。湯の温度も丁度良い感じ
広島県 / 東広島市
3.1 点 / 18件
ホテル,ボーリング場,コンビニ等が集まったモールの一画に建つ天然温泉の施設です。ホテルのロビーに繋がる扉はありました。中には、畳敷きの広い無料休憩所がありました。食堂…
■営業時間 10:00~21:00
3.4 点 / 13件
家の近くなので行きたい時に行けるのが嬉しいです。 お湯もサービスも良き哉。 露天風呂がサイコーです。
広島県 / 廿日市市 / 潮原温泉
山のなかにある温泉で、とにかく大きいです。 きれいで、お風呂からは最高の景色が見えます。 また行きたいと思う温泉でした。
広島県 / 尾道市
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 800円~
3.7 点 / 11件
今日は尾道を訪ねふれあいの里の湯に入湯です!お風呂を眺めてカランの数が多い事にびっくり 洗い場争いも考える事なくリラックスしてお風呂を楽しめますその湯も放射能冷鉱泉で…
15選以外のおすすめを見る
検索中…
【広島・宮島】大鳥居に大接近‼宮島シーカヤ...
広島県廿日市市宮島町(南大西町)58
【広島・宮島】船で行く、宮島のウラ側!1日...
広島県廿日市市沖塩屋3-9-35
【広島・庄原市】初心者大歓迎!広島里山ラフ...
広島県庄原市三日市町4-10 里山の駅庄原ふらり内
サウナブームが続いていますが、サウナ後の食事はどうしていますか? 最近では「サウナ飯」と言われる「サ飯」が大変人気なんです! どんなサ飯が人気なのか、サウナの後に食べる食事はなんで美味しいのか解説していきます! 東京でオススメのサウナ飯がある施設もご紹介しますよ。
都会の喧騒を忘れて、のんびりまったりと過ごしたい…皆さん、その様なことはありませんか? 筆者はそのような時、“外湯めぐり”をしたくなります。単にお風呂に入るだけでなく、レトロな街並みや地元に人に触れ合うことで、心も体も癒されます。 今回は外湯とは?露天風呂との違いは?の解説や、温泉マイスターである筆者自ら訪問した中から、日本全国の外湯めぐりができる温泉地を10ヶ所厳選。源泉かけ流しと泉質の良さにもこだわり、おすすめしたい温泉施設も併せてご紹介します。
熱気浴により発汗作用と新陳代謝を高めてデトックス効果が期待できる「サウナ」。 ここ数年は特に男女ともにサウナ人気が高まっています!従来のフィンランド式の高温サウナに加え、ミストサウナ、塩サウナなど種類も豊富。 「早速サウナに行ってみたい!」という方に、サウナで「整う(ととのう)」とは何か?や期待できる効果、マナー、用語、初心者でも明日からサウナを楽しめる入浴方法や人気の施設も紹介します! さらに、温泉ソムリエでサウナーの実体験とともにととのうコツをお教えします!
「サウナ」はフィンランド発祥の蒸し風呂のことで、熱気浴により発汗作用と新陳代謝を高めてデトックス効果が得られることが特徴。リラックス効果以外にも、免疫力アップや、温度差刺激による副腎の強化、自律神経の調整効果などがあると言われています。普段汗をかくことが少なく新陳代謝が低下している人に、爽快感が味わえる「サウナ」はオススメです。東京都墨田区にある「両国湯屋江戸遊」は、温度90度前後の本格フィンランド式ドライサウナ。その他施設内にたくさんのお休み処やWi-Fi完備のワークスペースも充実。また、「バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯」屋外サウナを含む4種のサウナで心地よい刺激と発汗を楽しめます。
中国・四国
広島県
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。