さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
1 件中 1件~1件を表示
和歌山県 / 海草郡紀美野町 / 美里温泉
■営業時間 11:00~20:00
■入浴料 600円~
3.0 点 / 11件
新館に泊まりましたが、清潔で良かったですよ。フロント、食事の際の接客も丁寧で好印象です。食事も久しぶりに丁寧に料理された和食を味わうことができ、特にカラっと揚がった天…
和歌山県 / 伊都郡かつらぎ町
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 700円
4.0 点 / 105件
クーポン
【平日】1,300円 → 1,200円 【土日祝】1,500円 → 1,400円
大阪府 / 泉佐野市 / 犬鳴山温泉
■営業時間 11:00~21:00
■入浴料 950円
3.2 点 / 27件
通常価格950円→850円(入湯税・税込み)
検索中…
かつらぎ温泉 八風の湯
ふくろうの湯
和歌山県 / 和歌山市
花山温泉 薬師の湯
和歌山県 / 和歌山市 / 花山温泉
【和歌山・高野山】金剛峯寺・伽藍~高野山在...
和歌山県伊都郡高野町高野山734
【和歌山・高野山】奥之院デイツアー!清々し...
【和歌山・高野山】ご朱印を使った開運色紙づ...
和歌山県伊都郡高野町高野山26-10-304
みなさんはランナーステーションという取り組みをご存知でしょうか。 かさばる荷物はロッカーに預け、知らない土地の景観を楽しみながら走り、最後はそのまま汗まで流せ…
[和歌山県] 天然紀州黒潮温泉
風呂デューサーを名乗るものとして、温泉を選ぶ基準は泉質!と声を張って言いたいところですが、実はあんまりこだわって選んでいません。 最近の選ぶ基準は「飯がうまい…
[和歌山県] 長生の湯(ちょうせい)
[和歌山県/高野/美里温泉] 美里の湯 かじか荘
星3つ 3.0点
意外と流行っています
山間部の施設ですが、いつもそこそこ客がいて流行っています。 公営施設ということで料金が安いのが魅力です。福利厚生代行のクラブオフアライアンスに割引券が登録されており、印刷…
無気力無関心無感動さん
投稿日:2013年10月4日
星2つ 2.0点
温泉そのものは平凡
貴志川の渓谷沿いになるのかな、前も後ろも山脈みたいな谷間にあります。一応国道沿いに面していますが、それほどアクセスがいいわけではありません。旧美里村の公営になるのでしょう…
鸚鵡鮟鱇さん
投稿日:2010年3月11日
落ち着いた雰囲気があります
平日の午前中の開湯直後の訪問になります。1時間余りの入浴でしたが、見事に貸し切りとなりました。平日なので、新館のお風呂になります。浴槽は内風呂1つに露天風呂1つ、あと小さ…
みつるんさん
投稿日:2009年10月22日
親切ではあるが・・・
今回は午前中に伺ったため、内湯のみの利用です。露天もあるようです。というかこちらが主力だと思います。 循環加温で無色透明。お味は少し甘みがあるが特徴なし。香りはほとんど…
湯~ぼーとさん
投稿日:2008年7月27日
まぁまぁです
本館?の内湯のみと、新館の露天風呂つきがあります。 フロントの近くにある内湯のみの方を見せてもらいましたがこちらはただの大浴場で景色も見れないので新館の方に行くべきです…
g1950さん
投稿日:2008年1月3日
四国地方の北東部分、瀬戸内海国立公園の中心に位置する香川県。全国で最も面積の小さい県ながら、「うどん県」とも呼ばれるほどに有名な讃岐うどんをはじめ、小豆島の素麺とオリーブ、和三盆、製塩や醤油など特産品は実にバラエティ豊か。近年は瀬戸内海の島々を舞台にした「瀬戸内国際芸術祭」も開催され、アートの県としても知られています。 今回は、そんな香川県で特におすすめのスーパー銭湯をピックアップしました。気になるスーパー銭湯があったら、ぜひ訪れてみてください!
白神山地や十和田湖など、美しく雄大な自然に恵まれている青森県。温泉も良質なものが湧き出ており、天然温泉を掛け流しで贅沢に堪能できる温泉施設がたくさんあります。青森の山並みを眺めながら温泉に浸かり、お食事処でおいしいご当地グルメを味わうひとときは格別ですね! 今回は、青森県でおすすめのスーパー銭湯を紹介します。「また来たい!」と思えるお気に入りの施設をぜひ見つけてください。
「ととのう」という言葉が一般的に聞かれるようになり、各地でサウナをテーマにしたイベントが開催されるなど、なお勢いがとどまることを知らないサウナブーム。ワンランク上のサウナ体験をしたい方におススメしたいグッズが、今回ご紹介する「サウナハット」。 サウナの心地よさはそのまままに、髪への負担を抑えられると人気です。 今回の記事ではそんなサウナハットの効果や使い方、そしてオリジナルサウナハットを購入できる温浴施設をまとめてご紹介させていただきます!
関西(近畿)
和歌山県
美里温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。