東北地方の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、健康ランド、銭湯の割引クーポン、口コミを検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
519 件中 1件~15件を表示
岩手県 / 花巻 / 鉛温泉
■営業時間 7:00~21:00
■入浴料 700円~
4.5 点 / 53件
クーポン
通常700円 → 500円(200円お得!)
他にも2個のクーポンがあります。
叔父が温泉好きなので、おすすめを聞いて行ってみました。 有名な白猿の湯は、女性14時〜15時までだったようで14時30分頃に到着したので急いで入りました。 ちなみ…
福島県 / 福島 / 土湯温泉
■営業時間 11:00~20:00
4.1 点 / 8件
通常700円 → 650円(50円お得!)
他にも3個のクーポンがあります。
まず、予約の電話をした際に外国人の方かな?男性の方が対応してくれましたが、とても丁寧でわかりやすく案内してくれました。 車椅子で利用させていただく旨をお話したら、快…
宮城県 / 仙台 (宮城)
4.4 点 / 43件
クーポン画面をご提示でお茶1缶をプレゼント!
バーベキュー🥩芋煮美味しく頂きました😋 お風呂♨️→バーベキュー&芋煮→お風呂♨️→エステ→お昼寝→夕食と何時間いたの⁉️⁉️⁉️癒されました😌 温泉♨️っ…
岩手県 / 花巻 / 新鉛温泉
■営業時間 10:00~19:00
■入浴料 1,200円~
3.8 点 / 25件
【大人】1,200円 → 800円 【小人】600円 → 500円
お風呂がたくさんあり、色々楽しめました。お湯の温度もちょうどよく、ロケーションも良かった! 接客もとても親切で気持ち良かったです。
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 850円~
3.7 点 / 7件
通常850円 → 800円(50円お得!)
登山の後で利用。お風呂やロビーも明るく、新しくとても気持ち良く利用できました。コロナ対策をしっかりとっており、安心して利用できました。又利用したいと思えるところでした…
青森県 / 弘前 / 碇ヶ関温泉郷
■営業時間 8:00~20:00
■入浴料 400円~
3.8 点 / 7件
通常400円 → 350円(50円お得!)
道の駅の奥に建てられたお殿様の御仮屋御殿が温泉になっています。 内湯のみで湯船が2つ。湯出し口は内側の湯船にのみ有り、窓側はオーバーフローを受けていました。故に、内側…
福島県 / 会津若松 / 東山温泉
■営業時間 13:00~20:00
■入浴料 1,100円~
3.9 点 / 9件
通常価格1,080円→900円 (16%OFF)
お盆に利用しました。部屋からの眺めは山。窓から下を覗き込むと川がありとても落ち着ける空間でした。部屋も清潔にされてました。お風呂は露天は◎内湯は特に評価なし。貸切風呂…
岩手県 / 雫石 / 玄武温泉
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 600円~
4.0 点 / 2件
通常価格600円→500円 (16%OFF)
茶褐色の湯でよく温まる。露天は小さい。 玄武温泉(こそでやまの湯) ナトリウムー炭酸水素・塩化物泉 加温、かけながし 49度 pH7.0 溶存物質 222.8 ナト…
山形県 / 寒河江
4.6 点 / 38件
田舎に帰るたびにいろんな温泉に行きますが、友人がネットで調べてくれていた[吉乃ゆ]JAZZが流れる館内は、とてもステキでした。お湯も良かったァ!露天風呂でゆっくり温ま…
山形県 / 蔵王
■営業時間 10:00~18:00
■入浴料 800円~
4.1 点 / 30件
山形蔵王温泉 強酸性硫黄泉 pH値 1.3 奥州三高湯の一つといわれる山形蔵王温泉、(他は福島高湯温泉,米沢白布温泉)その温泉街の入口に位置…
青森県 / 黒石
■営業時間 5:00~22:00
3.5 点 / 6件
看板に従い行かないとわかりづらい場所ですが、駐車スペースも広く良いところです。設備はも風呂も新しくとても使いやすいですよ。露天風呂からは岩木山が一望出来るので最高です…
福島県 / 会津若松
4.0 点 / 6件
スキー場のリゾートホテルです。広い内湯とスチームサウナがあり赤茶色の濁り湯で浴槽の1/3ぐらいが浅くなってます。宿泊者が多いのに混んでいた事がありません。部屋のユニッ…
青森県 / 青森 / 酸ヶ湯温泉
■営業時間 7:00~17:30
■入浴料 1,000円~
4.4 点 / 136件
酸ヶ湯温泉は、八甲田山系にあります。八甲田山の登山口になっていて、登山口は鳥居が付けられていました。雪の重みによるものか、傾いた鳥居でした。薬師神社の鳥居もありました…
福島県 / 福島 / 高湯温泉
4.2 点 / 74件
風情があって、よいお湯でした。
青森県 / 西津軽 / 黄金崎不老不死温泉
4.1 点 / 72件
名物の『海辺の露天風呂』もさることながら、男女入れ替え制の『不老ふ死の湯』も素晴らしい景観です。湯も負けていません。いずれも印象は天候に左右されてしまうかもしれません…
15選以外のおすすめを見る
検索中…
【北海道・釧路川湿原】水門まで湿原に吹く風...
