このページでは青森県西津軽郡鰺ヶ沢町のおすすめの温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯情報をご紹介します。
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
6 件中 1件~6件を表示
青森県 / 西津軽郡鰺ヶ沢町 / 鰺ケ沢駅1.01km
■営業時間 15:00~21:00
■入浴料 420円~
4.2 点 / 9件
リゾートしらかみにて鰺ヶ沢到着後は、駅前で待ってくれていた送迎バスにてホテルへ。 チェックイン後はまずはロビーで出していただいたウェルカムドリンクとデザートでひと息。…
青森県 / 西津軽郡鰺ヶ沢町 / 鳴沢駅9.75km
■営業時間 12:00~17:00
■入浴料 1,500円~
4.5 点 / 6件
ホテルの名称が「ロックウッドホテル&スパ」と替わっています。 スノーリゾートのシーズンオフとして、団体客も受け入れていますが、とても良いホテルでした。 私は某旅行…
青森県 / 西津軽郡鯵ヶ沢町舞戸町下富田 / 鰺ケ沢駅143m
3.0 点 / 2件
青森県 / 西津軽郡鰺ヶ沢町一ツ森町湯湧淵 / 陸奥柳田駅9.15km
■営業時間 10:00~16:00
■入浴料 600円~
4.0 点 / 1件
金鮎で有名な渓流、赤石川が目の前を流れる、自然豊かな山間の一軒宿。土曜日の夕方、日帰り入浴して来ました。 以前、雑誌に載っているのを見て、あれ?こんなところにあ…
青森県 / 西津軽郡鰺ヶ沢町北浮田町字平野 / 鳴沢駅912m
■営業時間 8:00~21:00
■入浴料 370円~
3.0 点 / 1件
青森県 / 西津軽郡鯵ヶ沢町 / 鳴沢駅953m
■営業時間 5:00~23:00
■入浴料 300円~
3.3 点 / 4件
東京黒湯に来たのかと錯覚を思える東京人の私にはとても親しみのある温泉でした。 ここは宿泊施設も併設してありコテージスタイルのようです。 黒湯はジェット風呂、流水風呂の…
青森県 / つがる市 / 陸奥森田駅1.58km
■入浴料 500円~
4.5 点 / 3件
津軽に湧く琥珀色のアワアワ温泉 オートキャンプ場やスポーツパーク、レストランや宿泊施設も備える「つがる地球村」に併設された、令和2年(2020年)にリニューアル…
青森県 / つがる市森田市 / 陸奥森田駅184m
■営業時間 12:00~20:30
4.1 点 / 7件
またふらっと訪れたい津軽の鄙びた名湯 JR五能線の陸奥森田駅から、徒歩で約3分。県道267号線沿いに佇む、昭和47年(1972年)に開業した鄙びた木造2階建ての…
青森県 / 西津軽郡深浦町 / 千畳敷駅50m
- 点 / 0件
青森県 / 北津軽郡鶴田町 / 中田駅3.88km
4.5 点 / 4件
青森県北津軽郡鶴田町の郊外にある公共系の宿泊施設です。津軽富士見湖の愛称で親しまれる廻堰大溜池の湖畔という抜群のロケーションが自慢のお宿ですが、立ち寄りでも利用可能…
青森県 / つがる市 / 木造駅658m
■営業時間 6:00~22:00
5.0 点 / 1件
アブラ臭がする琥珀色に輝く塩味の温泉 JR五能線の木造駅から、徒歩で15分弱位。つがる市(旧木造町)の田園地帯に佇む、三角屋根と黄色い外壁が特徴的な温泉銭湯。土…
青森県 / つがる市 / 木造駅836m
■営業時間 9:00~21:00
■入浴料 350円~
4.2 点 / 7件
町の交流センター併設の温泉。いつ行ってもかなり混んでいる。浴槽が多彩で、ほうじ茶色のお湯がかけ流し。水風呂もサウナもあるので長く滞在できる。脱衣所に併設の休憩室もある…
青森県 / つがる市 / 木造駅1.59km
■営業時間 5:00~24:00
4.3 点 / 3件
大浴場ジャブジャブ掛け流し シャワーの出が良い シャワーからも塩辛い温泉 サウナ広く開放感ある 水、春先にはちょうど良い冷感 ドライヤー無料 脱衣所に個別喫…
