さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
33 件中 1件~15件を表示
和歌山県 / 和歌山市
■営業時間 10:00~23:00
■入浴料 1,100円~
4.3 点 / 55件
クーポン
通常1,760円 → 1,630円(130円お得!)
他にも2個のクーポンがあります。
山が近くに見当たらない平地のど真ん中にこんなに濃い温泉が沸く和歌山ってほんと不思議な街です。 同じ和歌山市でも山際にある花山温泉と色合いは似ていながら、苦味以外は共通…
■営業時間 11:00~15:00
■入浴料 1,540円~
3.6 点 / 9件
通常価格1,500円→750円 (50%OFF)
露天風呂からの景色は最高でした。 宿泊したできたての露天風呂付客室もおススメです。 料理も美味しく、見た目もキレイに盛り付けされていました。 建物は古い様ですが…
3.9 点 / 8件
通常1,400円 → 770円(630円お得!)
露天風呂からの景色が最高…! 本当にのんびりできました。 おすすめの大好きな施設です! 私もまた行きます!
■営業時間 11:00~22:00
■入浴料 1,000円~
2.7 点 / 35件
通常2,030円 → 1,830円(200円お得!)
他にも1個のクーポンがあります。
お盆時期はマリーナシティでの花火があって景色は最高によかったです。 サウナ、露天風呂、内湯があり、内湯には温度によって分けています。 思っていた程、混んでいません。
和歌山県 / 和歌山市 / 花山温泉
■営業時間 8:00~22:00
■入浴料 1,150円~
4.4 点 / 130件
ここは言わずと知れた、関西最強温泉 炭酸の圧力のみで自噴する炭酸泉です。 析出も芸術的に感じるほどコテコテでーす(^ν^) 源泉は約28度と冷やっこいですが、加温浴槽…
和歌山県 / 和歌山市 / 加太温泉
■営業時間 11:00~19:00
■入浴料 900円~
3.6 点 / 21件
加太海水浴に隣接していて、釣り、海水浴の後に利用したいと思います。 料金が少し高めなので、もう少し安ければなと思います。 泉質は滑らかな心地よいお湯で、施設も綺麗…
和歌山県 / 海草郡紀美野町
■営業時間 10:00~20:00
3.2 点 / 19件
小さいころから重度のアトピーでした、大阪に住んでいたので毎週だるま温泉に行っていました小学校にあがる頃にはアトピーとは思えないほどの綺麗な肌になっていました、ところが…
和歌山県 / 和歌山市紀三井寺
■入浴料 800円~
2.9 点 / 11件
泉質が良く温まります。 とてもいい温泉です。 しかしロッカーの番号札が誰も入浴していないのに49,29,44等縁起の悪い番号を差し出され嫌な思いをします。 他に…
和歌山県 / 和歌山市加太 / 加太温泉
■入浴料 1,200円~
3.8 点 / 8件
施設は古いですが味があります。 海の見える落ち着ける温泉宿。 ヘアゴムなどのアメニティが豊富なのが嬉しいです。
■営業時間 12:00~15:50
■入浴料 1,300円~
4.0 点 / 1件
2020年6月から日帰り温泉1300円になってました 景色は最高に綺麗です。夏場はちょっと日当たりがよすぎて暑すぎます(笑) 温泉が透明なので効能はあまり実感出来…
- 点 / 0件
15選以外のおすすめを見る
検索中…
かつらぎ温泉 八風の湯
和歌山県 / 伊都郡かつらぎ町
ふくろうの湯
花山温泉 薬師の湯
【和歌山・岩出市】ふくろうカフェでふれあい...
和歌山県岩出市備前42 プチツール2F
【和歌山・橋本】サバイバルゲーム とっても...
和歌山県橋本市横座207
【和歌山・橋本】サバイバルゲーム <祝日貸...
みなさんはランナーステーションという取り組みをご存知でしょうか。 かさばる荷物はロッカーに預け、知らない土地の景観を楽しみながら走り、最後はそのまま汗まで流せ…
[和歌山県] 天然紀州黒潮温泉
風呂デューサーを名乗るものとして、温泉を選ぶ基準は泉質!と声を張って言いたいところですが、実はあんまりこだわって選んでいません。 最近の選ぶ基準は「飯がうまい…
[和歌山県] 長生の湯(ちょうせい)
[和歌山県/和歌山] ふくろうの湯
星4つ 4.0点
月に2回はふくろうの湯に行きます。…
月に2回はふくろうの湯に行きます。 最初は酸素カプセル目当てに行きましたが、最近は岩盤浴にはまっています。 その後、お風呂で汗を流したあと、お食事の場所で晩ごはんとビ…
かずろーさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2022年7月18日
[和歌山県/和歌山] 川辺の湯 安庵
星1つ 1.0点
店員がとにかく合わなかった
匿名さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2022年6月29日
星0つ - 点
施設外観
鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2022年6月12日
星2つ 2.0点
上質白湯スパ銭____________…
上質白湯スパ銭______________ 京奈和道の岩出根来インターから南に。紀ノ川沿いにあるスーパー銭湯さんです。隣のゴルフ練習場と一体の経営になっているようで…
投稿日:2022年6月10日
[和歌山県/和歌山] 紀三井寺ガーデンホテルはやし 花の湯
星5つ 5.0点
泉質が良く温まります。とてもいい温…
泉質が良く温まります。 とてもいい温泉です。 しかしロッカーの番号札が誰も入浴していないのに49,29,44等縁起の悪い番号を差し出され嫌な思いをします。 他に空い…
ゲストさん 、性別:女性 、年代:30代
投稿日:2022年4月1日
サウナブームが続いていますが、サウナ後の食事はどうしていますか? 最近では「サウナ飯」と言われる「サ飯」が大変人気なんです! どんなサ飯が人気なのか、サウナの後に食べる食事はなんで美味しいのか解説していきます! 東京でオススメのサウナ飯がある施設もご紹介しますよ。
都会の喧騒を忘れて、のんびりまったりと過ごしたい…皆さん、その様なことはありませんか? 筆者はそのような時、“外湯めぐり”をしたくなります。単にお風呂に入るだけでなく、レトロな街並みや地元に人に触れ合うことで、心も体も癒されます。 今回は外湯とは?露天風呂との違いは?の解説や、温泉マイスターである筆者自ら訪問した中から、日本全国の外湯めぐりができる温泉地を10ヶ所厳選。源泉かけ流しと泉質の良さにもこだわり、おすすめしたい温泉施設も併せてご紹介します。
熱気浴により発汗作用と新陳代謝を高めてデトックス効果が期待できる「サウナ」。 ここ数年は特に男女ともにサウナ人気が高まっています!従来のフィンランド式の高温サウナに加え、ミストサウナ、塩サウナなど種類も豊富。 「早速サウナに行ってみたい!」という方に、サウナで「整う(ととのう)」とは何か?や期待できる効果、マナー、用語、初心者でも明日からサウナを楽しめる入浴方法や人気の施設も紹介します! さらに、温泉ソムリエでサウナーの実体験とともにととのうコツをお教えします!
関西(近畿)
和歌山県
和歌山
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。