中国・四国地方の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、健康ランド、銭湯の割引クーポン、口コミを検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
587 件中 1件~15件を表示
愛媛県 / 松山
■営業時間 5:00~翌9:00
■入浴料 600円~
4.4 点 / 49件
クーポン
【平日】1,030円 → 900円 【土日祝】1,080円 → 950円
他にも6個のクーポンがあります。
趣はスーパー銭湯ですが、ちゃんとした天然湯。 お風呂も本当に広々していて、洗い場もたくさん! 混雑でイライラしません。 そして、ジャグジーをはじめ、さまざまな種類の…
岡山県 / 岡山
■営業時間 10:00~24:00
■入浴料 750円~
3.6 点 / 19件
【一般】800円 → 700円 【会員】750円 → 700円
他にも4個のクーポンがあります。
ストレス解消と腰が痛くなったので、久しぶりにほのかの湯に行きました。コロナが落ち着いてきていますが、少し心配でした。予想外に駐車している車が多く、迷いましたが、入りま…
■営業時間 5:00~24:00
■入浴料 850円~
4.3 点 / 33件
通常1,100円 → 900円(200円お得!)
他にも1個のクーポンがあります。
プチ旅行気分でプチ贅沢な時間を過ごせた。特にホットストーンによるマッサージはとても気持ちよかった。今度はよもぎ湯にも挑戦したい。
愛媛県 / 今治
■営業時間 6:00~24:00
■入浴料 650円~
4.4 点 / 67件
【平日】650円 → 600円 【土日祝】700円 → 650円
他にも3個のクーポンがあります。
口コミキャンペーンを見て、書き込みしました。 大阪から初めて愛媛に来ましたが、入浴570円でこの設備とクオリティーは、まず関西圏では無いコスパの良さにびっくりしまし…
広島県 / 呉
■営業時間 7:00~22:00
■入浴料 950円~
3.0 点 / 27件
通常1,400円 → 1,100円(300円お得!)
1ヶ月ぶりに再開しました やはり朝風呂が無いと(休み)疲れがとれる リラックスできます 施設はガタが来ているがサウナに 入りに来ていので昔から…
山口県 / 下関市内
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 670円~
4.6 点 / 19件
通常670円 → 620円(50円お得!)
道の駅にある温泉です。湯はぬるぬる系で肌がすべすべになります。ぬるぬる系がお好きな方はお勧めです。近くに流れている川には、ほたるが生息していますので、ほたるの時期に夜…
■営業時間 11:00~翌9:00
■入浴料 500円~
4.3 点 / 41件
今日、初めて利用しました。お湯は程よいヌルヌル感で心地よく、更衣室や浴場の広さ、スタッフの対応など申し分なしです。いい施設を見つけました。 ただ一点気になったの…
広島県 / 宮島 / 宮浜温泉
■営業時間 15:00~22:00
■入浴料 1,200円~
3.7 点 / 6件
通常1,200円 → 1,000円(200円お得!)
景色がよく、疲れた体を癒やしてくれる。 綺麗で清潔。
山口県 / 柳井
■入浴料 700円~
4.6 点 / 103件
通常1,000円 → 800円(200円お得!) ※土日祝日、年末年始、GW お盆利用不可
他にも2個のクーポンがあります。
初めて伺いました。綺麗なので、出来たばかりだと思いましたが、7年になるそうです。温泉は内湯(透明で塩湯)と露天風呂(有馬温泉の金泉のような色で塩湯)と日替り湯(よもぎ…
鳥取県 / 米子
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 900円~
4.4 点 / 18件
通常900円 → 800円(100円お得!)
大古温泉の別名が付けられていて、伯耆古代の丘公園とは山陰道を挟んで反対側にあります。公園の隣には白鳳の里が有りますが、こちらも大きな施設となっています。空間の使い方が…
■入浴料 980円~
4.2 点 / 39件
通常2,530円 → 2,280円(250円お得!)
四国への出張の際は見奈良温泉利楽を常宿として使っています。露天風呂がとても広く開放感が素晴らしく料理もとてもおいしく、なによりも従業員の接客が素晴らしく仕事の疲れが吹…
広島県 / 福山
■入浴料 450円~
4.0 点 / 10件
通常1,000円 → 850円(150円お得!)
普通の銭湯と同じ料金なのに、ジェットバスや露天風呂、日替わり湯があるなど、大変お得感のある風呂屋です。サウナ付きは750円と普通のスーパー銭湯と変わらない料金になり、…
■営業時間 10:15~21:00
■入浴料 1,000円~
3.9 点 / 8件
通常1,000円 → 700円(300円お得!)
宿泊料金はかなり安いが満足出来ました。 鳥取県米子市・皆生温泉の旅館になります。個人的に皆生宿泊17箇所目になります。 値段が非常に安く朝食…
広島県 / 広島
■営業時間 6:00~25:00
3.7 点 / 3件
通常1,000円 → 800円(200円お得!)
