さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
28 件中 1件~15件を表示
山口県 / 長門市 / 長門湯本温泉
■営業時間 11:30~21:30
■入浴料 2,000円~
4.5 点 / 14件
妻の知り合いとの一泊旅行でお世話になった。 ちょうど、NHKの大河ドラマ「花燃ゆ」が終わり、テーマ館も閉館すると言うので、急ぎ萩を散策した。昨年は3回も萩に行った…
2.2 点 / 9件
私たちは九州より12名でバイクで訪れたのですが、屋根つき駐車場を確保して頂いていたり、露天風呂での無理な注文へのサービス、夕食後の外出の際の送迎、深夜の夜食のサービス…
山口県 / 下関市
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 670円
4.7 点 / 32件
クーポン
通常670円 → 620円(50円お得!)
他にも1個のクーポンがあります。
山口県 / 萩市
■営業時間 15:00~22:00
■入浴料 1,000円
3.0 点 / 2件
通常1,000円 → 900円(100円お得!)
■営業時間 12:00~20:00
■入浴料 1,300円~
3.3 点 / 8件
浴室は地下1階となるので内湯だけかと思ったのですが、傾斜地に建ってあるのか立派な露天風呂がありました。脱衣場へ入る手前にシャンプーが何種類か並べて有り、好きなシャンプ…
山口県 / 長門市
■営業時間 11:00~21:00
■入浴料 1,050円~
4.0 点 / 7件
油谷湾を望む高台に佇む、昭和48年開業の温泉宿。祝日の午前中、およそ10年ぶりに再訪して来ました。 フロントから奥に進み、左側の階段を下りると宴会場。その前を…
■営業時間 12:00~22:00
4.2 点 / 7件
春休みを利用して宿泊しました。予約の際に希望を記載していたのですが、返事が来ないままチェックインしました。 部屋は普通の和室でしたが泊まるだけでは十分でした。 お風呂…
4.0 点 / 4件
外見もノスタルジックだが、中は強烈!ちょっとびっくりするくらいにレトロです。でも、こういう旅館にありがちなカビ臭さや陰湿な空気はほとんど感じられませんでした。フロント…
■入浴料 400円~
5.0 点 / 3件
角島~青海島観光プラス温泉を楽しみたいと地元の方に相談したところ、長門湯本温泉での宿泊を勧められました。 長門湯本温泉郷では、2本の泉源(市有1号泉・3号泉)のお湯…
■入浴料 4,500円~
4.0 点 / 2件
宿泊で利用しましたが、隣の恩湯に比べると湯の質が若干落ちるかも。でもロケーション、設備は申し分ないです。
山口県 / 長門市俵山
4.0 点 / 1件
延喜16年(916年)に、薬師如来の化身である白猿の導きによって発見されたと伝わる俵山温泉。その情緒ある温泉街の入口に佇む、湯治客に親しまれてきた昭和12年開業の旅…
- 点 / 1件
- 点 / 0件
山口県 / 長門市 / 俵山温泉
山口県 / 長門市俵山温泉湯町 / 俵山温泉
15選以外のおすすめを見る
検索中…
山水園 翠山の湯(すいざんのゆ)
山口県 / 山口市 / 湯田温泉
道の駅「蛍街道西ノ市」西ノ市温泉「蛍の湯」
上関海峡温泉 鳩子の湯
山口県 / 熊毛郡上関町
【山口県(西部~北部~中部)】 ウィンドサ...
山口県宇部市床波1丁目6-30
【山口県(西部~北部~中部)】SUP体験コ...
【初心者歓迎】お子様にも大人気!青海島ブル...
山口県長門市仙崎2059-1
[山口県/長門/長門湯本温泉] 湯本温泉 大谷山荘
星3つ 3.0点
湯本温泉めぐりの1件目をどこにするか迷…
湯本温泉めぐりの1件目をどこにするか迷いましたが、お値段の高い大谷山荘にしました。 泉質はアルカリ泉質でph値も高い(確か)ですが、 特有のヌルヌル感は感じられま…
温泉好きさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2022年11月29日
[山口県/長門/俵山温泉] 俵山温泉 白猿の湯
星4つ 4.0点
外湯文化の温泉地、俵山温泉の2軒の外湯…
外湯文化の温泉地、俵山温泉の2軒の外湯のうち、観光客向けの施設です。 お湯は、2つの湯槽に2つの源泉のお湯が入っており、さすがの泉質です。露天風呂もあり、一般入浴客向け…
くま旦那さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2022年8月10日
[山口県/長門/俵山温泉] 町の湯
星5つ 5.0点
外湯文化の温泉地、俵山温泉。町の湯は、…
外湯文化の温泉地、俵山温泉。町の湯は、江戸時代からの萩と下関間の街道沿いにある入浴施設です。 泉質は、評判通り素晴らしもの。男湯は、施設に近い1号泉のもの。 地元の方…
[山口県/長門/長門湯本温泉] 恩湯(おんとう)
両親と夫、妹親子と行きました。ゴールデ…
両親と夫、妹親子と行きました。ゴールデンウィーク中だった為か女性は15分待ちですと言われて番号札を渡されて広間で待ちました。一緒に行った夫は一人で先に通され、そこで人数制…
ピポちゃんさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2022年5月24日
山口県長門の恩湯に行きました。お湯は滑…
山口県長門の恩湯に行きました。お湯は滑らかでとっても良いお湯でした。温泉から上がって、ソフトクリームやクラフトビールをいただきました。ソフトクリームも美味しかったし、クラ…
ようようさんさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2022年5月4日
四国地方の北東部分、瀬戸内海国立公園の中心に位置する香川県。全国で最も面積の小さい県ながら、「うどん県」とも呼ばれるほどに有名な讃岐うどんをはじめ、小豆島の素麺とオリーブ、和三盆、製塩や醤油など特産品は実にバラエティ豊か。近年は瀬戸内海の島々を舞台にした「瀬戸内国際芸術祭」も開催され、アートの県としても知られています。 今回は、そんな香川県で特におすすめのスーパー銭湯をピックアップしました。気になるスーパー銭湯があったら、ぜひ訪れてみてください!
白神山地や十和田湖など、美しく雄大な自然に恵まれている青森県。温泉も良質なものが湧き出ており、天然温泉を掛け流しで贅沢に堪能できる温泉施設がたくさんあります。青森の山並みを眺めながら温泉に浸かり、お食事処でおいしいご当地グルメを味わうひとときは格別ですね! 今回は、青森県でおすすめのスーパー銭湯を紹介します。「また来たい!」と思えるお気に入りの施設をぜひ見つけてください。
「ととのう」という言葉が一般的に聞かれるようになり、各地でサウナをテーマにしたイベントが開催されるなど、なお勢いがとどまることを知らないサウナブーム。ワンランク上のサウナ体験をしたい方におススメしたいグッズが、今回ご紹介する「サウナハット」。 サウナの心地よさはそのまままに、髪への負担を抑えられると人気です。 今回の記事ではそんなサウナハットの効果や使い方、そしてオリジナルサウナハットを購入できる温浴施設をまとめてご紹介させていただきます!
中国・四国
山口県
長門
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。