九州・沖縄地方の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、サウナ、銭湯の割引クーポン、口コミを検索(2ページ目)
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
1695 件中 16件~30件を表示
福岡県 / 北九州市小倉北区
■営業時間 7:00~25:00
■入浴料 700円~
3.1 点 / 12件
クーポン
通常990円 → 630円(360円お得!)
車で5分ほど、ご近所のお風呂なんです。 近隣にいくつかあるスーパー銭湯のうち、いつのまにかこちらばっかりになりました 忙しい平日の夜ちょっとひとっ風呂。軽くリ…
熊本県 / 上益城郡嘉島町
■営業時間 9:00~25:00
■入浴料 730円~
4.1 点 / 12件
【一般】720円 → 520円 【会員】670円 → 470円
熊本に来て岩盤浴に入りたくて探して水春に来ました、女性専用があり驚きました。とても気持ち良く汗をかきました。土曜日、日曜日は凄く混んでる事にビックリしました。
沖縄県 / 那覇市
■営業時間 6:00~24:00
■入浴料 2,000円~
3.0 点 / 1件
通常2,000円 → 1,500円(500円お得!)
他にも1個のクーポンがあります。
鹿児島県 / いちき串木野市 / 市来温泉
■営業時間 7:00~22:00
■入浴料 300円~
4.8 点 / 6件
通常300円 → 250円(50円お得!)
家族風呂を利用しました。風呂場、和室にわとりがあり快適にすごさせていただきました。社員の対応もよかったです。 また利用させてください。
大分県 / 日田市
■営業時間 12:00~20:20
■入浴料 800円~
4.5 点 / 28件
会員限定
通常800円 → 700円(100円お得!)
口コミの評価が高かったので行ってきました。平日は80分らしく、ゆっくりできたし、お肌もつるつるになってサイコーでした。彼と『今度はご飯も食べたいね』という話になってる…
福岡県 / 久留米市
■入浴料 850円~
3.7 点 / 19件
【平日】1,100円 → 900円 【土日祝】1,200円 → 1,000円
買い物で疲れて飛び込んだけどとてもゆっくりできました 日曜日ですごく多かったですね コンパクトだけど街中で高級温泉旅館の露天風呂みたい お湯もキレイだし普通のサウナと…
熊本県 / 上天草市
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 500円~
4.7 点 / 12件
通常500円 → 450円(50円お得!)
シャンプー,ボディソープ付き500円のところJAF会員証提示で400円。10円式コインロッカー有り、無料ドライヤー有り。 クレジットカード式のJAF会員証は初めて見る…
熊本県 / 熊本市東区
■入浴料 550円~
3.4 点 / 5件
通常価格880円→660円 (25%OFF)
安くて良い風呂、サウナでした!
福岡県 / 筑後市 / 船小屋温泉
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 600円~
3.8 点 / 5件
通常600円 → 500円(100円お得!)
ここは泉質がなんといっても最高です! 美人の湯と呼ばれるだけあって、本当に入浴後はお肌がつるつるに。 またぜひ行きたいです。
宮崎県 / 小林市
■営業時間 12:00~21:00
4.5 点 / 2件
【大人】700円 → 500円 【小人】400円 → 300円
2つの国道に挟まれた閑静なエリアに佇む天然温泉。道路向かいの駐車場から見える霧島連山は絶景に尽きる。 泉質は茶褐色のナトリウム炭酸泉で、ほんのりと硫黄臭があり温泉感…
佐賀県 / 唐津市東唐津
■営業時間 9:00~24:00
■入浴料 1,800円~
4.3 点 / 4件
【平日】1,800円 → 1,500円 【土日祝】2,000円 → 1,700円(大人の場合)
日帰り入浴しました。眺望が素晴らしい。ほんとにシーサイドで、波の音を聞きながら露天風呂は最高です。 塩湯なのもよい。サウナもある。 1点、露天風呂の湯口はせっかく…
佐賀県 / 杵島郡大町町
4.1 点 / 8件
佐賀に帰省した際には必ずいきます。とびきり綺麗というわけではありませんが、田舎ならではのゆったりした感じがとても良いです!露天風呂にいくと外の空気もきれいで疲れがとれ…
佐賀県 / 鹿島市
3.7 点 / 11件
お風呂は様々な内湯とサウナも大きくひじょうにきれいですよ!また店員さんの対応がとってもよくうれしいです。またお風呂の後はやはりマッサージですよね! ここは普通のマッサ…
■営業時間 10:00~25:00
■入浴料 980円~
2.9 点 / 14件
通常1,380円 → 1,000円(380円お得!)