近くにスーパー銭湯がなく、色々調べていると、こちらが出てきましたので早速行ってみました。 ホテルのパーキングはすぐ満車になるため、近くのコインパーキングに止めま…
岡山県 / 奥津
■営業時間 12:00~22:00
■入浴料 800円~
3.7 点 / 14件
【大人】800円→600円【小人】500円→300円
泉質がよく、お風呂からでた後肌を触るとすべすべになっている気がしました…!大好きな温泉です!これからも通います。
15選以外のおすすめを見る
検索中…
【北海道・小樽】元祖「青の洞窟クルーズ」地...
北海道小樽市赤岩色内3-3-1
【北海道・釧路川湿原】水門まで湿原に吹く風...
北海道釧路市阿寒町中央2丁目19-6
【北海道・ニセコ】熱気球係留体験(1日2回...
北海道虻田郡ニセコ町曽我859-5
みなさんこんにちは。 温泉はずきです。 もうすぐ年末ですね。 最近、愛媛でメキメキと頭角を現している施設さんがあるということで、それは行かずにはいられない…
[愛媛県] しまなみ温泉 喜助の湯
皆さんこんにちは。 以前から愛媛県にとても充実した施設さんがあるということを聞いていて、ずっと気になっていた私は遂に行ってきちゃいました! 日本三古湯の…
[愛媛県] 伊予の湯治場 喜助の湯
[鳥取県/米子] 淀江ゆめ温泉白鳳の里
星2つ 2.0点
サウナで常連らしい、おばさん達が大声で…
サウナで常連らしい、おばさん達が大声で家庭内の話しを、小さいスペースでこれでもかと言わんばかりの喋りに呆れ、ここでそんなに話ししないで下さいと言うと、睨みつけ出て行け状態…
Obaさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2022年7月2日
[山口県/宇部] 楠こもれびの郷 くすくすの湯
星5つ 5.0点
月替りで男湯、女湯がいれかわりますが、…
月替りで男湯、女湯がいれかわりますが、 右側(今月男湯)の露天風呂の改修が まだされておらず、注意看板が未だ立てられて いました。 早めの改修をお願いします。
温泉好きさん 、性別:男性 、年代:50代~
[香川県/観音寺] 萩の湯
星0つ - 点
「あの人のシャワーが飛ぶから注意し…
「あの人のシャワーが飛ぶから注意して」 「場所陣取ってるわよ」 「浴槽で水飲んでるわよ」 「浴槽で身体をこすってるから注意して」 「話し声がうるさいわ」 …
匿名さん 、性別:女性 、年代:30代
冷やしシャンプーはじめました。ボデ…
冷やしシャンプーはじめました。 ボディソープもメンソール系になっており、 洗い終わった後に、水で流すとス〜っとして 気持ち良いです。
投稿日:2022年6月30日
[愛媛県/松山] 星乃岡温泉
銭湯の割に割高。刺青アメリカンタトゥを…
銭湯の割に割高。刺青アメリカンタトゥを入れてる方も入れます。が場所取りは洗い場、サウナ、はたまた風呂にも。店員さんに言ったものの見て見ぬふりされました。お湯はとても良かっ…
投稿日:2022年6月29日
ここ数年で若年層を中心に爆発的な人気を見せているサウナ! 現在さまざまな温浴施設がサウナ設備に力を入れて展開しはじめています。 しかし、サウナ初心者の方は「興味はあるけど、種類が多くて一体何から始めればよいか分からない!」という悩みをよく耳にします。 そこで、この記事ではサウナの温度や効果効能などの違いなどに加えて、全国のオススメのサウナなどを紹介していきます。中には『冷凍サウナ』と呼ばれるちょっと変わったサウナも? これを読めばあなたも今夜サウナにいきたくなること間違いナシです!
昨今、絶大な人気を誇るサウナは東京都内では根強い人気を誇るサウナの専門店だけでなく、銭湯やスパといった日帰り温浴施設には欠かせない要素となっています。ドライサウナやスチームサウナ、塩サウナなど、効果や効能などが異なるタイプを楽しめる施設が数多く存在しています。 今回はサウナにこだわっている東京都内のオススメ温泉・銭湯・スパなどの温浴施設15選を紹介していきたいと思います!
サウナや岩盤浴の休憩スペースにマンガなど多くの雑誌が置かれているのを目にしませんか? 最近はサウナなどでマンガを読むスペースが多くなっているんです! マンガ喫茶などを比べて温浴施設のマンガスペースは時間制限がない場合が多く、もちろん無料で楽しめることが多いです。 さらにゆったりとしたソファや開放的な空間で読めるので、マンガ好きな方にもおすすめなんですよ。 今回はそんなマンガが読める西日本の人気のサウナ施設を紹介します!
中国・四国
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。