さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
54 件中 46件~54件を表示
広島県 / 安芸郡府中町
■営業時間 10:00~25:00
■入浴料 700円~
3.2 点 / 7件
ちょっと町はずれにある。信号などがないので北からアクセスしての右折進入はちょっと面倒。入り口の大きな木のドアは自動ではなく手であける方式。 JAFカードの提示で一般の…
広島県 / 広島市安佐北区
3.0 点 / 7件
■初めて行ったが料金が変わってました。 大人(一般)550円、大人(手ぶら)820円、大人370円(サウナ利用しない場合)、回数券は5500円。 子供(3~5才)23…
広島県 / 広島市東区
■営業時間 6:00~25:00
■入浴料 1,000円
4.0 点 / 4件
クーポン
通常1,000円 → 800円(200円お得!)
広島県 / 廿日市市宮島町
■営業時間 15:00~21:00
- 点 / 0件
通常1,200円 → 1,000円(200円お得!)
広島県 / 広島市西区
4.8 点 / 7件
値段的にはスパシーレなんかに近い設定。 通常のスーパー銭湯よりはワンランクもツーランクも高い設定。 行ってみると、横川駅近所のちょっと路地裏の辺鄙なところにそれほど大…
広島県 / 広島市佐伯区
■入浴料 550円~
3.2 点 / 6件
久々に、行ってみました。 この前、ここに書き込みをしたんだけど、 その時、『前のような、薬湯に変えて!!』って書いたら な・な・なんと ちょっと、前よりは薄いけ…
2.3 点 / 6件
上階が別料金である種の人たちに人気があった。当時が懐かしい。
広島県 / 広島市南区
2.0 点 / 4件
広島県 / 広島市佐伯区 / 湯来温泉
3.0 点 / 2件
広島県 / 広島市安佐南区
- 点 / 1件
広島県 / 広島市中区
■営業時間 10:00~22:30
■入浴料 2,100円~
検索中…
SPA SOLANI 大和温泉
広島県 / 呉市
ホテルリブマックスプレミアム広島 神代の湯
リブマックスリゾート宮浜温泉 Ocean
広島県 / 廿日市市 / 宮浜温泉
[広島県/広島] 五日市天然温泉ゆらゆら
星4つ 4.0点
極楽寺山登山後に利用しました。…
極楽寺山登山後に利用しました。 温泉というかスーパー銭湯かな。 色んなお湯が楽しめて サッパリ出来て満足しました! 近くにあるグラマーペインという …
えだっちさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2023年9月19日
星3つ 3.0点
ほの湯は料金が高いし、満天の湯は営業辞…
ほの湯は料金が高いし、満天の湯は営業辞めたし、消去法で残ったのはここだけ。宮浜温泉もあるが、渋滞するから❌。 塩サウナに塩を常設してくれたら、5点満点なんだけどな〜
親父じゃないさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年9月8日
[広島県/広島] スパシーレ祇園
新しい施設なので設備が綺麗です。男性サ…
新しい施設なので設備が綺麗です。男性サウナ室が大変広くかなりの高温なのでしっかりと整う事が出来ます。有料ですがくつろぎスペースには大量のコミックがありジャンルも様々なもの…
masaさん 、性別:男性 、年代:30代
[広島県/広島] 塩屋天然温泉 ほの湯 楽々園
星5つ 5.0点
8月にうかがった時、何人か連れの若者の…
8月にうかがった時、何人か連れの若者の中の1人がタトゥーをしていたのを、従業員が入浴を断っていたのを見て、此処はお薦め出来るな‼️と思いました。
白いクーマさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年9月4日
[広島県/広島/湯の山温泉] 湯の山温泉館
大峰山登山後に。リーズナブルで…
大峰山登山後に。 リーズナブルでとてもいい温泉♨️ 源泉打たせ湯が冷たくて 温冷浴がサイコーに気持ちいい。 また行きたい温泉です。
投稿日:2023年8月6日
人気観光スポット江ノ島に、本場フィンランド式サウナを体験できるプライベートサウナがあるのをご存知でしたか?湘南エリア唯一の男女一緒に楽しめる貸切サウナです。江ノ島の地下水を利用した水風呂は抜群のサイズ感で、女性に特におすすめ! 知らなかったことを後悔してしまう隠れ家サウナを紹介します。
「クアハウス」とは、ドイツ語で「療養の家」という意味。 温泉にプールなどの運動施設や娯楽設備を併設することで、温泉に癒やされながら楽しく健康になることを目指す施設です。 温泉地に立地していることが多く、和歌山県の白浜温泉、広島県の湯の山温泉、愛媛県今治市の湯の浦温泉など、全国各地に所在しています。 日帰り施設であることが多いクアハウスですが、施設によっては食事や宿泊が可能なところも。お風呂はもとより、男女一緒に水着で入る温泉浴槽やサウナでリラックスしたり、プールで遊んだり、運動施設でエクササイズしたりと多彩な過ごし方ができ、老若男女誰もが楽しめるのが魅力です。 この記事では、クアハウスの詳細や、おすすめのクアハウスを紹介します。クーポンで料金がお得になる施設もありますよ。
「温泉津温泉」の読み方は? 読めそうで読めない、難読温泉地名漢字。あなたは読めますか?
中国・四国
広島県
広島
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。