あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
長良川温泉 十八楼の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×画像読み込み中
2005年にお湯処「川の音」、2012年に展望風呂「蔵の湯」がオープン。
そして2013年5月お湯処「川の瀬」がリニューアルオープンし
こだわりの趣あるお風呂が完成致しました。目の前に広がる清流長良川の涼風を感じながら
十八楼ならではの湯巡りを存分にお楽しみください。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
岐阜県岐阜市湊町10
電話
058-265-1551
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
【日帰り入浴(90分)】
■大 人(中学生以上) :1,500円※小タオル付
■子ども(2歳~小学生): 700円※小タオル付
※ご利用料金のお支払いは【現金払い】にてお願い申し上げます。
※お盆、年末年始、ゴールデンウィーク等の繁忙期間およびお部屋が満室の日等は
お断りさせていただく場合がございます。
※十八楼休館日は同じく営業をお休み致します。休館日詳細は公式ホームページにて
ご確認ください。
※ご利用時間の中には『駐車場利用時間』『館内利用時間』も含まれます。
※刺青、タトゥーの入った方・泥酔状態の方・他のお客様への迷惑行為をされる方は
ご利用頂けません。
営業時間・期間
14:00-20:00(館内時間 1時間)
休業日
十八楼休館日は営業をお休み致します。
休館日詳細は公式ホームページにてご確認ください。
アクセス
電車・バス・車
JRまたは名鉄岐阜駅より岐阜バス利用20分
東海北陸自動車道 関ICよりR248・R156・長良川リバーサイド有料道路経由、兎走山トンネルと金華山トンネルを抜け、R256「長良橋南」交差点を右折、長良橋手前の側道を左へすぐ
駐車場
250台
泉質分類
単純鉄冷鉱泉(中性低張性冷鉱泉)
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
チェックイン
15:00 (最終 22:00)
チェックアウト
10:00
部屋数
96
部屋設備・備品
テレビ / 衛星放送 / ビデオデッキ(貸出) / 電話 / インターネット接続(無線LAN形式) / 湯沸かしポット / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー / ズボンプレッサー(貸出) / 電気スタンド(貸出) / アイロン(貸出) / CDプレイヤ-(貸出) / カセットデッキ(貸出) / 加湿器(貸出) / 個別空調 / 洗浄機付トイレ / 石鹸(液体) / ボディーソープ / シャンプー / コンディショナー / ハミガキセット / タオル / バスタオル / 浴衣 / スリッパ / 金庫
館内設備
夜食コーナー及びカラオケルームは新型コロナウィルス感染防止対策により休店・休止中 / ティーラウンジ / 夜食コーナー / 居酒屋コーナー / カラオケルーム / 宴会場 / ファックス送信可 / 会議室 / 大浴場 / 露天風呂 / 湯上がりサロン / ルームサービス / 売店 / モーニングコール / 宅配便 / 自動販売機 / 駐車場あり / 貸自転車
食事場所
[朝食] 広間, 食堂
[夕食] 部屋, 広間
周辺のレジャー
釣り / 渓流釣り / カヌー / ウォータースポーツ / 渓流下り / テニス / ゴルフ / サッカー / サイクリング / ハイキング / スキー / 登山 / 陸上競技 / 遊園地 / 博物館 / 水族館 / フラワーパーク / テーマパーク / 美術館
外国語対応
英語:少し分かるスタッフが数人いる。
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / American Express / UC / DC / NICOS / UFJ Card / Master Card / Saison / AEON / JTB / Takashimaya / 楽天カード / ANA / JAS / JAL / デビットカード / 利用可
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
特典
*ネイルセット&アロマポット無料貸し出し / ウェルカムドリンクサービス
その他の情報
コロナウィルス対策としてスタッフのマスク着用、消毒薬の設置を行っております / 朝9時30分発 JR岐阜駅・名鉄岐阜駅行きのシャトルバスあり(1本のみ)
単純鉄冷鉱泉(中性低張性冷鉱泉)
温泉利用状況の掲示が見当たりませんでした。お湯は赤茶色チョイ金気臭ヌメリなしです。温泉使用は3箇所で蔵の湯は大きいですが無臭、半露天横の小浴槽は微金気臭、そして薬湯の…
- 点
お盆期間は宿泊が満室で忙しいらしく、立ち寄り湯はお休みとのこと。丁重に断られたが近くの立ち寄り湯を尋ねると、別の旅館に連絡をとってくれて、案内してくれた。今度は行ってみたい
- 点
岐阜市街から歩いて行きましたが…ちょっと歩くには遠すぎる感じです。長良川温泉街にある老舗の高級旅館という店構えでした。宿泊客や冠婚葬祭の利用客の合間を縫って、日帰り入浴ですと言って1000円払うと、タ…
4.0 点
この日別館の方へ寄ろうと
十八楼に訪れましたが別館の玄関には工事用の柵。
仕方なく、本館へ行きました。
ホテルの方にお聞きすると今年に入ってからですが、別館は閉館されたそうです。
残念。
- 点
(続き)
突き当たり左側の露天と書かれた方には
露天に出る間にちょっとした内湯スペースがあり、そこには
・3人程の洗い場
・長良川温泉と書かれた茶色の2mx2mほどの温泉浴槽
その小内湯…
- 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。