青森県 / 弘前市 / 鶴泊駅8.86km
■入浴料 400円~
ほんのりとアブラ臭がする熱めの琥珀湯 日本百名山の1つである岩木山の麓に佇む、りんご畑や自然に囲まれた一軒宿。土曜日の午前中、日帰り入浴してみました。 県…
青森県 / つがる市 / 木造駅2.88km
■入浴料 320円~
4.2 点 / 6件
ちょっと変わった香りのする温泉でした。 臭素っぽい香り+金気臭。 建物は結構奇抜ではありますが、中身は田舎の銭湯といった感じです。
青森県 / 弘前市 / 弘前駅20.25km
青森県 / 弘前市 / 湯段温泉 / 弘前駅20.25km
■営業時間 8:00~19:00
4.4 点 / 6件
老舗旅館の小さな内湯で至福の湯浴み 長閑な湯段温泉の中心地に佇む、創業200年を超える老舗の温泉旅館。平日の午後、およそ11年ぶりに日帰り入浴してみました。 …
青森県 / 弘前市 / 嶽温泉
4.2 点 / 12件
病院は行かないけど温泉は行くと言うので湯治コースにしました😊 入浴したとき最初は患部がジカジカしましたが二度三度と温泉に入ると痛みもなく肌がつるつる患部の変化が不…
3.5 点 / 6件
嶽温泉への宿泊は初めてです。 ちょっと仕事が立て込み、到着が19時近くなってしまった為、 五所川原からの往路は辺りは真っ暗・・・ 翌日の素晴らしき岩木山の威容を目の当…
青森県 / 弘前市
青森県 / つがる市 / 木造駅2.29km
宿泊か食事つき日帰りプランでなければ温泉には入浴できないが、熱めで汗が噴き出る泉質のよい温泉。浴室の窓はステンドグラスになっていて綺麗だし、湯口のライオンから湯がそそ…
青森県 / 弘前市大字常盤野字湯の沢 / 嶽温泉
■営業時間 8:00~19:30
日景温泉に泊まった翌日、嶽温泉へ硫黄泉のハシゴをした。昼は 山のホテルに立ち寄り、そのはす向かいある西澤旅館に泊まった。 旅館といっても実際は民宿のような飾り気のな…
■営業時間 10:00~15:00
3.6 点 / 7件
たしか良かった宿です。 一番記憶にあるのが、予約時の電話がとてつもなく長い。質問などしてしまうと答えに長い長い長い説明がつき、丁寧な返答を通り越し、こちらが疲弊して…
青森県 / 弘前市 / 湯段温泉
■営業時間 6:00~20:00
■入浴料 250円~
温泉成分の析出物こってりの激渋湯っこ 古くから湯治場として親しまれる湯段温泉にひっそりと佇む、木造2階建ての鄙びた温泉旅館。現在、宿泊営業はしておらず、日帰り入…
■営業時間 7:00~19:00
5.0 点 / 2件
食堂に併設された嶽温泉の鄙び系湯処 岩木山の麓に湧く嶽温泉の中心地に佇む、大正4年(1915年)創業の食堂も併設する温泉旅館。平日の午後、日帰り入浴してみました…
■入浴料 550円~
4.6 点 / 6件
日帰り温泉で利用。600円 内風呂と小さな露天風呂しかないが、湯も風呂もとても良かった。貴重品ロッカーはないが、フロントで預かってくれる。
青森県 / 北津軽郡鶴田町大字木筒字西柳川 / 陸奥鶴田駅1.73km
■入浴料 480円~
青森県 / 弘前市 / 湯段温泉 / 弘前駅19.75km
■営業時間 10:00~18:00
青森県 / 弘前市 / 弘前駅18.79km
■営業時間 8:30~17:00
朝早くからやっている嶽温泉の穴場的湯処 嶽温泉街から少し離れた岩木山の山裾に佇む、昭和50年(1975年)にオープンした鉄筋3階建てのスポーツと研修の総合施設。…
青森県 / つがる市柏下古川絹森 / 五所川原駅2.36km
■営業時間 5:30~22:00
検索中…
せせらぎ温泉
極楽湯 八戸店
青森県 / 八戸市
道の駅 いかりがせき 津軽 関の庄
青森県 / 平川市 / 碇ヶ関温泉郷
みなさんはおばけや妖怪の存在を信じていますか? 私は何となくいるんじゃないかな~くらいに思っていました。 そう、あの日あいつと会うまでは…
