さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
47 件中 1件~15件を表示
長崎県 / 雲仙市
■営業時間 9:30~19:00
■入浴料 880円~
4.6 点 / 49件
出川哲朗が充電バイク旅で熱い熱い言ってた温泉 長崎県雲仙市・温泉街からやや離れた場所にある有名な日帰り施設(国民宿舎の外湯扱い)で…
■入浴料 1,000円~
4.2 点 / 23件
雲仙温泉街にある比較的モダンな造りの旅館で、今回立ち寄り入浴させて頂きました。内湯、露天風呂共に複数の浴室があり、時間によって男女が入れ替わる仕組みのようでした。施設…
熊本県 / 上天草市
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 500円
4.7 点 / 12件
クーポン
通常500円 → 400円(100円お得!)
長崎県 / 大村市田下町
■営業時間 10:30~22:00
■入浴料 800円
3.7 点 / 3件
通常800円 → 750円(50円お得!)
他にも1個のクーポンがあります。
長崎県 / 雲仙市 / 小浜温泉
■営業時間 12:00~20:00
■入浴料 500円~
4.7 点 / 18件
小浜温泉の脇之谷通り(わくんたんとおり)沿いの脇浜橋のたもとに佇む、昭和48年に開業した客室数わずか10室の小さな温泉旅館。日本秘湯を守る会の会員宿でもあり、また九…
長崎県 / 雲仙市小浜町 / 小浜温泉
4.5 点 / 13件
年に数回利用しています。小浜温泉で1番のお気に入りです!建物の外観はホテルには見えないのですが…1度利用してみると、また行きたくなる隠れ家的な私のお気に入りです。温泉…
4.7 点 / 11件
濃厚過ぎて10分位しか入れず。 恐るべきパワーでした。 凄い温泉でした。 皆さんの記述通り接客サービスは完璧レベルです。
4.4 点 / 10件
結婚式の引出物カタログって、実用性のない記念品とかを貰うよりはずっといいのですが、大体これといって欲しい物がなく、お米を貰ってお茶をにごすことがほとんど。 けれど、今…
4.6 点 / 9件
こちらのサイトで検索し日帰り湯でお伺いしました。フロントで「露天風呂は入り口が別です」とは聞きましたが、なんと浴場からは一度廊下を通ってからでないと露天風呂には行けず…
4.1 点 / 9件
先日有明ホテルさんにお世話になりました! まず印象としてとても硫黄の香りがするホテルでした! 苦手な方もいるかもしれませんが温泉街に来た!!って気分になれました! 従…
■営業時間 12:00~15:00
4.4 点 / 8件
雲仙温泉の中心地、温泉神社の参道脇に佇む、明治20年(1887年)に開業した老舗旅館。また、九州温泉道の対象施設でもあります。平日の午後、日帰り入浴して来ました。 …
■営業時間 13:00~21:00
ネット予約の「海の幸を堪能する一人旅プラン」で泊まりました。 小浜温泉の旅館街にあるビルタイプの旅館になります。外観は少々古めの印象でしたが館内はあまり気にならなか…
■営業時間 7:00~22:00
■入浴料 3,000円~
4.0 点 / 8件
ご飯が食べきれないくらい出てきました。 夕食はアワビの踊り食い。すき焼きもありました。お刺身はもちろん、ご飯もお焦げができて美味しいかった!朝もボリュームたっぷり和…
■営業時間 14:00~17:00
4.7 点 / 7件
雲仙が日本初の国立公園に指定された翌年、昭和10年(1935年)10月10日午前10時にオープンしたクラッシックホテル。赤い屋根と丸太の骨組み、溶岩石の壁が印象的な…
長崎県 / 雲仙市小浜町北本町 / 小浜温泉
■入浴料 800円~
2.8 点 / 6件
思い切って小浜まで行ってみました。露天風呂に入ってびっくり!!思わず「おお」と声が出るほど最高の眺めでした。 色々な旅館に泊まって来ましたが、料理も新鮮でとてもおいし…
雲仙新湯に入るなら 長崎県雲仙市、雲仙新湯共同浴場のすぐ近くにある温泉ホテルです。平日一泊素泊まり利用にて、…
4.0 点 / 3件
他の口コミにもあるように 本当こじんまりとした温泉です 自分が入浴した時はタイミングがよく独り占めでした お湯は海の近くにあるせいか少しショッぱく感じましたが最高でし…
15選以外のおすすめを見る
検索中…
天然温泉大村ゆの華
長崎県 / 大村市
稲佐山温泉ふくの湯長崎店
長崎県 / 長崎市
黄金と水素の湯 ハウステンボス天然温泉
長崎県 / 佐世保市
【長崎・雲仙市】ハーバリウムボールペン体験...
