あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
有明ホテルの温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
画像読み込み中
有明ホテルのお風呂に引き込むお湯は雲仙の地獄谷から直接引いた源泉かけ流しの湯です。
もうもうと立ち上る湯煙と地の底から湧き上がる大地の呼吸のような噴気が
「雲仙温泉」の豊富な湯量を示しています。
雲仙では温泉を活用するのにボーリングや汲み上げは厳禁!
自然の力で湧き上がる自噴泉のみが雲仙温泉の各お宿で皆様を癒してくれます。
宿泊予約ができるようになりました
この施設の宿泊プランを見る【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
長崎県雲仙市小浜町雲仙380
電話
0957-73-3206
公式HP
アクセス
電車・バス・車
JR諫早駅よりタクシーで60分、国道57号線沿い
長崎自動車道・諫早IC50km
駐車場
100台(無料)
泉温
72℃
特徴
男性・女性とも各1ヶ所の大浴場と露天風呂
泉質分類
含鉄硫酸塩泉
効能分類
付帯施設
雲仙温泉
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
先日有明ホテルさんにお世話になりました!
まず印象としてとても硫黄の香りがするホテルでした!
苦手な方もいるかもしれませんが温泉街に来た!!って気分になれました!
従業員の方の接客がとても良く、この宿…
4.0 点
軍艦島観光を終え長崎駅からレンタカーで雲仙まで行き九州温泉道の最初は此方の有明ホテルさんにお伺いしました。なおゆうめいと読むようです。日帰り時間始めに行きましたのと平日という事もあり閑散としたいた。
…
4.0 点
九州温泉道に参加して初めて知ったのですが、一括りにされている雲仙温泉は、実は「古湯」「新湯」「小地獄」の3つのエリアに分かれていて、それぞれ泉質が異なるとのこと。
九州温泉道では各エリアから1湯ずつ選…
4.0 点
モダンな建物が素晴らしく大浴場までの通路も昔の写真が展示してあって 由緒ある風で避暑地的なホテルでした。大浴場内湯の壁のポルトガル人の絵も面白かった(^^)
少し湯の花舞う湯で良いお湯でした
4.0 点
本日立ち寄り湯で伺いました。雲仙地獄の側であったため、湯も強烈な硫黄臭がするのではと思っていましたが、それほどの臭いはありませんでした。と思ったら、このお風呂を失礼した直後、身体中からプンプンしてきま…
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。