あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
小島旅館の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
宿泊予約ができるようになりました
この施設の宿泊プランを見る【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
去年宿泊した時のことですので改善されてることに期待して投稿します。硫黄の湯が好きであちこちの秘湯宿に泊まります。こちらの湯も大好きです。が、ここの若旦那かな?最悪です。まず愛想がない。部屋四畳半。今時…
3.0 点
嶽温泉で日帰り利用するなら 此処がいいかもね 宿泊は山のホテルだが 日帰りでは小さい浴槽になる 広々とした方が良い 浴槽も木造で雰囲気がいいな
源泉は集中管理の為 山のホテルと同泉質
酸性・含硫黄-カ…
5.0 点
嶽温泉街の少し高台の最も目立つ場所にある旅館です。入浴料金は350円を払い中に入ると、外観の少々レトロな雰囲気から考えると至ってオーソドックスでした。浴室はやや薄暗く、ヒバ製の2つに分かれた浴槽には奥…
4.0 点
弘前駅近くの食料品市場で、しこたま食料を買い込んで、素泊まりで1泊しました。少々味気ない佇まいですが、寂れ気味の嶽温泉街には、逆にマッチしています。中へ入ると、ご主人と思しき方が居眠りしておられました…
5.0 点
日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。簡易郵便局を併設する大型旅館かと思ったら、右半分は赤格子舘という別の旅館でした。岩木山温泉郷湯めぐり手形のシール1枚(通常は入浴料350円)を渡して、2階の浴室へ…
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。