あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
長良川温泉 十八楼の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×2005年にお湯処「川の音」、2012年に展望風呂「蔵の湯」がオープン。
そして2013年5月お湯処「川の瀬」がリニューアルオープンし
こだわりの趣あるお風呂が完成致しました。目の前に広がる清流長良川の涼風を感じながら
十八楼ならではの湯巡りを存分にお楽しみください。
宿泊予約ができるようになりました
この施設の宿泊プランを見る【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
岐阜県岐阜市湊町10
電話
058-265-1551
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人 1,000円タオル付き
子供 500円タオル付き
営業時間・期間
14:00-20:00(館内時間 1時間)
休業日
無休
週末や花火大会、お盆、年末年始、GW、その他満室日はお断りさせて頂きます。
当日お電話にてご確認下さいますようお願い申し上げます。
アクセス
電車・バス・車
JRまたは名鉄岐阜駅より岐阜バス利用20分
東海北陸自動車道 関ICよりR248・R156・長良川リバーサイド有料道路経由、兎走山トンネルと金華山トンネルを抜け、R256「長良橋南」交差点を右折、長良橋手前の側道を左へすぐ
駐車場
250台
泉質分類
単純鉄冷鉱泉(中性低張性冷鉱泉)
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
単純鉄冷鉱泉(中性低張性冷鉱泉)
温泉利用状況の掲示が見当たりませんでした。お湯は赤茶色チョイ金気臭ヌメリなしです。温泉使用は3箇所で蔵の湯は大きいですが無臭、半露天横の小浴槽は微金気臭、そして薬湯の…
- 点
お盆期間は宿泊が満室で忙しいらしく、立ち寄り湯はお休みとのこと。丁重に断られたが近くの立ち寄り湯を尋ねると、別の旅館に連絡をとってくれて、案内してくれた。今度は行ってみたい
- 点
岐阜市街から歩いて行きましたが…ちょっと歩くには遠すぎる感じです。長良川温泉街にある老舗の高級旅館という店構えでした。宿泊客や冠婚葬祭の利用客の合間を縫って、日帰り入浴ですと言って1000円払うと、タ…
4.0 点
この日別館の方へ寄ろうと
十八楼に訪れましたが別館の玄関には工事用の柵。
仕方なく、本館へ行きました。
ホテルの方にお聞きすると今年に入ってからですが、別館は閉館されたそうです。
残念。
- 点
(続き)
突き当たり左側の露天と書かれた方には
露天に出る間にちょっとした内湯スペースがあり、そこには
・3人程の洗い場
・長良川温泉と書かれた茶色の2mx2mほどの温泉浴槽
その小内湯…
- 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。