さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
1 件中 1件~1件を表示
山口県 / 美祢市美東町 / 湯ノ口温泉
■営業時間 15:00~20:00
■入浴料 1,800円~
3.0 点 / 5件
カーナビを頼りに行きましたがなかなか解りにくい所にありました。隣接して食事場所もあり昼食を済ましてから入浴しました。景色はさほどでは無かったが温泉施設は露天、サウナ等…
山口県 / 萩市
■営業時間 15:00~22:00
■入浴料 1,000円
3.0 点 / 2件
クーポン
通常1,000円 → 900円(100円お得!)
山口県 / 下関市
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 670円
4.7 点 / 35件
通常670円 → 620円(50円お得!)
他にも1個のクーポンがあります。
検索中…
道の駅「蛍街道西ノ市」西ノ市温泉「蛍の湯」
上関海峡温泉 鳩子の湯
山口県 / 熊毛郡上関町
山水園 翠山の湯(すいざんのゆ)
山口県 / 山口市 / 湯田温泉
水の都・萩の城下町を眺める半日プラン
山口県阿武郡阿武町奈古2778-4
【山口県・阿武】ABU・コースタルピクニック
【山口県・1日】体験シーカヤック【初心者歓...
[山口県/萩/湯ノ口温泉] 天宿の杜 桂月
星3つ 3.0点
お料理の評判は高いようですが、今回は少…
お料理の評判は高いようですが、今回は少し遠方から日帰り温泉のみで訪問。特に残念な点2つ。一つ、受付の方(40〜50代?女性)、事務的かつ客への感謝が感じられない対応。2つ…
たんこさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2020年3月16日
もう一工夫ほしい
建物・内装等はかなりこぎれいでセンスも悪くないです。 お風呂も脱衣所もかなりきれいで好感が持てます。 フロントの方の対応も悪くないです。 ただし、残念なことにお風呂のお湯…
ぴいすけさん
投稿日:2010年11月29日
星4つ 4.0点
一とうり揃ったまずまずの温泉です。
カーナビを頼りに行きましたがなかなか解りにくい所にありました。隣接して食事場所もあり昼食を済ましてから入浴しました。景色はさほどでは無かったが温泉施設は露天、サウナ等々揃…
日経人さん
投稿日:2004年9月28日
星2つ 2.0点
二度目の足を運ぶには…
お湯はごく普通で温泉という気分はあまりしない。 小高い所に建ってはいるが露天風呂から見える景色は良くない。 ランチバイキング1500円・入浴800円をセットにすると少し割…
ひまわりさん
投稿日:2004年9月5日
綺麗な施設です。
施設自体はまだ新しく綺麗です。お湯は普通のお湯っぽいです。天宿の料理はまあまあですが、近くにある喫茶店ぽいお食事処のから揚げがとても美味しかった。
snowpeakさん
投稿日:2004年5月8日
サウナや岩盤浴を利用するお客様へのサービスの一環として、多くの施設でみられるようになったロウリュウやアウフグースといった熱波イベント。 ワンランク上の発汗とともに楽しめる、熱波師たちの個性あふれるパフォーマンスの虜になっている人も多いのではないでしょうか。 また、最近では自分のペースでストーンへの水かけができるセルフロウリュウが楽しめる施設も増加。 今回はそんなロウリュウ、アウフグースで高い人気を得ている温浴施設を全国からピックアップして紹介します!
「しまなみ温泉 喜助の湯」(愛媛県今治市)は、四国地方を代表する人気温浴施設のひとつ。 2023年3月4日には、「みかんサウナ」が新オープン。一段と注目を集めています。 今回はニフティ温泉ライターである筆者が、みかんサウナのオープンに先立って報道内覧会に参加しました。内覧会では、ゲストでみかんサウナ公式アンバサダーの鮭山未菜美さんを迎え、「しまなみ温泉 喜助の湯」のサウナ・天然温泉などの館内施設を体験。 今回はみかんサウナをはじめ、その他のサウナ・温泉など、その全貌を徹底紹介します!
「伊予の湯治場 喜助の湯」(愛媛県松山市)は、四国地方を代表する人気温浴施設のひとつ。2023年3月7日に発表された「ニフティ温泉 サウナランキング2023」では全国1位を獲得しました。 今回は人気の秘密を探るため、ニフティ温泉ライターである筆者が現地体験。注目のサウナと岩盤浴を中心に、その全貌を徹底紹介します!
中国・四国
山口県
湯ノ口温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。