

花山温泉 薬師の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください紀州和歌山の天然温泉を源泉掛け流しで堪能できる温泉施設
花山温泉では天然の炭酸泉が楽しめます。
お湯は関西ではここでしか味わえないといわれているにごり湯で、源泉風呂では高濃度で湧出した成分たっぷりの湯を直接湯船に注ぎ込んでいます。
循環や塩素殺菌などは一切せず毎日お湯を入れ替えておりますので、湧出したそのままの泉質を心ゆくまでご堪能いただけます。
当館では昼食付の日帰りプランも用意しており、他の宿泊の予約がない場合には個室での休憩も別途料金で受け付けております。(要問合せ)
また広々とした休憩所やリラクゼーションエリア、ランチタイムにはお食事処もオープン。
日頃の忙しさを忘れて関西最強の炭酸泉を楽しみにぜひお越しください。
施設名 | 花山温泉 薬師の湯 |
---|---|
ヨミガナ | ハナヤマオンセン ヤクシノユ |
住所 | 和歌山県和歌山市鳴神574 |
TEL | 073-471-3277 |
営業時間 | 【日帰り入浴】 8:00~22:00(最終受付21:00) |
定休日 | 木曜(祝日営業) |
公式HP | http://www.hanayamaonsen.com/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | ドライヤー | ○ | ボディシャンプー | ○ | お食事・食事処 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休憩所・休憩室 | ○ | 売店・お土産処 | ○ | 駐車場あり | ○ |
混雑予測の表示は、実際の状況とは異なる場合があります。
Internet Explorerでは混雑予測が表示されない場合があります。Edge、ChromeまたはSafariでご覧ください。
hiii さん [投稿日: 2021年9月26日 / 入浴日: 2018年9月26日 / - ]
昔友達と行きました!
コロナおさまったらまた行きたいです!
カムカム さん [投稿日: 2021年7月21日 / 入浴日: 2021年7月2日 / 2時間以内 ]
和歌山リフレッシュプランを使い日帰り入浴しました。お湯は色んな温度があり自分好みの温度でゆっくり入れました。お湯がすごく良く効いてる感じがしました。黙浴と書いてありましたが地元のおばさん達が非常に賑やかでした。
総合的には良かったのですが受付の方(海外の方かな??)にクーポンを発行してもらった時に、日付を書き間違ったので書き直しをお願いすると一言「めんどくせ~な」と言われました。着いて早々に嫌な気分になり非常に残念でした。
この点でサービスは2点を付けさせて頂きました。
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2021年1月8日 / 入浴日: 2020年11月5日 / 2時間以内 ]
阪和道の和歌山インターから近いところにある温泉旅館。宿泊以外にも日帰り入浴もやってくれています。というか、日帰りのお客さんが多いです。
お風呂は手前側は白湯のスペースで、目指す温泉は奥にあります。茜色の温泉で、タオルは使い古し推奨。色がついてしまいます。溶け込んでいる炭酸の影響で自噴しているとのこと。26℃の源泉、42℃の加温湯、37℃の小さいながらも不感入浴とあります。露天は42℃の加温湯でした。含二酸化炭素・鉄(II・III)-カルシウム・マグネシウム-塩化物泉。19.75g/kg、25.2℃、128L/min、pH6.3、二酸化炭素2631mg/kgというスペック。味噌汁状の濃さですし、二酸化炭素濃度が凄いですね。1000mgで炭酸泉という話ですが、2600越とは。濃い塩味、鉄の匂いも特徴的。浴槽が析出物でコーティングされているくらいです。関西随一の特徴的な温泉だと思います。いろいろな温度で楽しめるのもいいと思いますね。
あっく さん [投稿日: 2018年1月27日 / 入浴日: 2017年7月27日 / 5時間以内 ]
私が入った経験のある関西のお湯の中では、堅田温泉、今田温泉とともに最高ですね。ぬるめの湯に長く入れるのが私の好みですので、この薬効のありそうな見た目がドロドロしたお湯(実際はさらっとしています)や、三段階の温度設定はなんともいえません。神戸から遠いですが、時々行きたくなる温泉です。
上がった後も、ゆっくりくつろげるように広めの部屋が解放されていて、すばらしいです。ひなびた旅館風なのがまたいいですね。ちかくの和歌山ラーメンのお店を楽しみながらつかってください。
匿名 さん [投稿日: 2018年1月21日 / 入浴日: 2017年1月13日 / - ]
県外出身の転勤族です。結婚後に和歌山県に住み、現在県外に単身赴任中で帰省時に何度か利用させて頂いております。温泉好きであり、和歌山県は白浜以南の紀南の温泉が有名ですがこの温泉の凄さは正直目からウロコが落ちました。私は普段水風呂が苦手なので冬場の源泉の冷たさは個人差があると思います。しかしながら、泉質のすばらしさは温泉県の大分県と比べても全く遜色ありません。寧ろ、炭酸泉では全国トップレベルと思います。
お気に入りに追加しました。