さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
3 件中 1件~3件を表示
神奈川県 / 横浜市南区
■営業時間 10:00~23:00
■入浴料 980円~
4.2 点 / 184件
電子チケット
【平日限定】大人(中学生以上) 980円 → 930円 【土日祝限定】大人(中学生以上) 1080円 → 1030円
他にも2種類の電子チケットがあります
神奈川県 / 海老名市 / かしわ台駅456m
■営業時間 9:00~24:00
■入浴料 900円~
3.8 点 / 50件
クーポン
【平日】1,390円 → 1,140円 【土日祝】1,540円 → 1,290円
おふろの王様は都内も神奈川の一部のお店にもよく行くので、たまたまこの付近に用事があったついでに立ち寄りました。 おふろの王様らしく料金もリーズナブル、受付の方も元気…
神奈川県 / 海老名市 / 門沢橋駅559m
■入浴料 1,050円~
3.6 点 / 47件
通常1,900円 → 1,850円(50円お得!)
平日朝から利用しました。リニューアルしたばかりだそうで、施設はとても綺麗!流行を取り入れてる内装だと思います。特に漫画の充実ぶりと、長居したくなる休憩スペースは、どこ…
神奈川県 / 海老名市 / 厚木駅888m
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 1,500円~
- 点 / 0件
検索中…
横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯(旧:日帰り天然温泉 竜泉寺の湯 横濱鶴ヶ峰店)
神奈川県 / 横浜市旭区
RAKU SPA 鶴見(ラクスパ鶴見)
神奈川県 / 横浜市鶴見区元宮
横浜青葉温泉 喜楽里 別邸
神奈川県 / 横浜市青葉区
長い寒い冬がやっと終わろうとしています。 私の中の冬眠していた遊び心も起き出してきて、夏を恋しがるようになってきました。 しかもプール!! プール…
[神奈川県] 大磯プリンスホテル THERMAL SPA S.WAVE
毎日お仕事や家事を頑張る大人がゆったりと日々の疲れを洗い流せる「横浜青葉温泉 喜楽里 別邸」が、2024年3月20日にグランドオープン。 今回は、オープン…
[神奈川県] 横浜青葉温泉 喜楽里 別邸
横浜駅から電車で最短8分の弘明寺(ぐみょうじ)にある「天然温泉みうら湯」。天然温泉の黒湯は体の芯からポカポカになり、美肌効果も期待できます。さらに頭のてっぺんか…
[神奈川県] 黒湯天然温泉みうら湯
[神奈川県/海老名・座間・綾瀬周辺] OYUGIWA 海老名
星3つ 3.0点
炭酸湯だけはここ最近行ったところで1番…
炭酸湯だけはここ最近行ったところで1番強めでよかったです。 ご飯は最高です、ホルモンとクラフトビールがうまかった。 岩盤浴暑めですきです。肌がさらさらになりました。 …
ゲストさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2025年5月28日
[神奈川県/海老名・座間・綾瀬周辺] おふろの王様 海老名店
星4つ 4.0点
温泉がとても良いです!湯冷めせず冷え性…
温泉がとても良いです!湯冷めせず冷え性の私には芯から温まります! お食事も美味しいです。茄子と唐揚げの丼がボリュームがあって美味しかったです。 リラクゼーションの「足…
末端冷え性さん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2025年5月14日
星5つ 5.0点
最高の施設です!
ゲストさん 、性別:男性 、年代:10代
投稿日:2025年5月10日
源泉掛け流しの浴槽は露天にあります。…
源泉掛け流しの浴槽は露天にあります。 この日は40度程度の設定でしょうか。 微かに濁りがあり、微かに鉄分の香りし、塩味の強い良泉です。 内湯も含め、上面排水の浴槽が…
wasabiさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2025年4月6日
寒川神社参拝後に寄りました。平日昼間だ…
寒川神社参拝後に寄りました。平日昼間だったので空いて洗い場もお風呂もゆっくりと色々な種類入れました。炭酸泉がぬるめでしたが、他は良い温度でシャンプーやコンディショナー、ボ…
annbell2725さん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2025年1月25日
皆さん、温泉施設を選ぶ際、どのような点を重視しますか? 筆者は本業が建築士ということもあり、建物は古くとも大切に使われ続け、鄙びた(ひなびた)温泉施設を特に好みます。鄙びた温泉には、都会の喧騒とは無縁の静けさや癒しがあり、心身ともにリフレッシュできます。 今回は「超絶鄙び温泉」と題し、筆者が過去めぐった日本全国各地の温泉施設の中から、泉質にこだわりつつも鄙びた温泉施設を10施設厳選。ぜひ湯めぐりの参考にして下さいね!
「ハッカ油風呂は寒いって本当?」 「ハッカ油の使い方や効果が気になる」 そんな疑問をお持ちの方におすすめなのが、夏でも爽快に入浴できるハッカ油風呂です。 暑さで寝つきが悪くなる日もありますが、ハッカ油を使えばひんやりとした感覚で心も体もリラックスしやすくなります。 この記事では、ハッカ油風呂の特徴や正しいやり方、期待できる効果、安全に楽しむための注意点、さらにお風呂以外でのハッカ油の活用法までご紹介します。 寝苦しい夏の夜を快適に過ごすヒントが、見つかるはずです。
時間を気にせずお風呂にゆっくり浸かるのは、至福のひととき。そんなときに、頭や首の下に入れて体を預けられるお風呂枕(バスピロー)を使うと、より全身がリラックスでき、癒し効果もアップすること間違いなしです。 この記事では、お風呂で枕を使うことのメリットや注意点、選び方などをまとめて解説。おすすめのバスピローや手軽に試せる代用品、お風呂の枕を自作する方法も紹介していますので、お風呂枕初心者も、より快適なバスピローを探している方も、ぜひご覧ください!
関東
神奈川県
海老名・座間・綾瀬周辺
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。