さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
11 件中 1件~11件を表示
山口県 / 宇部市
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 660円~
4.4 点 / 74件
朝晩はすっかり秋らしくなり肌寒くなり、温泉シーズンの季節です。 涼しくなってきたため夏場はパスしていた嫁も、半年ぶりに同行。(家族風呂では無い) 行く途中、こって…
■営業時間 9:00~26:00
■入浴料 550円~
3.0 点 / 7件
久々に入浴しに行きました、ロッカーの見た目と露天風呂の奥にリラックスチェアみたいなスペースができてて、室内風呂の天井の黒ずみも消えてたような気がして新鮮味を感じました…
山口県 / 萩市
■営業時間 15:00~22:00
■入浴料 1,000円
3.3 点 / 3件
クーポン
通常1,000円 → 900円(100円お得!)
福岡県 / 行橋市
■営業時間 12:00~20:00
- 点 / 0件
他にも1個のクーポンがあります。
山口県 / 山陽小野田市
■入浴料 740円~
3.0 点 / 1件
■入浴料 600円~
4.0 点 / 1件
夏場は巨大なスライダーで遊べる宿泊施設で、結婚式にも力を入れているようです。人工光明石を使ったお風呂を一般開放しています。脱衣場にはビニールで出来た本が置いてあり、湯…
■営業時間 8:00~22:00
■入浴料 950円~
3.0 点 / 16件
24時間営業のドライブインに併設された温泉ですが、玉喜温泉と糸根温泉の二つのラドン含有泉を使った多彩な湯になっています。 内湯は、大きな湯船に玉喜温泉を使い、ジェット…
■入浴料 520円~
2.9 点 / 12件
太平洋に面した施設です。JAFの幟が立ててありますが、JAFとの提携は今年の11月30日までとのことでした。 内湯は、厚生省認定の準天然トロン温泉にしてあります。 …
山口県 / 宇部市 / 持世寺温泉
■営業時間 7:30~18:30
■入浴料 460円~
3.6 点 / 5件
持世寺温泉に佇む、鄙びた湯処。看板がなく、ナビで設定してないと通り過ぎます。日曜日の午前中、寄ってみました。 以前は宿泊もされていたようですが、現在は日帰り入…
2.0 点 / 4件
■営業時間 15:00~20:30
■入浴料 700円~
3.0 点 / 2件
■営業時間 8:30~20:00
4.3 点 / 13件
時間が無く遠くの温泉施設へ行けない時は、 ココと決めてます。 浴槽こそ2つしかありませんが、 硫黄臭のするアルカリ泉質の湯で、 明日からの仕事に備えて、疲…
4.0 点 / 2件
噂ではきいてましたが、たしかに「ご主人が無愛想」「すごい辺鄙な場所にあり建物も年季が入りまくり」、そして「最高のお湯!」でした。 玄関を入るとご主人が立ってるんですが…
検索中…
上関海峡温泉 鳩子の湯
山口県 / 熊毛郡上関町
道の駅「蛍街道西ノ市」西ノ市温泉「蛍の湯」
山口県 / 下関市
山水園 翠山の湯(すいざんのゆ)
山口県 / 山口市 / 湯田温泉
【山口県(西部~北部~中部)】 ウィンドサ...
山口県宇部市床波1丁目6-30
【山口県(西部~北部~中部)】SUP体験コ...
【初心者歓迎】お子様にも大人気!青海島ブル...
山口県長門市仙崎2059-1
[山口県/宇部] 天然温泉みちしお
星3つ 3.0点
メンバーカード使用で750円に値下げさ…
メンバーカード使用で750円に値下げされてました。 (たぶん少し前まで850円だった。) 寒くなったせいか人が多く混み合います。
温泉好きさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年11月12日
[山口県/宇部] ナチュラルグリーンパークホテル
幼少期の頃の「いこいの村 江汐」という…
幼少期の頃の「いこいの村 江汐」という時代に入浴して以来ですが、記憶の限りでは何も変わり無く懐かしく思いました。 老朽化も進み、リフォームもそろそろ。 内湯1つしか無…
投稿日:2023年11月6日
2週続けて訪問。特に変わりわありま…
2週続けて訪問。 特に変わりわありませんが、イルミの装飾が あちらこちらに飾られてました。
投稿日:2023年10月29日
休みの疲れをとりに来ました。ジェッ…
休みの疲れをとりに来ました。 ジェットバスに当り過ぎると、翌日揉み返しのような痛みがでる場合があるので要注意。 温めの塩湯に浸かり全身ほぐしてリフレッシュ! 明日か…
投稿日:2023年10月22日
[山口県/宇部] 片倉温泉くぼた
いきつけの温泉施設が菌の絡みで休業中に…
いきつけの温泉施設が菌の絡みで休業中につき、近郊の温泉施設を巡回中。 約1年ぶりの訪問ですが、超ミニサウナは健在でした。 彫り物OKの温泉施設です。
投稿日:2023年10月15日
塩風呂は、お風呂のお湯の中に塩を入れて入浴することです。保温性が高く、寒い季節にぴったりの入浴方法として知られています。 この記事では、塩風呂のやり方や具体的な効果などについて解説します。追い焚きをしていいかどうかについても説明するので、塩風呂に興味関心がある人はぜひ最後まで読んでみてくださいね。
世界屈指の温泉大国と言われる日本。世界の火山のうちの1割近くを占める上、温泉の源となる水資源も非常に豊富。古から様々な形で、温泉は人々に利用され続けてきました。単に入浴するだけでなく、歴史と共に形成された温泉街の旅情を味わうことも、日本的な温泉の楽しみ方の一つです。 そこで今回は“温泉街”にスポットを当て、筆者が訪問した中から、昭和レトロ~大正ロマンな温泉街を全国から15ヶ所セレクト。各温泉地のおすすめ立ち寄り湯(日帰り入浴施設)も併せてご紹介します!
ゆず湯とは、ゆずを浮かべて入るお風呂のことです。 「実家でゆず湯に入った経験があるけど、正しいゆず湯の入れ方ってあるのかな?」「そもそもゆず湯はいつやるものなの?」そんな疑問を持った人のために、この記事ではゆず湯のやり方や効果・効能などについて解説します。 追い焚きをしていいかどうかについても触れていくので、気になる人はぜひ最後まで読んでみてください。
中国・四国
山口県
宇部
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。