さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
19 件中 1件~19件を表示
山形県 / 米沢市 / 滑川温泉 / 峠駅3.39km
■営業時間 9:00~16:00
■入浴料 600円~
4.5 点 / 47件
久々に浸かってみて・・・ 何年かぶり来てみました。お湯は、昔どおりのやわらかい、白いままでした。結構温まります。疲れた体を休める事ができました。 ここの…
山形県 / 米沢市 / 姥湯温泉 / 峠駅5.80km
■営業時間 9:30~15:30
■入浴料 700円~
4.2 点 / 37件
道はかなり狭く急勾配ですが軽自動車でそれなりに運転ができる方なら大丈夫です。奥が男湯手前が女湯ですが見えます。バスタオル必須です。巻いたまま入って湯船で外す感じです…
福島県 / 福島市 / 土湯温泉
■営業時間 11:00~18:00
■入浴料 800円
4.2 点 / 13件
クーポン
1部屋 通常4,400円 → 4,100円(300円お得!)
他にも2種類のクーポンがあります
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 900円
3.8 点 / 8件
通常900円 → 850円(50円お得!)
山形県 / 米沢市 / 大沢駅9.61km
■営業時間 11:45~15:30
4.8 点 / 29件
日帰り入浴は15:30までなのだが、過ぎているのに入れてもらった。東屋と同じように打たせ湯スタイル。露天風呂がないのと熱い源泉、湯花の量などが違うが建物の作りやセンス…
山形県 / 米沢市関 / 関根駅8.83km
■営業時間 11:00~17:00
■入浴料 500円~
3.9 点 / 20件
到着すると車で上まで乗せてくれます。貸切は開いていれば何度でも無料で入れます。打たせ湯は夕方は熱かったですが入れました。夜行くと熱くて全く入れません。朝も熱くて入れま…
山形県 / 米沢市 / 新高湯温泉 / 大沢駅9.38km
4.1 点 / 18件
祝日の12時過ぎに日帰りで訪れた。 幹線道路(山形県道・福島県道2号米沢猪苗代線)からの距離は、約2㎞で、米沢や福島の他の秘湯と比べると近いので、冬期でなければ行き…
山形県 / 米沢市 / 大平温泉 / 大沢駅7.79km
■入浴料 1,000円~
4.2 点 / 14件
米沢十湯では姥湯温泉と滑川温泉には宿泊した事があるので、アプローチが最も難しいと言われる大平温泉滝見屋さんに行きました。 メンバーは「温泉どうでしょう」のコバやんとし…
山形県 / 米沢市小野川町 / 小野川温泉 / 南米沢駅5.15km
4.0 点 / 12件
祝日の10時半頃、日帰り入浴で訪問。男湯のこの時間帯は2Fの露天風呂もある「せせらぎの湯」だが、11時までとのこと。その後は清掃を挟んで女湯になるらしい。 日帰り…
山形県 / 米沢市小野川町 / 小野川温泉 / 西米沢駅4.88km
■営業時間 12:00~16:00
4.2 点 / 7件
4号源泉と100%源泉かけ流しに拘る宿 小野川温泉街を散策するのに便利な中心地に佇む、明治元年(1868年)に開業した鉄筋3階建ての温泉旅館。また、純温泉協会会…
山形県 / 米沢市 / 大沢駅9.47km
■営業時間 13:30~18:00
3.7 点 / 7件
オリンピック風呂があると聞いて、行ってみた。受付すると素敵なお姉さんが案内してくれた。「こちらに露天風呂…」との案内に、露天から攻めることに。 谷底を見下ろす場所…
山形県 / 米沢市 / 小野川温泉 / 西米沢駅4.92km
■営業時間 9:00~18:00
3.6 点 / 7件
日帰りで訪問。入浴料は400円。加水、加温、循環すべて無しの100%かけ流しで、当日の湯温は少し高めとのことだった(43℃位)。泉質は含硫黄ナトリウム・カリウム塩化物…
山形県 / 米沢市小野川温泉 / 小野川温泉 / 西米沢駅5.02km
■営業時間 0:00~24:00
4.2 点 / 5件
正面か見るととても良い感じの旅館。 中も時間の経過を感じます。 静かな館内、女湯には先客が一人いたそうです。
山形県 / 米沢市小野川町 / 小野川温泉 / 西米沢駅4.89km
4.2 点 / 4件
小野川温泉の中でも純和風というか、旅籠と言った方がぴったりくる宿。日曜日に、日帰り入浴してみました。入浴料400円を払い、風呂を目指して奥へ奥へ。正面から見ると間口は…
山形県 / 米沢市 / 小野川温泉 / 西米沢駅4.91km
■営業時間 15:00~18:00
3.7 点 / 4件
「夢ぐり」の立ち寄り湯で入湯してきました。 宿は温泉街中心部近くの好立地にあり,温泉宿にしては独特の近代的な外観をしています。鈴をモチーフにした館内もセンスがよく,全…
山形県 / 米沢市 / 湯の沢温泉 / 関根駅1.21km
5.0 点 / 2件
湯の沢温泉、時の宿すみれです。ここの宿はお二人様専用の宿と言う事で、普段一人旅をする私ですが、母親を連れて来館しました。宿は山形新幹線の米沢駅から車で約15分位の場所…
山形県 / 米沢市 / 小野川温泉 / 西米沢駅4.95km
4.0 点 / 2件
源泉を直接湯船に注入していて温泉力がある。 脱衣所にはアメニティグッズも完備。 小野川温泉の中では珍しく湯上りコーナーがあり、冷水もあった。 共組4号源泉 含硫…