北海道釧路市阿寒町中央2丁目19-6
【北海道・小樽】元祖「青の洞窟クルーズ」地...
北海道小樽市赤岩色内3-3-1
【北海道・ニセコ】熱気球係留体験(1日2回...
北海道虻田郡ニセコ町曽我859-5
岩手県花巻市の鉛温泉には一軒宿の藤三旅館が建っています。このお宿の名物風呂は、混浴の「白猿の湯」。その他にも豊沢川を眺めながら入ることのできる男女別の露天風呂な…
[岩手県] 【新日本百名湯・日本温泉遺産に指定】鉛温泉 藤三旅館
盛岡市は、街の中心から車で30分も走れば、温泉街や温泉旅館が点在する、とても「温泉」が身近なエリア。街の中心である盛岡駅周辺にも温泉施設がチラホラあります。今回…
[岩手県] 喜盛の湯(きもりのゆ)
世の中にはさまざまな温泉があるけれど、これから紹介する温泉は、ウルトラマンに最適な温泉である。 何がどうウルトラマンに最適なのかは、読んでみてのお楽し…
[山形県] 百目鬼温泉
[岩手県/花巻/大沢温泉] 大沢温泉山水閣
星5つ 5.0点
山水の湯は露天と内湯が一つづつあります…
山水の湯は露天と内湯が一つづつあります。男湯の露天はかろうじて川が見えるくらいで、あまり景色は良くないです。泉質は無色透明で、湯治部と同じ。施設は湯治部のような味わいはあ…
まさおさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2022年6月29日
[福島県/南会津] 弥五島温泉 郷の湯
星4つ 4.0点
南会津の国道沿いにある温泉施設。リニュ…
南会津の国道沿いにある温泉施設。リニューアルしたのか施設は全体的に新しく、駐車場の脇には古い看板が放置されていました。湯舟は内湯、露天と一つづつあります。透明で無臭の余り…
[山形県/赤湯 (山形)] 長井あやめ温泉 ニュー桜湯
以前訪れようとした時は改装中だったのか…
以前訪れようとした時は改装中だったのか営業しておらず、ニュー桜湯としてオープンしていました。場所は、ナビが示す所から微妙に外れていました。洗い場は、カランが3つとこじんま…
くに~さん 、性別:男性 、年代:~10代
投稿日:2022年6月26日
[山形県/最上/赤倉温泉] 日帰り温泉「おくのほそ道」赤倉ゆけむり館
4年前に出来た当初から気になっていた日…
4年前に出来た当初から気になっていた日帰り温泉ですが、スマホの電波が届かない山間を通って行く場所なので、なかなか行く機会がありませんでした。玄関前に、温泉卵を茹でる場所が…
[青森県/八戸] 極楽湯 八戸店
外気温32℃。脱衣場クーラーいれな…
外気温32℃。 脱衣場クーラーいれなきゃダメだよ。 扇風機1コでは、暑くて暑くていつになっても汗が退けないよ。 おばあちゃん、しゃがみこんでたよ。
温泉マニアさん 、性別:女性 、年代:40代
サウナや岩盤浴の休憩スペースにマンガなど多くの雑誌が置かれているのを目にしませんか? 最近はサウナなどでマンガを読むスペースが多くなっているんです! マンガ喫茶などを比べて温浴施設のマンガスペースは時間制限がない場合が多く、もちろん無料で楽しめることが多いです。 さらにゆったりとしたソファや開放的な空間で読めるので、マンガ好きな方にもおすすめなんですよ。 今回はそんなマンガが読める西日本の人気のサウナ施設を紹介します!
日本は、世界屈指の温泉大国。日本の温泉は古来から、様々な風土や伝統と共に時を歩んできました。中には“文化財”と呼ばれる貴重な文化遺産の温泉施設もあります。 文化財というと大変難解なイメージですが、決してそんなことはありません。今回は“文化財”の要点をかいつまんでカンタン解説。さらには筆者自ら過去訪問した中から、日本全国にある国登録の文化財温泉宿を10ヶ所ご紹介。比較的敷居が高くなく、すべて日帰り入浴可能な宿を厳選しました!
サウナブームが到来し、仕事終わりや休日はサウナで過ごすという人も増えてきたのではないでしょうか。 そんなブームにより、サウナ上がりにマンガが読める施設も増えてきました。 入浴したお客様であれば時間制限なくサウナ施設内で過ごせる場合が多く、開放的な空間でマンガが読めるというメリットを存分に楽しめます。 ほてった身体を冷ましながら、マンガを読みながらくつろげる関東の人気のサウナ施設をご紹介していきます。
東北
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。