

天然温泉コロナの湯 小倉店の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×ご近所リゾート コロナの湯!お風呂につかってのんびり時間を忘れて過ごしませんか?血行促進、美肌効果抜群の炭酸風呂、ためしてね。
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、天然温泉コロナの湯 小倉店では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
映画館やボウリング場を備えたアミューズメント施設内の天然温泉。
露天岩風呂・壺風呂・寝湯の泉質は『塩化物泉』で別名美人の湯とも言われ、美肌効果に期待が持てる泉質。
内湯には強力な水流で全身をもみほぐす「アクアレビュー」などもお楽しみいただけます。
〔露天風呂の紹介〕 岩風呂・炭酸風呂・壷湯・寝転び湯
〔大浴場の紹介〕流水浴アクアレビュー・白湯・スピンドルジェット流水浴・水風呂
〔泉質〕 ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(中性高張性低温泉)
〔適応症〕 神経痛・筋肉痛・関節痛・疲労回復など
〔アメニティー〕ボディソープ・シャンプー・リンス・ドライヤー無料でご利用いただけます。
館内着を着用しながらの利用なのでご家族・お友達と長時間過ごすことができる健美効炉は高温に熱せられた鉱石から放出される遠赤外線のサウナだから低温で湿度も低く、蒸れないためのぼせることもなく、非常に効率よく汗がたくさんかけてスッキリします!
<営業時間>
9:00~深夜0:30
健美効炉(けんびこうろ)は、高温に熱せられた鉱石「麦飯石」から放出される遠赤外線のサウナだから低温で湿度も低く、蒸れません!
したがって長時間非常に効率よく汗がたくさんかける、現代女性にピッタリのサウナです。
「温活」については、こちら
施設名 | 天然温泉コロナの湯 小倉店 |
---|---|
ヨミガナ | テンネンオンセンコロナノユ コクラテン |
住所 | 福岡県北九州市小倉北区西港町27-5 |
TEL | 093-581-5686 |
営業時間 | 【コロナの湯】 9:00~深夜1:00 【お食事処】 11:00~22:00 (ラストオーダー21:30) 【健美効炉・フリードリンクコーナーいろどり】 9:00~深夜0:00 |
定休日 | 不定休(3ヶ月に一度休館日有り) |
公式HP | http://www.korona.co.jp/Onsen/kok/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | ドライヤー | ○ | ボディシャンプー | ○ | エステ・マッサージ | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お食事・食事処 | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 軽食 | ○ | ドリンク・飲み物 | ○ | 無料Wi-Fi | ○ |
駐車場あり | ○ |
混雑予測の表示は、実際の状況とは異なる場合があります。
Internet Explorerでは混雑予測が表示されない場合があります。Edge、ChromeまたはSafariでご覧ください。
お食事処
筑豊ラーメン「山小屋」が登場!!本場九州の豚骨ラーメンはもちろん、各種麺類・丼・定食などのメニューも充実しており、小さなお子様からご年配の方までご満足いただけるお食事処です。
<メニュー>
ボディケア
フットケア
タイ古式セラピー
バリニーズオイルセラピー
台湾式エステ
フェイシャル
脂肪燃焼リンパオイル
あかすりエステ
<営業時間>
10:00~24:00(最終受付:23:00)
美レイ さん [投稿日: 2022年4月25日 / 入浴日: 2022年4月23日 / 5~10時間 ]
健美効炉を改装したと聞いて、試しに入ってみました。
今まではお風呂に入る店という認識でしたけど、更に寝る店という認識が加わりました。
お風呂とサウナでリラックスした体に、あの寝る場所は罠ですよ。
マンガ、ジュース、クッションに包まれてウトウトと。
気が付けば日暮れです。
改装直後で店員さん達も手探りでやっているようで、掃除や補充がスマートとは言えなかったのが残念、なのでサービスだけ4点です。
和菓子ちゃん さん [投稿日: 2022年4月24日 / 入浴日: 2022年4月24日 / 5~10時間 ]
湯もサウナも申し分無しなくらい最高にくつろげる
サービスも
ジュースや休憩スペース、漫画本など充実しています。
漫画本は戦闘物、ジャンプ系列が多い印象ですが
日常系、きらら系列の漫画があれば凄く嬉しいですね。
好きなマンガがあるだけで行く理由になるので
種類は多いほどいいですね!
みや さん [投稿日: 2021年8月18日 / 入浴日: 2021年8月2日 / 2時間以内 ]
ずっと通っていますが、清潔感がありお湯もいい
快適な入浴場です!
露天風呂も広く、色々なお風呂があるので
長く入っても飽きないし、ゆっくり休みながら
入れます。おすすめです!
湯くワシ さん [投稿日: 2021年3月7日 / 入浴日: 2021年3月6日 / 5時間以内 ]
とにかく日頃の忙しさから解放されたくて、
久々湯ったりまったりボーッとした時間を作ってみた。外の岩風呂は広くて解放的!湯加減もちょうどいい。高濃度炭酸泉も今月健康診断があるから少しでも健康になるか!と、長めの入浴。更に汗かけば健康になれるか!と浴場にあった高温サウナ(男性は90℃以上でいわゆる今ブームのサウナー向けかなー)と、館内着を着て利用する健美効炉(60℃ぐらいで40分ぐらいの滞在でじわじわ汗が出た)って言うところを利用してみた。結果、数時間で健康になったかも?そんな気分になれた。なんか居心地良かった風呂屋だったから、またお世話になろうかと。とにかくリセットできたから来週もいい仕事が出来そう!
湯っくり湯っくり さん [投稿日: 2021年3月5日 / 入浴日: 2021年3月5日 / 2時間以内 ]
久しぶりに行ったら、食堂がラーメン屋になっていた。
風呂は相変わらず。
サウナの温度が高めで、サウナ好きな人が集まっている感じ。
季節は寒いが、サウナは二重の意味でアツい。
激辛ラーメンで胃袋まで熱い。
ドリンクコーナーが変わっていたり、売っているものにサウナグッズが追加されたりと、細かいところが変わっていた。
でも店員さんの愛想の良さは相変わらず。
久しぶりに行ったのに、「久しぶりね~」と声をかけてくれました。
お気に入りに追加しました。