山形県 / 米沢市 / 小野川温泉 / 西米沢駅4.83km
寝湯もできる大きな湯船に湯量も多くかけ流されている。 湯の花も見られるいいお湯である。 露天はぬる湯となっているが、内湯にはもう一つやや熱めの湯船もありおすすめである…
山形県 / 米沢市 / 小野川温泉 / 西米沢駅4.88km
- 点 / 0件
山形県 / 米沢市 / 小野川温泉 / 西米沢駅4.86km
山形県 / 米沢市 / 五色温泉 / 板谷駅2.03km
■営業時間 10:00~20:00
3.3 点 / 26件
米沢観光を兼ねて、宗川旅館に宿泊した。 3月でまだ雪深い中、狭い山道を通りたどり着いた。確か標高にして900Mくらいで冬季休業しててもおかしくない立地。 我々の他…
検索中…
極楽湯グループ 鷹山の湯(ようざんのゆ)
山形県 / 米沢市
みいずみ温泉 吉乃ゆ
山形県 / 寒河江市
百目鬼温泉
山形県 / 山形市
世の中にはさまざまな温泉があるけれど、これから紹介する温泉は、ウルトラマンに最適な温泉である。 何がどうウルトラマンに最適なのかは、読んでみてのお楽し…
[山形県] 百目鬼温泉
間欠泉といえば、地面から水蒸気とともにジョボーとかドバーンと噴出する温泉のことである。当然、その噴き出るお湯の温度はとても高い。 そんなデンジャラスな間欠泉、…
[山形県] 湯ノ沢間欠泉湯の華 (閉館しました)
山形県の山奥に、開湯から500年近い歴史を誇る、姥湯(うばゆ)温泉という絶景の混浴露天風呂があるという。 「姥」という文字に秘められた謎とは、一体…
[山形県] 姥湯温泉 桝形屋
[山形県/白布/小野川温泉] ししどや旅館寿楽荘
星5つ 5.0点
昭和感溢れるタイル張り浴室と瓢形の湯舟…
昭和感溢れるタイル張り浴室と瓢形の湯舟 小野川温泉の共同浴場「尼湯」の横に佇む、鉄筋2階建ての鄙びた温泉旅館。日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。 入浴料5…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2025年2月28日
[山形県/白布/小野川温泉] 小野川温泉 うめや旅館
4号源泉と100%源泉かけ流しに拘る宿…
4号源泉と100%源泉かけ流しに拘る宿 小野川温泉街を散策するのに便利な中心地に佇む、明治元年(1868年)に開業した鉄筋3階建ての温泉旅館。また、純温泉協会会員の…
投稿日:2025年2月24日
[山形県/白布/小野川温泉] 二階堂旅館
ペンギンの湯口がエモかわいい湯治宿…
ペンギンの湯口がエモかわいい湯治宿 小野川温泉街の中心地に佇む、木造3階建ての湯治宿。夏の間は、蔦が絡まる外観が特徴的です。日曜日の午前中、日帰り入浴してみました。…
投稿日:2025年2月20日
[山形県/白布/小野川温泉] 河鹿荘(かじかそう)
星0つ - 点
1年以上前から日帰り入浴はしてないよう…
1年以上前から日帰り入浴はしてないようです。土日の夜に訪問しましたが、入口に日帰り入浴を中止している旨の看板がかかってました。
ネコ納豆さん 、性別:男性 、年代:30代
投稿日:2024年3月31日
[山形県/白布/姥湯温泉] 姥湯温泉 桝形屋
道はかなり狭く急勾配ですが軽自動車でそ…
道はかなり狭く急勾配ですが軽自動車でそれなりに運転ができる方なら大丈夫です。奥が男湯手前が女湯ですが見えます。バスタオル必須です。巻いたまま入って湯船で外す感じです。岩…
きーんさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2021年11月16日
皆さん、温泉を選ぶ際にどのような点を重要視されますか? 筆者の場合は約30年に渡って温泉を巡りつつも本業が建築士であり、建築美を堪能できる温泉施設を数多く巡ってきました。 一口に建築美と言っても、歴史的建造物や著名な建築家が設計したアートな建築物、近年はSNS映えするスタイリッシュな施設も増えてきました。施設によってタイプは様々ですが、建築美×温泉の組み合わせは、訪れる人の目も心も体も癒してくれます。 今回は筆者が過去訪問した中から、建築美×温泉を満喫できる西日本の温泉施設を10施設セレクト。皆さんの温泉選びの参考にしていただけると幸いです!
皆さん、温泉を選ぶ際にどのような点を重要視されますか? 筆者の場合は約30年に渡って温泉を巡りつつも本業が建築士であり、建築美を堪能できる温泉施設を数多く巡ってきました。 一口に建築美と言っても、歴史的建造物や著名な建築家が設計したアートな建築物、近年はSNS映えするスタイリッシュな施設も増えてきました。施設によってタイプは様々ですが、建築美×温泉の組み合わせは、訪れる人の目も心も体も癒してくれます。 今回は筆者が過去訪問した中から、建築美×温泉を満喫できる東日本の温泉施設を10施設セレクト。皆さんの温泉選びの参考にしていただけると幸いです!
アルカリ性の温泉には、様々な効能があることをご存じでしょうか。 アルカリ性単純温泉には美肌効果やリラックス効果だけでなく、含まれる成分によりアトピーへの良い作用も期待できるのです。 ここでは、アルカリ性温泉の効能や特徴、全国各地のおすすめ日帰り温泉施設について解説します。
東北
山形県
白布
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。