宿泊できる広島の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
16 件中 1件~15件を表示
広島県 / 広島
■営業時間 6:00~25:00
■入浴料 1,000円~
3.7 点 / 3件
クーポン
通常1,000円 → 800円(200円お得!)
近くにスーパー銭湯がなく、色々調べていると、こちらが出てきましたので早速行ってみました。 ホテルのパーキングはすぐ満車になるため、近くのコインパーキングに止めま…
広島県 / 広島 / 女鹿平温泉
■営業時間 11:00~19:00
■入浴料 840円~
3.4 点 / 10件
奈良時代に湧き始めたと伝わる女鹿平温泉に建つ、スキー場併設の一軒宿。土曜日の午後、日帰り入浴して来ました。入浴料650円(入浴のみ)と引き換えに、無料の鍵付きロッカー…
広島県 / 宮島
■営業時間 15:00~21:00
■入浴料 1,000円
- 点 / 0件
通常1,200円 → 1,000円(200円お得!)
広島県 / 宮島 / 宮浜温泉
■営業時間 15:00~22:00
■入浴料 1,200円
4.2 点 / 5件
他にも1個のクーポンがあります。
広島県 / 広島 / 湯来温泉
■入浴料 600円~
3.9 点 / 8件
打尾谷川沿いに佇む、昭和27年開業の老舗宿。土曜日の午後、日帰り入浴して来ました。最初にここを訪れたのは、まだ広島市に編入される前の佐伯郡湯来町の頃だったので、およそ…
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 570円~
3.0 点 / 7件
油木ロッジの足湯ですが、時々利用しに行くのですか、どうもお湯がぬるいのでは? 40度はあっても良いかと!ちょっとぬるくて芯から温まらないので残念です…
3.5 点 / 2件
広島市街地にもほど近い、海に面して建つ23階建の高層ホテル。約5年ぶりに、一泊素泊まりで利用しました。この日の部屋は、12階のオーシャンビューのツインルーム。白を基…
広島県 / 広島 / 湯の山温泉
4.0 点 / 1件
ぽっくん源泉浴槽と加温浴槽の交互浴、気持ちよかったでしゅ🐒
3.0 点 / 1件
2.0 点 / 1件
■営業時間 0:00~24:00
■入浴料 1,290円~
■営業時間 10:00~25:00
■入浴料 450円~
3.4 点 / 12件
お風呂も良い具合でサービスも良し。 但しシャンプー・リンス・ボディソープは備え付けではないので、持ち込むか現地で買うかになります。
広島県 / 広島 / 小瀬川温泉
■営業時間 10:30~20:00
3.8 点 / 12件
この度、リウマチ症状が悪くなり、二度目に利用しました。以前は気に留めなかったラドン泉独特の香りが非常に心地よく、真夏の盛りに非常に爽快な適温の温泉に入浴できました。 …
■営業時間 10:00~16:00
3.4 点 / 7件
外観はは古さを感じますが、とても綺麗に掃除されていて居心地はとても良かったです。 残念なのは、男風呂の掃除に、他の施設では男性か60代以上の女性が多い中、同年代か少し…
■入浴料 525円~
4.5 点 / 2件
広島で一番かもしれない。 最高でした。
15選以外のおすすめを見る
検索中…
【広島・宮島】世界遺産の海をクルージング!...
広島県廿日市市阿品3-5-15
【広島・湯来温泉】シャワークライミング、半...
広島県 広島市佐伯区湯来町多田2563-1 湯来ロッジ隣
【広島・宮島】のんびりSUP ♪ 1日プラ...
広島県廿日市市宮島町1162-18
大型連休でちょっと散財してしまった…でもお出かけを楽しみたい!そんなときコスパよく遊べる日帰り温泉、スーパー銭湯はいかがでしょうか? 今回ニフティ温泉では「ユーザーが選んだ!コスパがいい温泉・スーパー銭湯ランキング」を発表しました。GW後のお財布にも優しい温泉、スパ東西TOP5は…!? 東日本1位は食事自慢のあの温泉、西日本1位はニューオープンの駅近温泉でした! ※本発表は「ニフティ温泉」に掲載された全国15,966件(2022年3月31日時点)の温泉・温浴施設を、ユーザーからの投票数を指標としたランキング形式で発表したものです。
日帰り温泉「木の花(このはな)の湯」は、富士山東麓の高原都市 御殿場のショッピングスポット「御殿場プレミアム・アウトレット」の敷地内にあります。 内湯からも露天風呂からもため息の出るような富士山の絶景が!隣接する「HOTEL CLAD(ホテル クラッド)」に泊まればさらにたっぷりと「木の花の湯」が楽しめちゃいます。
サウナを題材とするマンガやドラマ作品の相次ぐヒットや芸能人やインフルエンサーにも「サウナ好き」を公言する方が多く現れるなど世はまさにサウナブーム。各地の温浴施設でも、サウナや水風呂をPRされる魅力的なお店が日に日に増加しています。 「第三次サウナブーム」とも呼ばれる昨今、混雑を避けた自分だけの一人サウナを満喫できるプライベートサウナにも注目が集まっており、各地に続々とオープンしています。 本記事では関西にも徐々にその輪が広がりつつある個室サウナのメリットと、オススメの施設を10ヶ所ご紹介させていただきます!
温泉にのんびり浸かった後に、ついそのまま泊まりたくなることもありますよね。宿泊できるお部屋付きの温泉なら、そんな時でも安心!温泉後はリラックス効果で、普段よりもぐっすり眠れるようになるとも言われていますので、是非宿泊利用も検討してみましょう。 箱根湯本の「天成園」は、日帰り利用だけでなく宿泊も可能です。スタンダードのお部屋と、露天風呂付きの豪華なお部屋が用意されているので、そのときの予算などに合わせ、ぴったりのお部屋を選ぶことができます。千葉県浦安市の「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」は、都心やテーマパークにも近く、和洋様々な種類のお部屋から選ぶことができます。
中国・四国
広島県
広島
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。