[青森県] 奥薬研温泉 かっぱの湯
私の地元では透明度もほとんどない真っ黒な温泉が湧いています。 そのせいか、黒い温泉というとどこか親近感が湧いてきます。 そんな私の目に飛び込んできたある温浴…
[青森県] 東北温泉
私たちは普段何気なく生きていますが、ふと足元を見るとそこにはいつでも大地があります。 アホなことをしているときも、漢湯の記事を執筆しているときも母なる大地は優…
[青森県] 蔦温泉(つたおんせん)
[青森県/西津軽] 水軍の宿
星3つ 3.0点
温泉の方は申し分無いが、とにかく常連客…
温泉の方は申し分無いが、とにかく常連客の質が最低👎 男女問わず、たわいも無い会話が飛び交いうるさい❗ 特にサウナは、広くないのに常連客の会話が頻繁でうるさく…
地元民さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年9月24日
[青森県/西津軽] 海のしずく
家族風呂を利用しました。とても広く…
家族風呂を利用しました。 とても広くて(十畳以上?)綺麗で2歳児と乳児でも広々と使えました。 泉質はツルツルで肌弱族の私たちにはとても良い物でしたが、浴室の掃除が少し…
さやま家さん 、性別:女性 、年代:30代
投稿日:2020年8月23日
[青森県/西津軽] ロックウッド・ホテル&スパ(旧ナクア白神ホテル&リゾート)
星5つ 5.0点
ホテルの名称が「ロックウッドホテル&ス…
ホテルの名称が「ロックウッドホテル&スパ」と替わっています。 スノーリゾートのシーズンオフとして、団体客も受け入れていますが、とても良いホテルでした。 私は某旅行社の…
tenshuさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2018年10月2日
眺めは良い
日本海に沈む夕日を見たくて宿泊しました。 【お湯】 建物の一番端に申し訳程度なサイズの大浴場があります。 内湯で8人、細長い形の露天が12人程度浸かれる広さです。 また…
へいきちさん
投稿日:2015年7月3日
[青森県/西津軽] 熊の湯温泉
星4つ 4.0点
赤石マタギの宿
金鮎で有名な渓流、赤石川が目の前を流れる、自然豊かな山間の一軒宿。土曜日の夕方、日帰り入浴して来ました。 以前、雑誌に載っているのを見て、あれ?こんなところにあった…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2014年10月13日
札幌市南区・定山渓エリアに、温浴施設「休日湯(きゅうじつゆ)」が、2025年4月24日にオープンしました! 定山渓の新たなランドマーク「休日ビルヂング」として誕生したこの施設は、温泉・サウナの「休日湯」・ラウンジの「THE LOUNGE DAYOF」・グルメ「休日洋麺店」・ホテル「エクスクラメーションホテル」で構成された、まさに大人の癒し空間。 今回は、そんな「休日ビルヂング」の魅力を5つのポイントからご紹介します。
東京ディズニーランド、マザー牧場、鴨川シーワールド、東京ドイツ村、海ほたるなど、千葉には遊べる有名スポットがたくさん。そんな千葉県は温泉・スパもすごいんです!千葉県で生まれ、千葉県で育ち、つい最近まで千葉在住だった私がお勧めする、一度は入るべき千葉の温泉・スパ34選をまとめました。
「バスマットのおすすめが知りたい」「自分に合った種類を見つけたい」と感じている方に向けて、この記事では人気のバスマットの選び方や目的別おすすめ商品をご紹介します。吸水性・速乾性・洗いやすさなど、購入前にチェックしたいポイントを分かりやすく解説。入浴スタイルや家族構成に合わせたぴったりのバスマットがきっと見つかります。 バスマット選びで迷っている方は、ぜひ最後までご覧ください。
東北
青森県
西津軽郡鰺ヶ沢町
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。