さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
29 件中 16件~29件を表示
岐阜県 / 安八郡安八町
■営業時間 9:30~21:00
■入浴料 300円~
2.5 点 / 16件
泉温30.2℃、ph7.4の温泉を加温し、循環濾過しているので、湯の特徴は全く感じられないものでした。コロナ対策としては、入館者の人数制限をし、入館時に名前と連絡先を…
岐阜県 / 揖斐郡揖斐川町
■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 700円~
2.8 点 / 15件
谷汲の参拝帰りや 仕事が休みの日は家族を連れてよくいきました!母が温泉大好きで 連れてくと とても喜んでくれます!ご飯 1回食べた事あるけど でら安かった記憶がありま…
岐阜県 / 本巣市
■営業時間 10:00~24:00
■入浴料 700円
4.2 点 / 11件
クーポン
通常1,200円 → 1,000円(200円お得!)
岐阜県 / 岐阜市
■営業時間 9:00~25:00
■入浴料 750円
3.7 点 / 14件
【平日】750円 → 700円 【土日祝】900円 → 850円
岐阜県 / 揖斐郡池田町
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 800円~
4.1 点 / 13件
毎月1回は利用させてもらっています。 お湯は個人的に県内でも最高レベルだと思います。 施設も清掃が行き届いており気持ちよく利用できます。 ただ1点はっきり言って…
岐阜県 / 羽島市舟橋町2丁目15
■入浴料 1,000円~
3.2 点 / 10件
オススメと聞いて利用しました。綺麗で滅多に無い広さの温泉施設です。当日は人も少なく快適に利用できました。設備がすごく整っていて、くるくるドライヤーが備えられているのは…
岐阜県 / 海津市
■営業時間 9:00~17:00
■入浴料 0円~
3.3 点 / 5件
近くの温泉「水晶の湯」を使っているようです。 高齢者でも使い易いように、アルミ製の手摺が張り巡らされています。 中は、ジェット水流で常時撹拌しています。
岐阜県 / 安八郡神戸町
■営業時間 11:00~21:00
■入浴料 200円~
- 点 / 1件
■営業時間 13:00~20:00
岐阜県 / 養老郡養老町
■営業時間 9:00~18:30
■入浴料 20,000円~
- 点 / 0件
岐阜県 / 大垣市
■営業時間 11:00~24:00
■入浴料 1,700円~
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 650円~
岐阜県 / 羽島市
■営業時間 10:00~18:00
■入浴料 500円~
3.0 点 / 8件
岐阜県 / 大垣市河間町
2.5 点 / 4件
■入浴料 400円~
5.0 点 / 2件
露天風呂は天然温泉を使用。 サウナはもちろん、炭酸泉やジェット水流風呂などいろいろ楽しめる。 大垣駅前からシャトルバスもあり便利です。
検索中…
土岐よりみち温泉
岐阜県 / 土岐市
湯どころ みのり
岐阜県 / 羽島郡岐南町
大垣天然温泉 湯の城
【岐阜・羽島市】刀匠が鍛造の技を教えます!...
岐阜県羽島市江吉良町454‐1
【岐阜・各務原】手ぶらで参加OK!【ボルダ...
岐阜県各務原市各務おがせ町9丁目382−2
【岐阜県・羽島市】健脚向け!サイクリングツ...
愛知県名古屋市中区錦1-7-2 楠本第15ビル2階
[岐阜県/大垣] 大垣天然温泉 湯の城
星4つ 4.0点
程よい暑さのサウナと冷たい水風呂、最高…
程よい暑さのサウナと冷たい水風呂、最高です。
ケムマキケムゾウ甲賀流の忍者さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年8月17日
[岐阜県/大垣] 天然温泉コロナの湯 大垣店
星5つ 5.0点
自宅から近く、広々とした露天風呂が魅力…
自宅から近く、広々とした露天風呂が魅力です。
万年おじさんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年8月8日
[岐阜県/大垣] 安八温泉保養センター(あんぱちおんせん)
星3つ 3.0点
料金300円だったので週2で利用してい…
料金300円だったので週2で利用していましたが、6月から町外在住者は500円に値上げになるそうです。 交通費払って500円なら、今後はわざわざ行く価値がない。
あつしさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年5月17日
サウナ目当てで頻繁に通っています。…
サウナ目当てで頻繁に通っています。 サウナは清潔感があり、温度も良い感じです。 整いスペース、水風呂もそれなりに広いので、イベント的な感じで、サウナの温度を100度や…
愛さん 、性別:男性 、年代:30代
投稿日:2022年10月14日
[岐阜県/大垣] 天然温泉 湯元 湯華の郷 (ゆげのさと)
星0つ - 点
久しぶりに湯華の郷に行ってきました。相…
久しぶりに湯華の郷に行ってきました。相変わらず、眺めは最高でした。夕方に行ったので、夜景は本当に綺麗でした。ただ、源泉かけ流しの風呂有り、になっていますが、かけ流しは、あ…
tommyさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2022年7月26日
「野湯」という言葉を聞いたことがありますか?大自然の中で、ありのままを楽しめる温泉のことです。 野湯の多くは無料または低料金で利用できますが、行き着くまでの道のりはややハードルが高いことも。 夜間や女性が向かうには少し大変な場合もありますが、その分、魅力はたっぷりです! そんな「野湯」について解説。さらに野湯が楽しめるおすすめの秘湯もご紹介!
ドイツのサウナについて、聞いたことはありますか?ヨーロッパでもサウナ大国と言われ、日本と同様にドイツでもサウナが人気なんです。 そこで、日本とドイツサウナの違いや、サウナの歴史、おすすめの施設を紹介します。 ドイツは日本からは遠いですが、ドイツサウナの魅力を知れば、現地に行きたくなること間違いなしですよ!
日本や一部の他国で見られる、温泉地のある観光地域を指す温泉街。関東にもたくさんの温泉街があることをご存じでしょうか。 日本における文化的要素を含み、多くの人々がリラックスする温泉地には、温泉施設の他に観光施設や自然の豊富さなど、散策して楽しめる魅力がたくさん詰まっています。 ここでは、関東にある温泉街をご紹介します。
東海
岐阜県
大垣
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。