バリのリゾート気分を本当に味わえちゃいます! 館内清潔感があってまさに癒されますよ♪ とってもおすすめの施設です。また行きます!
長崎県 / 平戸市
■営業時間 11:00~23:00
■入浴料 900円~
4.7 点 / 3件
通常900円 → 800円(100円お得!)
展望露天風呂からの眺めが最高!!! ずっと入浴してられます。 泉質もよくお肌はツルツルになりました。 また行きたいです。
検索中…
沖縄県には海のイメージが強すぎて、温泉といってもあまりピンとこない人が多いかもしれません。がしかし、今回突撃した「天然温泉さしきの 猿人の湯」は、そんな沖縄でな…
[沖縄県] ユインチホテル南城 天然温泉さしきの 猿人の湯
「佐賀の湯処 KOMOREBI(こもれび)」(佐賀県佐賀市)は、2022年4月にオープンした日帰り温泉施設。開業当初から話題を呼び、ニフティ温泉「ユーザーが選ん…
[佐賀県] 佐賀の湯処 KOMOREBI
「水巻天然温泉 いちょうの湯」(福岡県水巻町)は、2022年3月にオープンした天然温泉施設。開業当初から話題を呼び、ニフティ温泉「ユーザーが選んだ!コスパがいい…
[福岡県] 水巻天然温泉 いちょうの湯
[熊本県/天草周辺/天草下田温泉] 天草下田温泉センター白鷺館(しらさぎかん)
星5つ 5.0点
天草旅行の2日目の帰りに立ち寄った温泉…
天草旅行の2日目の帰りに立ち寄った温泉で 時間帯なのか、人も疎らで少し古い施設ですが、 入ってみて、びっくりの最高の泉質で、アトピーにも 効くらしい。大浴場に、熱い…
ちーこさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2023年12月2日
[鹿児島県/鹿児島/鹿児島市内温泉] みょうばんの湯(旧 みょうばん温泉)
この泉質でこの値段、こんなに素晴らしい…
この泉質でこの値段、こんなに素晴らしいものがある鹿児島市に住みたい!と思いました。貸切風呂を利用しましたが清潔で湯量豊富でプライベート感満載。とにかく最高の一言です。
わっぜさん 、性別:男性 、年代:50代~
[大分県/宇佐] まほろば温泉 菟狭
実家が宇佐なので月に10回利用します。…
実家が宇佐なので月に10回利用します。男性従業員が入社して、とてもサービスが良くなりました。温泉は少しぬるめで泉質もよく、かけ流しでサウナもあり最高です。
広島の温泉好きさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年11月30日
[大分県/湯布院周辺/塚原温泉] 塚原温泉火口乃泉(かこうのいずみ)
星3つ 3.0点
強酸性泉質で以前から行きたかったんです…
強酸性泉質で以前から行きたかったんですが、前回訪れたときは閉まっていて入れませんでした。今回は入れて良かったです。 成分表ではPh1.4とのことですが舐めてみてもそれほ…
ひでっちさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年11月24日
[福岡県/筑後] 朝倉市健康福祉館 天然温泉卑弥呼ロマンの湯
星4つ 4.0点
とにかくお湯が最高!安い!飲食物持ち込…
とにかくお湯が最高!安い!飲食物持ち込みがOK !
zaitaさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年11月23日
塩風呂は、お風呂のお湯の中に塩を入れて入浴することです。保温性が高く、寒い季節にぴったりの入浴方法として知られています。 この記事では、塩風呂のやり方や具体的な効果などについて解説します。追い焚きをしていいかどうかについても説明するので、塩風呂に興味関心がある人はぜひ最後まで読んでみてくださいね。
世界屈指の温泉大国と言われる日本。世界の火山のうちの1割近くを占める上、温泉の源となる水資源も非常に豊富。古から様々な形で、温泉は人々に利用され続けてきました。単に入浴するだけでなく、歴史と共に形成された温泉街の旅情を味わうことも、日本的な温泉の楽しみ方の一つです。 そこで今回は“温泉街”にスポットを当て、筆者が訪問した中から、昭和レトロ~大正ロマンな温泉街を全国から15ヶ所セレクト。各温泉地のおすすめ立ち寄り湯(日帰り入浴施設)も併せてご紹介します!
ゆず湯とは、ゆずを浮かべて入るお風呂のことです。 「実家でゆず湯に入った経験があるけど、正しいゆず湯の入れ方ってあるのかな?」「そもそもゆず湯はいつやるものなの?」そんな疑問を持った人のために、この記事ではゆず湯のやり方や効果・効能などについて解説します。 追い焚きをしていいかどうかについても触れていくので、気になる人はぜひ最後まで読んでみてください。
九州・沖縄
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。