長崎県雲仙市愛野町乙5886番地1
【長崎・雲仙】雲仙焼・電動ロクロ体験|暮ら...
長崎県雲仙市小浜町雲仙304
【長崎・南島原市】感動体験♪野生のイルカウ...
長崎県南島原市口之津町丙4358-6 口之津港ターミナル...
[長崎県/雲仙/小浜温泉] 春陽館
星4つ 4.0点
ご飯が食べきれないくらい出てきました。…
ご飯が食べきれないくらい出てきました。 夕食はアワビの踊り食い。すき焼きもありました。お刺身はもちろん、ご飯もお焦げができて美味しいかった!朝もボリュームたっぷり和食!…
もあはさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2022年12月31日
[長崎県/雲仙] ゆやど 雲仙新湯(旧 新湯ホテル)
星3つ 3.0点
お料理は美味しく、繊細でとても良かった…
お料理は美味しく、繊細でとても良かったです。 お部屋の掃除も行き届いて良かったのですが、一階の時間で男女入れ替わりのお風呂に行く通路が(階段)が、何ヶ月も掃除をして…
シンシンさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2021年12月1日
[長崎県/雲仙] 浜観ホテル
気楽に利用出来る掛け流し老舗ホテル …
気楽に利用出来る掛け流し老舗ホテル 長崎県雲仙市・小浜温泉の中心街にある老舗温泉ホテルです。以前…
たこさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2021年8月5日
[長崎県/雲仙/小浜温泉] 浜の湯
地元の人に愛される温泉、なので 入浴セ…
地元の人に愛される温泉、なので 入浴セットお忘れなく。共同浴場なのでか?ドライヤーなどありません!
温泉好きの子さん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2021年1月16日
[長崎県/雲仙] 小地獄温泉館
星5つ 5.0点
出川哲朗が充電バイク旅で熱い熱い言って…
出川哲朗が充電バイク旅で熱い熱い言ってた温泉 長崎県雲仙市・温泉街からやや離れた場所にある有名な日帰り施設(国民宿舎の外湯扱い)です。…
投稿日:2020年6月9日
サウナブームが続いていますが、サウナ後の食事はどうしていますか? 最近では「サウナ飯」と言われる「サ飯」が大変人気なんです! どんなサ飯が人気なのか、サウナの後に食べる食事はなんで美味しいのか解説していきます! 東京でオススメのサウナ飯がある施設もご紹介しますよ。
都会の喧騒を忘れて、のんびりまったりと過ごしたい…皆さん、その様なことはありませんか? 筆者はそのような時、“外湯めぐり”をしたくなります。単にお風呂に入るだけでなく、レトロな街並みや地元に人に触れ合うことで、心も体も癒されます。 今回は外湯とは?露天風呂との違いは?の解説や、温泉マイスターである筆者自ら訪問した中から、日本全国の外湯めぐりができる温泉地を10ヶ所厳選。源泉かけ流しと泉質の良さにもこだわり、おすすめしたい温泉施設も併せてご紹介します。
熱気浴により発汗作用と新陳代謝を高めてデトックス効果が期待できる「サウナ」。 ここ数年は特に男女ともにサウナ人気が高まっています!従来のフィンランド式の高温サウナに加え、ミストサウナ、塩サウナなど種類も豊富。 「早速サウナに行ってみたい!」という方に、サウナで「整う(ととのう)」とは何か?や期待できる効果、マナー、用語、初心者でも明日からサウナを楽しめる入浴方法や人気の施設も紹介します! さらに、温泉ソムリエでサウナーの実体験とともにととのうコツをお教えします!
九州・沖縄
長崎県
雲仙
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。