-
掲載入浴施設数
16569 -
掲載日帰り施設数
9787 -
宿・ホテル数
10221 -
温泉口コミ数
144967
中国・四国地方の口コミ一覧
-
昨年、蛍祭りの日に訪問してしまい、車が停められずに帰った事を思い出しました。
今年も蛍の時期。
さすがに、月曜の平日は混み合う事も無く、
サウナ、水風呂、露天風呂のローテーションで
しっかり整いました。
18日は薔薇風呂(女湯湯)のようです。
男湯はサウナ温度アップ!
ロウリュあれば最高ですが、狭いから無理。
いいお湯でした!5人が参考にしています
-
日が暮れるのが遅くなってきて19時でもまだ明るいため、19時30分ごろ訪問。
今日は券売機で、Au Payを使ってみました。
手順が分からず少し戸惑いましたが、受付の方のアシストで、無事に購入。
月が代わったため、男湯女湯チェンジです。
今日も良いお湯でした!8人が参考にしています
-
天然の炭酸泉が最高に良かった!
値段も安く素晴らしい施設でした。また愛媛県に行く機会があったら絶対に行きたい!0人が参考にしています
-
三朝町民でわけあって初めてこちらの日帰り入浴を利用しました。フロントの方の接客が丁寧です。平日で11時過ぎでしたが運良くすいていて貸切状態で入れました。入浴する風呂によっては利用時間にくくりがあるので事前に問い合わせした方が良いかと思います。ボディタオルや体を拭くタオルはありません。持参必須です。ロッカーは小さいですが100円入れて鍵を閉めて再び開ける時に100円リターン式で戻ってくるので実質は無料で利用できた事に感激しました。館内の雰囲気もよくこれからもちょくちょく利用したいと思いました。
1人が参考にしています
-
温泉っていいなと思わせてくれた最初の温泉♨️
露天風呂無くて地味な内湯のみなのに
何だかとても気持ちが良かったんです。
これが温泉の力か!と。
隣接のうどん屋はとても評価が高いのですが
うーん…僕は好きなうどんでは無かったです。3人が参考にしています
-
券売機のチケット購入に、各種ICカード(paypayなど)が使える事に、今更気付きました。
次回AUpayが使えるか試してみよう。
今日も良いお湯でした!14人が参考にしています
-
お風呂は種類が沢山あって楽しめる^_^休憩スペースも広くてゆったり、色使いも素敵で子供さん達が喜ぶような半個室スペースが壁一面にあってとても面白い(*´꒳`*)漫画も豊富で、またゆっくり行きたいです
4人が参考にしています
-
今日は遅い時間(20時前後)でも人が多かったです。
最低限のマナーを守り、みんなが気持ちよく入浴できるように気を付けましょう。
サウナに大人数で入るとか、露天風呂の長時間占拠などが残念ながら見られました。21人が参考にしています
-
入浴料は900円でした。お湯はとても良かったですが浴室は閉鎖的で人工のライトが明るすぎるように感じました。髪を乾かすところも明るすぎて真っ白の壁も違和感でした。受付の方?の雑談が大きな声で聞こえて来て…とても残念でした。周りはとても素敵なロケーションなので、せめて天窓とか自然光や空が見られたら良いのにもったいないなぁと感じました。そして、駐車場の料金が高くてビックリ‼️土日の料金で2時間10分で500円でした。
0人が参考にしています
-
的外れな意見が多い気がする。
駐車場狭いとか、タオル分からないとか。
駐車場は奥に行けばビックリするくらい広いです。端っこの方なんか止まってるの見たと事が無い位です。
タオルが分からないとか、子供じゃないんだから聞きましょうよ。
脱衣所にも200円でハンドタオル売ってるし、恥ずかしくて?聞けなくてもなんとでもなります。
温泉は、いたって普通の湯です。
ですがこの大きさで普通を維持しているのはすごいと思います。
なんか浮いてるとか、洗われてなくてヌルヌルなんて事もありません。
入湯税だけなら非常に安価には入れます。頭の下がる施設です。1人が参考にしています