

塩屋天然温泉 ほの湯 楽々園の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×広電宮島線「楽々園電停」から徒歩5分。天然温泉かけ流しの源泉・岩風呂、炭酸泉など14種類のお風呂とチムジルバン(岩盤浴)が堪能できます。
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、塩屋天然温泉 ほの湯 楽々園では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
四季の移ろいが肌で感じられる開放感あふれる露天風呂では、天然温泉かけ流しや炭酸泉など、手足を伸ばしてゆったりと湯船に浸かれる浴槽がございます。特に炭酸泉はたった5分入浴するだけで、血流が4倍になるともいわれており、健康力や美容力をアップする力を秘めています。
内湯には、一部が電気風呂になっている白湯や定番のジェットバスにサウナなど。しっかりと温まってリラックスできるお風呂がございます。
さらに多彩な岩盤浴設備と充実した休憩スペースを備えた韓国発祥の温浴施設「チムジルバン汗蒸洞」では、岩塩や岩盤などから放出される遠赤外線などにより体を芯から温めることで無理なく発汗でき,新陳代謝の促進・疲労回復・美肌効果が期待できます。ロウリュウサービスでは大量の発汗による老廃物の排出(デトックス効果)とアロマの香りによるリラックス効果が堪能できます。
お風呂から上がった後もゆったりと過ごせる休憩コーナーやリクライニングコーナー・お食事処にリラクゼーションも完備しています。
のんびりしたひと時を過ごしにぜひお越しください。
施設名 | 塩屋天然温泉 ほの湯 楽々園 |
---|---|
ヨミガナ | シオヤテンネンオンセンホノユラクラクエン |
住所 | 広島県広島市佐伯区楽々園5-7-1 |
TEL | 082-921-1126 |
営業時間 | 9:00~23:00 (最終受付 22:00) |
公式HP | https://www.honoyu.jp/rakurakuen/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | ボディシャンプー | ○ | レストラン | ○ | お食事・食事処 | ○ | 無料Wi-Fi | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
漫画 | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 禁煙フロア | ○ | ドリンク・飲み物 | ○ | 脱衣所ロッカー | ○ |
駐車場あり | ○ | エステ・マッサージ | ○ |
混雑予測の表示は、実際の状況とは異なる場合があります。
Internet Explorerでは混雑予測が表示されない場合があります。Edge、ChromeまたはSafariでご覧ください。
山田 さん [投稿日: 2021年4月24日 / 入浴日: 2021年4月23日 / 2時間以内 ]
初めてこちらの施設をご利用しました。色々なお風呂があり最高でした。岩盤浴もとても良かったです。ただ1つ残念なのが、分からないことがあり、女性大浴場の清掃員さんに聞いたら笑われて、エステ?のスタッフさんにも笑われて、とても不快な気持ちになりました。
海外在住の温泉オタク さん [投稿日: 2018年4月15日 / 入浴日: 2018年3月19日 / 5~10時間 ]
再び広島に旅行で訪れました。
同じほの湯でも宇品よりこちらの方が駅に近いです。
今回広電の1日乗車券を買ったので、宮島観光の帰りに立ち寄りました。(広島市内宿泊なので、楽々園途中下車で元は取れます。)
市内へは22時過ぎまで電車があるので、1日乗車券をお持ちならお勧めです。
電気風呂は揉む・叩く・掴むの刺激があり、すっかりコリがほぐせました。
2日続けて利用しましたが、両日とも冷たい雨。
露天風呂には日よけのスダレみたいなものがかかっていましたが雨は防げず、入浴していても冷たい滴が落ちてくるので、楽しむことが出来ませんでした。
スダレではなく、雨も防げる布なら良かったですね。
食事も宇品より美味しいと思います。
名無しの温泉好き さん [投稿日: 2015年9月13日 / 入浴日: 2015年9月13日 / - ]
岩盤浴でのスタッフのサービスはとても充実していたし、楽しめた。
岩盤浴のスタッフの方暑いですけど頑張って下さい!
くに~ さん [投稿日: 2013年9月18日 / 入浴日: 2013年9月14日 / 2時間以内 ]
地下1100mから汲み上げる温泉は塩味を帯びた薄い茶褐色の良い湯ですが、この湯は露天風呂にしか使っていません。内湯のみだと半額とお値打ちのように見えますが、内湯のみならわざわざ温泉に入りに来る意義がなくなってしまいます。
内湯は、大きな湯船の一角を電気風呂にしてありました。バイブラ系は、底から泡を噴き上げる湯船と、ジェット水流による湯船がありました。背中の上から湯を垂らす座湯もありました。なお、内湯の湯は、全て塩素臭の強い白湯でした。
露天風呂は、源泉掛け流しの小さな湯船が一段高い位置にあり、このオーバーフローを下段の大きな湯船に流していました。通常は上段の方が良い風呂となりますが、下段は体温に近い37℃になっていましたので、長湯が出来る良泉です。
他には、白湯の壷湯が3つに、替わり湯としてロイヤルゼリーの壷湯が3つ。ミクロンの気泡で作ったシルク風呂に炭酸ガスを混ぜた炭酸泉がありました。背中からの座湯に浅い寝湯もありました。
レストランのメニューは各種取り揃えられていました。上刺身御膳の刺身は良いネタを使っています。漬物も、それぞれの素材に合わせて漬けてあります。そして、味噌汁にはアラを入れてありました。
シャンプー.コンディショナー,ボディソープ付き800円のところJAF会員証提示で750円。鍵付き無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。
るぅた♪ さん [投稿日: 2012年2月17日 / 入浴日: 2011年10月5日 / 5時間以内 ]
いろんなお湯があり楽しかったです。
一人~二人で入る壷みたいなのもありノンビリできます。
炭酸風呂も初めて入りましたが気持ちよかったです。
テレビもあるのでゆっくりつかれます。
あと寝湯?みたいなのもありのぼせ防止に良いです。
お気に入りに追加しました。