東京都 / 大田区
4.2点 / 113件
- 日帰り
- クーポン
SPA & HOTEL 和 -なごみ-の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでくださいJR蒲田駅西口徒歩1分。靴を脱いでゆったりと過ごす源泉掛け流し天然温泉が味わえる、客室付き温浴施設。
■源泉掛け流し大浴槽
地下より湧き出た良質の天然温泉を使用した大浴槽です。
■源泉露天風呂(循環式)
明るい光が差し込む露天風呂です。
自然の光と風を感じながら、のんびりとお入りいただけます。
■源泉掛け流し冷泉浴
源泉での冷泉浴もお楽しみいただけます。
■水風呂
美肌や免疫が上がる効果があり、健康にも良いことが特徴です。温度が低いので短時間の入浴がオススメです。
■ジャグジー
ジェット噴流によってマッサージ効果が生まれ、身体全体の血行がよくなります。
リラックス効果やマッサージ効果、美肌効果、ダイエット効果も期待できます。
心地の良い感触で精神面でもリラックス効果を望むことができます。疲れの身体にゆっくりとジェットバスに浸かってリフレッシュ。
■炭酸シャワー
美容・洗浄・消臭・健康など、いろいろな効果が期待できる炭酸シャワーヘッド
■遠赤外線サウナ (男女共に設置)
遠赤外線の波長により体の表面が振動し、血液の循環がよくなり身体の奥まで温まります。
血行がよくなり新陳代謝が上がるため、 冷え性改善・肩こり解消・免疫機能向上等に効果的です。
■ミストサウナ(女性浴場限定)
ミストサウナは約40℃の室温で、霧状の温水(ミスト)を浴びる低温多湿のサウナです。一般的なドライサウナと違い、息苦しさやドキドキ感がなく、ドライサウナが苦手な方も安心。
■家族風呂
家族風呂では源泉掛け流し黒湯天然温泉がお部屋でお楽しみ頂けます。
施設名 | SPA & HOTEL 和 -なごみ- |
---|---|
ヨミガナ | スパ&ホテル ナゴミ |
住所 | 東京都大田区西蒲田7-4-12 |
TEL | 03-5710-2222 |
営業時間 | <SPAご利用時間> AM11:00~AM9:00 (最終受付 AM8:00) <貴陽石岩盤浴> AM11:00~AM3:00(最終受付 AM2:00) <レストラン和楽> 営業時間 11:30~24:00(ラストオーダー23:00) 朝食営業 7:00~9:30(ラストオーダーAM9:15) |
定休日 | 年中無休 |
公式HP | https://www.spa-nagomi.com/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャワーキャップ | ○ | ひげそり | ○ | シャンプー | ○ | 館内着 | ○ | リンス | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
乳液 | ○ | メイク落とし | ○ | クシ・ブラシ | ○ | 歯磨きセット | ○ | ドライヤー | ○ |
フェイスタオル | ○ | バスタオル | ○ | エステ・マッサージ | ○ | お食事・食事処 | ○ | レストラン | ○ |
休憩所・休憩室 | ○ | 禁煙フロア | ○ | 無料Wi-Fi | ○ | 駐車場あり | ○ |
■レストラン和楽
旬の食材をはじめ、こだわりの食材を使った料理が自慢のレストラン和楽。
和洋の定食をはじめ、麺類、一品料理等の多彩なメニューで、
スパでさっぱりした後のひと時を演出します。
おいしいお食事とお飲み物を楽しみながら、ごゆっくりおくつろぎください。
岩盤浴は群馬県御座入鉱山のみで採取できる『貴陽石』をセラミックとして使用しています。
その機能性は驚異的なマイナスイオンの生成能力と常温での遠赤外線の高放射率が他の鉱石に比べ群を抜いています。免疫細胞の活性化や身体細胞の新陳代謝を高め多量の『さらさら汗』の発汗を促し、高いデトックス効果が期待されます。
貴陽石岩盤浴は汗や雑菌などが染み込まない様、貴陽石をセラミック加工し、浴室内も抗菌処理を施しております。
また、常に除菌剤にて清掃を実施しています。
kiko さん [投稿日: 2021年9月24日 / 入浴日: 2021年5月26日 / 5時間以内 ]
水曜12時〜17時利用。
いつも空いていて快適です。
ホテルなので、従業員さん達もホスピタリティ高く気持ち良く利用できます。
全体的にコンパクトなつくりですが、混雑しないためゆっくりできます。黒湯の水風呂がある事とか、半露天で外気浴できる事とか、脱衣所のすぐ隣にリクライニングの休憩室がある事とか、お気に入り要素色々あります。
レストランも美味しくて、5時間だと時間が足りないくらいです。
岩盤浴も、良い石を使っているようです。
風呂の日は色々お得イベントが。
レモンザウルス さん [投稿日: 2021年8月22日 / 入浴日: 2021年7月23日 / 1泊 ]
部屋のお風呂に黒湯があるのが良かったです。景色はなにも何も見れないのは蒲田だし仕方ないですけど、温泉だけを目的にしてるならこの辺りでは一番いいお湯だと思いました。
風と水 さん [投稿日: 2020年3月26日 / 入浴日: 2020年3月25日 / 2時間以内 ]
蒲田に宿泊施設付きスーパー銭湯を見つけたので行ってみた。
1時間利用1300円のコースで入館した。
平日の開館直後の時間帯だったからか、空いていてのんびり寛げた。
内湯は源泉黒湯、ジェットバス、水風呂、サウナ、それから源泉黒湯露天風呂があった。
風呂の種類は少ないが最低入りたいものはそろっていた。
温泉は大田区に多い黒湯だ。
露天風呂は循環式だが、温泉物質の泡がありオーバーフローもあったので、フレッシュな温泉だと思う。
泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉 弱アルカリ性。美肌の湯だ。
水風呂は水のものと、冷たい源泉のものがあるのがいい。
休憩室は静かで休めた。
接客も良かった。レストランは使ってないので、機会があれば5時間コースで入館して食事も楽しみたいと思った。
野なかのわらべ さん [投稿日: 2018年9月11日 / 入浴日: 2018年9月11日 / - ]
黒湯の魅力を発信する貴重な施設
かけ流しの黒湯を検索するとまずここが見つかる。他所では湧出量の関係かほとんどが循環となる黒湯だが、ここは豊富な水源を活かして新鮮な鉱泉を提供する姿勢が素晴らしい。
約20度の生鉱泉浴槽と加温のみの主浴槽は、消毒臭なしの快適な環境となっている。pHが8.4と高い割には強アルカリ泉に入浴した時とも異なる肌触りだが、ぬるめの湯にじっくりと浸かって蒲田界隈における黒湯本来の色合いや野の香りを存分に楽しむことが可能だ。
しかも、駅のすぐそばという便利な立地条件かつ浴槽の数が多くないものの、料金設定の影響からか基本的には混雑しないようで、騒がしいグループも目立たない。よって、1時間のスピードコースを選択しても、決して短くは感じないだろう。
大変貴重な施設につき、末永く営業してもらえることを切に願う。
NN さん [投稿日: 2017年3月28日 / 入浴日: 2017年3月26日 / 1泊 ]
家族で、「家族風呂付き和室」に
宿泊しました。
部屋が思ったより狭く、
布団をひいたら部屋いっぱいでした。
また、外に出るのに
フロントとの会話が必要なのが
面倒でした。
お風呂は黒湯がすごく良かったです。
アメニティも充実していて
ゆっくりと過ごすことが出来ました。
お気に入りに追加しました。