

天然温泉コロナの湯 福山店の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
ご近所リゾート コロナの湯!お風呂につかってのんびり時間を忘れて過ごしませんか?癒し風呂で癒しのひとときをすごしませんか?
【平日】1,350円 → 1,250円 【土日祝】1,450円 → 1,400円
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、天然温泉コロナの湯 福山店では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
コロナの湯 福山店には、脳の若返りに!シェイプアップに!最適。
従来のジェットバスと違い、プロペラによる協力流水が全身をやさしく揉みほぐす『流水浴アクアレビュースリー』がございます。
〔露天風呂の紹介〕 岩風呂・壷湯・桧炭酸風呂
〔大浴場の紹介〕流水浴アクアレビュースリー・ジェットバス・微泡湯(シルク風呂)・水風呂・遠赤外線高温サウナ
〔泉質〕 含弱放射性・ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(高張性中性低温泉)
〔適応症〕神経痛・関節痛・冷え性・切り傷・慢性皮膚病など
〔アメニティー〕 ボディソープ・シャンプー・リンス・ドライヤー無料でご利用いただけます。
館内着を着用しながらの利用なのでご家族・お友達と長時間過ごすことができる健美効炉は高温に熱せられた鉱石から放出される遠赤外線のサウナだから低温で湿度も低く、蒸れないためのぼせることもなく、非常に効率よく汗がたくさんかけてスッキリします!
<営業時間>
日~木・祝日 9:00~深夜0:00
金・土・祝前日 9:00~深夜1:00
健美効炉(けんびこうろ)は、高温に熱せられた鉱石「麦飯石」から放出される遠赤外線のサウナだから低温で湿度も低く、蒸れません!
したがって長時間非常に効率よく汗がたくさんかける、現代女性にピッタリのサウナです。
「温活」については、こちら
施設名 | 天然温泉コロナの湯 福山店 |
---|---|
ヨミガナ | テンネンオンセンコロナノユ フクヤマテン |
住所 | 広島県福山市一文字町24-1 |
TEL | 084-981-5026 |
営業時間 | コロナの湯 日~木・祝日 9:00~深夜0:00 金・土・祝前日 9:00~深夜1:00 喰べ処 温や 11:00~深夜0:00 (ラストオーダー23:30) 健美効炉 9:00~深夜0:00 日~木・祝日 10:00~深夜23:00 (最終受付22:00) 金・土・祝前日 9:00~深夜1:00 (最終受付23:00) |
定休日 | 年中無休(メンテナンス休業あり) |
公式HP | http://www.korona.co.jp/Onsen/fuy/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
混雑予測の表示は、実際の状況とは異なる場合があります。
〔お食事〕喰べ処 温や
旬の味覚や人気のオリジナルメニューまで、豊富にに取り揃えてます。
湯上りの冷たいスイーツやドリンクもお楽しみいただけます。
<営業時間>
11:00~深夜0:00
(ラストオーダー23:30)
〔ドリンクコーナー菜彩-さいさい-〕
汗をかいた後にビタミン・ミネラルを補給。
<営業時間>
11:00~23:00
遠赤外線を多量に放出する「麦飯石」「ブラックゲルマニウム」、マイナスイオンでリラックス効果の高い「岩塩」の暖められた砂利石の上に寝転んで利用する部屋です。
<常設メニュー>
ボディケア
脂肪燃焼
フットケア
バリニーズオイルセラピー
タイ古式セラピー
<営業時間>
10:00~25:00(最終受付:24:30)
ご予約・お問合せ:084-957-4160
<コース>
あかすりコース
エステコース
オプション
・足裏角質ケア
・頭皮ケア
あかすりを受けられるお客様は「水風呂」「ボディシャンプー」「サウナ」のご利用をお控え頂き、お風呂で20分程度身体を温めてからお越し下さい。
<営業時間>
10:00~24:00(最終受付:23:00)
くに~ さん [投稿日: 2020年9月16日 / 入浴日: 2020年8月15日 / - ]
この地に湧く泉温23.5℃、ph7.2の温泉です。入館時に受け取るロッカーキーで館内の精算をし、帰る時にまとめて支払う方式となっています。ロッカーの位置は受付で指定出来ました。
新型コロナウィルス対策として、マスク着用とアルコール消毒に加え、受付時に検温となっています。
内湯は、主浴槽に細かい気泡で白濁させた湯にしています。微泡湯と言うことで、美・for・youと掛けていました。スピンドルジェット湯は、ノズルの形状による水流で、空気は使っていないそうです。船のプロペラを使い最大2.5m/sの水流を作るブースは3つあります。それぞれにon/offのボタンと弱中強の切り替えボタンが付いています。この店では水流の噴出口と反対側が座れるようになっているのが、他店と違いました。水風呂は18℃位の設定で、なぜか排水用の出っ張りが邪魔でした。
露天風呂は、大きな岩風呂に循環させた天然温泉を使っています。やや苦めの複雑な味になっていました。壺湯は、岩をくり貫いたものが3つありました。この湯も循環した天然温泉です。高濃度炭酸泉の湯船には、大型のテレビが付いていました。替わり湯の湯船は、ドラゴンフルーツの入浴剤となっていました。
レストランで、石焼ビビンバに韓国海苔をトッピングしました。2階の施設を利用するには専用の館内着が必要ですが、喫茶コーナーの利用だけは私服で行くことが出来ます。練乳削りイチゴは1階のレストランでは売られていません。凍らせたイチゴをかき氷のように削ったものです。
シャンプー,ボディソープ付き800円。無料鍵付きロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
こでりん さん [投稿日: 2014年9月26日 / 入浴日: 2014年8月19日 / 2時間以内 ]
実家に帰省するたびに行ってます。海の近くで、お風呂に遊びにゆったりと満喫。
案外、マッサージが優秀
はるち さん [投稿日: 2014年8月29日 / 入浴日: 2014年8月21日 / 2時間以内 ]
コロナの湯が大好きすぎて
岡山の温泉に行かず、
温泉目的のために福山に来るほど
コロナの湯が大好きです!笑
いつもありがとうございます(*´∀`*)
ずっと大ファンです♪
頑張ってくださいヽ(´▽`)/
そして岡山にもぜひ進出してくださいー!
ゆuu さん [投稿日: 2012年1月19日 / 入浴日: 2012年1月14日 / 2時間以内 ]
福山市内のはずれですが家から近いほうなので月2回程度行きます。
海際、近くですが掘れば温泉は出るものですね。温泉です。もちろん掛け流しではなく循環ですが温泉臭もします。福山近辺のラドンが含まれている温泉ですが少し成分は違っているようです。
ジェット風呂、プロペラ風呂、露天薬湯、露天炭酸泉、塩水?石風呂など多彩です。室内と露天の大浴場が天然温泉循環です。きちんと表示がされています。、
街中でそこそこ温泉気分を味わえる良き時代になりました。温泉とは言えないような施設が多い中、管理もほぼ行き届いていますので安心して入れる温泉施設です。
月2回以上も行くのは6の付く日や誕生日がサービスデーなので(無料券が出る)案外割安のいけるからです。ちょっとほめ過ぎかも。
2021年06月30日まで
【平日】1,350円 → 1,250円 【土日祝】1,450円 → 1,400円
お気に入りに追加しました。