さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
9 件中 1件~9件を表示
和歌山県 / 田辺市本宮町湯峰
■営業時間 13:00~15:00
4.5 点 / 2件
一年中、同料金で関西屈指の名湯に浸かり、おいしい食事がいただける大好きな温泉宿です。施設は古いですが、清掃が行き届いています。
和歌山県 / 田辺市本宮町川湯
3.5 点 / 2件
熊野古道歩きの宿に利用しました。 川の温泉は冬場だけかと思っていたら、普通に皆さん掘って入っていました。水着を持ってくれば良かったです。川で遊ぶ家族連れも多くて皆さ…
和歌山県 / 田辺市
■営業時間 9:00~17:00
■入浴料 650円
3.9 点 / 36件
クーポン
通常価格1,000円→950円 (5%OFF)
和歌山県 / 橋本市
■営業時間 11:00~21:00
■入浴料 700円
3.7 点 / 13件
通常1,250円 → 1,130円(120円お得!)
他にも1個のクーポンがあります。
彼女と行ってきました。 川湯温泉へは初めての宿泊となりますので、 前泊の湯の峰荘にて寝る時間を惜しんで調べまくりました。 しかしオフシーズンであるために殆どの宿がお…
4.0 点 / 1件
つぼ湯のすぐ上に建つ、明治初期に開業した客室9部屋の小さな旅館。玄関の巨大な信楽焼のタヌキが気持ちをほっこりさせてくれる、家庭的な宿でもあります。平日の午後、日帰り…
和歌山県 / 田辺市本宮町湯峯
- 点 / 0件
■入浴料 500円~
4.0 点 / 6件
本宮エリアの中心から少し十津川寄りにある施設。日曜の夕方の訪問ということで、案の定閑散としてました。 というよりも、施設に向かう道中で左側に天然温泉一乃湯、右側がキ…
和歌山県 / 田辺市本宮町
■営業時間 8:00~19:00
■入浴料 200円~
検索中…
かつらぎ温泉 八風の湯
和歌山県 / 伊都郡かつらぎ町
花山温泉 薬師の湯
和歌山県 / 和歌山市 / 花山温泉
ふくろうの湯
和歌山県 / 和歌山市
みなさんはランナーステーションという取り組みをご存知でしょうか。 かさばる荷物はロッカーに預け、知らない土地の景観を楽しみながら走り、最後はそのまま汗まで流せ…
[和歌山県] 天然紀州黒潮温泉
風呂デューサーを名乗るものとして、温泉を選ぶ基準は泉質!と声を張って言いたいところですが、実はあんまりこだわって選んでいません。 最近の選ぶ基準は「飯がうまい…
[和歌山県] 長生の湯(ちょうせい)
[和歌山県/本宮] 民宿あづまや荘
星5つ 5.0点
一年中、同料金で関西屈指の名湯に浸かり…
mayamitieさん 、性別:女性 、年代:~10代
投稿日:2021年11月15日
[和歌山県/本宮] 旅館よしのや
星4つ 4.0点
湯の峰で貸切露天
つぼ湯のすぐ上に建つ、明治初期に開業した客室9部屋の小さな旅館。玄関の巨大な信楽焼のタヌキが気持ちをほっこりさせてくれる、家庭的な宿でもあります。平日の午後、日帰り入浴…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2017年8月14日
プラスアルファ
湯の峰には民宿が沢山ありますが、ここの宿泊客は旅館あづまやの風呂に夜と朝、無料で入れるというので、熊野古道観光の際に素泊まりで宿泊しました。 宿に漂う空気感はB級そのも…
ぐまニストさん
投稿日:2013年11月11日
[和歌山県/本宮] 亀屋旅館
またいつか行きたい川湯温泉。
熊野古道歩きの宿に利用しました。 川の温泉は冬場だけかと思っていたら、普通に皆さん掘って入っていました。水着を持ってくれば良かったです。川で遊ぶ家族連れも多くて皆さん楽…
さん
投稿日:2013年9月28日
[和歌山県/本宮] 熊野本宮 わくわくの郷(休館中)
星0つ - 点
注意!冬季の営業情報です。
入れないかな?と立ち寄ってみた所、冬季の温泉の営業は土曜日だけみたいです。管理人さんの話では土曜日も休む場合があるので一応℡で確認して欲しいとのことです。
温泉レスラーさん
投稿日:2010年12月17日
2023年4月12日のオープンから、『アメトーーク!』等のメディアでも多く紹介されている、話題のサウナ「大阪サウナDESSE(大阪サウナデッセ)」。 川・森・茶室など、多様なテーマを持ったサウナや、今後新しくオープンするサウナのスケジュールをご紹介! これから訪れる方も、既に訪れたことがある方も、知りたい内容を丸っとお伝えしていきます。
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第2回目の今回は、関東と甲信越地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第1回目の今回は、北海道と東北地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
関西(近畿)
和歌山県
本宮
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。