京都府 / 山崎
3.8点 / 18件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- 宿泊
- クーポン
かつらぎ温泉 八風の湯(はっぷうのゆ)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
高野山の麓にひっそりと佇む癒しの空間。4つの厳選からは豊富な湯量かけ流し。
【平日】1,000円 → 900円 【土日祝】1,200円 → 1,100円
宿泊予約ができるようになりました
この施設の宿泊プランを見るアイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、かつらぎ温泉 八風の湯(はっぷうのゆ)では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
季節の香りを楽しめる露天風呂。開放感あふれる広い露天風呂でゆっくり疲れを癒してください。
四つの源泉から豊富な湯量でかけ流し。
大浴場に使用している第五源泉は「化石海水」と呼ばれる古代(数万年前)の海水が、天然温泉となった貴重な温泉で、その濃度は日本でもトップクラスといわれています。化石海水を含んだ温泉は塩分濃度が高く保温と保湿に優れ湯冷めしにくい特徴があります。
男女兼用サウナ。館内着のままご利用いただけます。 天然鉱石を加熱して室内を暖めるサウナで、加熱した鉱石から遠赤外線・マイナスイオンが放出されます。血流を促進させ新陳代謝を活発にし、身体を芯から温め老廃物を除去します。ほかにも「疲労回復」「美肌効果」「冷え性」「腰痛」などにも効果を発揮するといわれています。
テレビ付リクライナーやまんが処でゆっくりおくつろぎいただけます。
全14室のお部屋は全て露天風呂付き♪ 好きな時に好きなだけ…ご堪能くださいませ。
施設名 | かつらぎ温泉 八風の湯(はっぷうのゆ) |
---|---|
ヨミガナ | カツラギオンセン ハップウノユ |
住所 | 和歌山県伊都郡かつらぎ町佐野702 |
TEL | 0736-23-1126 |
営業時間 | 全日 / 10:00~22:00(最終受付21:00) |
定休日 | 年中無休(※メンテナンス休業あり) |
公式HP | http://www.happuno-yu.com/katsuragi/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
館内着 | ○ | フェイスタオル | ○ | バスタオル | ○ | レストラン | ○ | お食事・食事処 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休憩所・休憩室 | ○ | 禁煙フロア | ○ | 軽食 | ○ | ドリンク・飲み物 | ○ | 駐車場あり | ○ |
売店・お土産処 | ○ |
お食事処山水
湯を楽しんだ後は、地元の食材をふんだんに使った心尽くしのお料理に舌鼓を。
四季を満喫する地元の新鮮な山の幸や清流の幸をご堪能下さい。
お風呂とお食事のセットメニューなら、身も心もご満足いただける至福のひとときをお約束いたします。同窓会や企業OB会、二次会などにも最適です。
◆もみ処 楽禅
疲れたココロとカラダをリフレッシュしませんか。
受付時間:10:00~21:00
◆あかすりエステ
本場韓国のスタッフによる、美肌から疲労回復まで効果のある本格的なあかすりです。
受付時間:10:00~21:00
匿名 さん [投稿日: 2020年11月3日 / 入浴日: 2020年11月3日 / 5時間以内 ]
食事も美味しく ゆっくりできました
到着時間がお昼を過ぎてたせいもあり マッサージの予約が終了していたのが残念でした
休憩所近辺はタバコ臭いのが気になりました
かず さん [投稿日: 2020年10月11日 / 入浴日: 2020年10月10日 / 5時間以内 ]
ランチも兼ねて14時頃に訪問した。何度も来ている温泉だけどランチは初めて。トンカツエビフライ定食を注文。温泉施設にしたら美味しかった。週末をゆっくり過ごせリフレッシュした。
ハスキー さん [投稿日: 2020年8月21日 / 入浴日: 2020年8月21日 / 5時間以内 ]
突然温泉へ行く事になり、日帰り入浴出来るところを探してやって来ました。なんと17:00以降(平日)はナイトプランがあり、食事と入浴付きでお得なプランがあり、お風呂も一の湯、二の湯といくつもの湯、野外の露天もありとても満足でしたー!
ふなっちゃん さん [投稿日: 2020年1月12日 / 入浴日: 2020年1月11日 / 2時間以内 ]
土曜日の午後1時ごろ到着。
第五駐車場が分かりにくくグルグル回る。カウンターで館内着、バスタオル、タオルを受け取る。そう言うサービスがあるのを調べずに来たので、持ってきたバスタオル等は荷物になってしまった。
駐車場の混み具合からすると館内はもっと混雑しているかと思えば意外に空いていた。(温泉施設あるある。)
内湯のお湯はとっても良く、と言うのも腱鞘炎の手の指や脚の痛みが軽減されていたから。
ただバスタオル、タオルは持ってくるし、館内着は不要だし、必要不要を選択出来るようにして欲しい。不要な場合は600円ぐらいでお願いしたい。
関西のおばちゃん さん [投稿日: 2019年11月28日 / 入浴日: 2019年11月27日 / 5時間以内 ]
二人の従業員が、洗い場でずっと喋っていました。
脱衣所に上がって髪を乾かそうとしたら、床が足の踏み場が無いくらい髪の毛が多量に落ちていて、とても気持ちが悪かったです。
そこでも、従業員二人はずっと喋っていて、内容も仕事のことでは無かったです。
話しながらでも、早く床を拭いて欲しかった。
折角、いいお湯で気持ちが良かったのに、残念でした。
お気に入りに追加しました。