さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
12 件中 1件~12件を表示
新潟県 / 弥彦
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 1,000円~
4.4 点 / 18件
クーポン
通常1,000円 → 900円(100円お得!)
紅葉狩りと菊まつりのついでに寄りました。 都会のスーパー銭湯と同等レベルの設備で温泉は源泉かけ流しの硫黄泉です。 弥彦山ロープウェイでもらえる割引クーポンを使えば…
■営業時間 10:00~17:00
■入浴料 750円~
2.5 点 / 3件
- 点 / 0件
■入浴料 300円~
3.8 点 / 5件
道の駅国上に併設された温泉で、道の駅の奥に有り一段高い場所になっています。「てまり」は「手毬」を意味しているようで、内湯の壁には童が手毬で遊ぶ絵が嵌め込まれています。…
4.0 点 / 1件
弥彦神社の門前に佇む、元禄9年(1696年)に開業した老舗旅館。鉄筋8階建の客室棟「夢の館」と、7階建の宴会棟「華の館」の2棟からなる、大型旅館でもあります。土曜日…
■営業時間 11:00~15:00
■入浴料 500円~
2.0 点 / 1件
検索中…
弥彦桜井郷温泉 さくらの湯
極楽湯 女池店(旧 女池 湯ったり苑)
新潟県 / 新潟
天然温泉 麻生の湯
新潟県 / 長岡
新潟県加茂市 国の登録有形文化財の建物で歴...
新潟県加茂市仲町4-15
新潟県 加茂市 清雲亭山重がプロデュースす...
【新潟・加茂】豊かな四季を味わう老舗料亭「...
[新潟県/弥彦] ふれあいパーク てまりの湯
星4つ 4.0点
道の駅国上に併設された温泉で、道の駅の…
道の駅国上に併設された温泉で、道の駅の奥に有り一段高い場所になっています。「てまり」は「手毬」を意味しているようで、内湯の壁には童が手毬で遊ぶ絵が嵌め込まれています。子供…
くに~さん 、性別:男性 、年代:~10代
投稿日:2022年6月7日
[新潟県/弥彦] 弥彦桜井郷温泉 さくらの湯
星5つ 5.0点
硫黄泉で泉質もよく、館内は大変清潔感が…
硫黄泉で泉質もよく、館内は大変清潔感があります。 サウナもあり、露天も今からの時季は気持ちよいと思います。館内の食事は金額と量、質のバランスが取れてなく今後利用すること…
エイジさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2021年9月10日
開放感のある露天風呂1年中楽しめま…
開放感のある露天風呂 1年中楽しめます ただ子供が走り回っていますので煩いです 平日がおススメ
こじこじさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2021年8月18日
岩盤浴が特に好きです。30分くらい…
岩盤浴が特に好きです。 30分くらい入って最後は温泉でスッキリ! なぜかお尻だけつるつるになります(笑) 食事も美味しいし満足度高め。 ただドライヤーの風量が低く…
つるまるさん 、性別:女性 、年代:30代
露天風呂からの雄大な景色は心の洗濯…
露天風呂からの雄大な景色は 心の洗濯にもってこい‼️ 食堂のメニューが今一(これが売りといづたものがない )
あおちゃんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2020年8月31日
ここ数年で若年層を中心に爆発的な人気を見せているサウナ! 現在さまざまな温浴施設がサウナ設備に力を入れて展開しはじめています。 しかし、サウナ初心者の方は「興味はあるけど、種類が多くて一体何から始めればよいか分からない!」という悩みをよく耳にします。 そこで、この記事ではサウナの温度や効果効能などの違いなどに加えて、全国のオススメのサウナなどを紹介していきます。中には『冷凍サウナ』と呼ばれるちょっと変わったサウナも? これを読めばあなたも今夜サウナにいきたくなること間違いナシです!
昨今、絶大な人気を誇るサウナは東京都内では根強い人気を誇るサウナの専門店だけでなく、銭湯やスパといった日帰り温浴施設には欠かせない要素となっています。ドライサウナやスチームサウナ、塩サウナなど、効果や効能などが異なるタイプを楽しめる施設が数多く存在しています。 今回はサウナにこだわっている東京都内のオススメ温泉・銭湯・スパなどの温浴施設15選を紹介していきたいと思います!
サウナや岩盤浴の休憩スペースにマンガなど多くの雑誌が置かれているのを目にしませんか? 最近はサウナなどでマンガを読むスペースが多くなっているんです! マンガ喫茶などを比べて温浴施設のマンガスペースは時間制限がない場合が多く、もちろん無料で楽しめることが多いです。 さらにゆったりとしたソファや開放的な空間で読めるので、マンガ好きな方にもおすすめなんですよ。 今回はそんなマンガが読める西日本の人気のサウナ施設を紹介します!
北陸・甲信越
新潟県
弥彦
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。