さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
2 件中 1件~2件を表示
新潟県 / 糸魚川市 / 柵口温泉
■営業時間 9:00~21:00
■入浴料 500円~
3.6 点 / 8件
日帰りで立ち寄りました。泊まりのお客様もおられましたが、ゆっくり入ることができました。露天風呂には、虫が入らないようにカヤのような網があり、少し興醒めでしたが虫嫌いな…
- 点 / 0件
新潟県 / 妙高市赤倉
■営業時間 9:00~20:00
■入浴料 1,000円
4.0 点 / 4件
クーポン
【大人】6,650円 → 6,100円 【小人】3,300円 → 3,100円
長野県 / 長野市
■営業時間 10:00~24:00
■入浴料 750円
【平日】750円 → 650円 【土日祝】800円 → 700円
検索中…
弥彦桜井郷温泉 さくらの湯
新潟県 / 西蒲原郡弥彦村
極楽湯 女池店(旧 女池 湯ったり苑)
新潟県 / 新潟市中央区
カーブドッチ ヴィネスパ
新潟県 / 新潟市西蒲区
【新潟・上越】キューピットバレイスキー場 ...
新潟県上越市安塚区須川4820
【新潟・妙高】ジュニア国際技術検定
新潟県妙高市赤倉549-57
【新潟・妙高】国際スキー技術検定
[新潟県/上越/柵口温泉] 柵口温泉 権現荘
星4つ 4.0点
日帰りで立ち寄りました。泊まりのお客様…
日帰りで立ち寄りました。泊まりのお客様もおられましたが、ゆっくり入ることができました。露天風呂には、虫が入らないようにカヤのような網があり、少し興醒めでしたが虫嫌いな人は…
まーさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2020年8月22日
星3つ 3.0点
夏に来たときにすごくいい感じだったので…
夏に来たときにすごくいい感じだったので、先日行ったらお風呂場の入り口でもう入れないぐらいの人がいました。 観光バスツアーの食事とお風呂のツアーバスが来ていました。 そ…
温泉好きさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2020年2月10日
糸魚川の街中かと思ったら能生から曲がっ…
糸魚川の街中かと思ったら能生から曲がって山の中にありました。大きなホテルで、沢山の車が停まっていましたが、風呂場は混んでいませんでした。たぶん、殆どが泊のお客さんなんでし…
くに~さん 、性別:男性 、年代:~10代
投稿日:2019年9月4日
新しく改装をしていてきれいになって良か…
新しく改装をしていてきれいになって良かったです。 ミストサウナもできていましたが、脱衣場がむかしもままなので少し汚れが目立つ。
いつも温泉さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2016年1月30日
お湯が良い
車で糸魚川ICから、山方向に10分少々。 川沿いに立地する場所にある、古びた温泉宿です。 500円位で立ち寄り湯として訪問しました。 お風呂はアメニティーが充実して…
sora_3_soraさん
投稿日:2012年1月21日
岡山県は中国地方の瀬戸内海側、兵庫県と広島県の間に位置しています。県内は山陰地方につながる中国山地と盆地から成る北部、吉備高原など丘陵地帯が広がる中部、おだやかな海に多数の島々が浮かぶ瀬戸内海に面した南部に分けられます。年間を通じて降水量が少ない「晴れの国」で、モモやブドウなど果物の栽培が盛んなうえ、その品質の高さは全国的にも有名です。 そんな岡山県には、山間部の自然を味わえる温泉から街中の気軽に行ける入浴施設まで、さまざまなスーパー銭湯があります。ここでは、岡山県で評判のスーパー銭湯をご紹介しましょう。
サウナや岩盤浴を利用するお客様へのサービスの一環として、多くの施設でみられるようになったロウリュウやアウフグースといった熱波イベント。 ワンランク上の発汗とともに楽しめる、熱波師たちの個性あふれるパフォーマンスの虜になっている人も多いのではないでしょうか。 また、最近では自分のペースでストーンへの水かけができるセルフロウリュウが楽しめる施設も増加。 今回はそんなロウリュウ、アウフグースで高い人気を得ている温浴施設を全国からピックアップして紹介します!
「しまなみ温泉 喜助の湯」(愛媛県今治市)は、四国地方を代表する人気温浴施設のひとつ。 2023年3月4日には、「みかんサウナ」が新オープン。一段と注目を集めています。 今回はニフティ温泉ライターである筆者が、みかんサウナのオープンに先立って報道内覧会に参加しました。内覧会では、ゲストでみかんサウナ公式アンバサダーの鮭山未菜美さんを迎え、「しまなみ温泉 喜助の湯」のサウナ・天然温泉などの館内施設を体験。 今回はみかんサウナをはじめ、その他のサウナ・温泉など、その全貌を徹底紹介します!
北陸・甲信越
新潟県
柵口温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。