携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
天然温泉 極楽湯 宮崎店の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
【極楽湯 宮崎店】
中心市街地に湧き出した天然温泉で楽しい入浴時間をお過ごしください。
通常990円 → 530円(460円お得!)
通常990円 → 650円(340円お得!)
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、天然温泉 極楽湯 宮崎店では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
極楽湯 宮崎店のイベントをチェックしよう!
>PDFファイルを開く
自然の湯
中心市街地に湧き出した天然温泉です。
ジェットバス・シェイプアップバス
強力なジェット噴流が全身をくまなく包み、疲れを癒やします。また、血行を促進し脂肪を燃焼させる効果もあります。
露天岩風呂
外気とふれあいながら開放感のあるお風呂にゆっくりと浸かって下さい。岩から返ってくる熱により体の芯からあたたまります。日常と異なる空間で気分がリフレッシュされ疲れが癒やされます。
露天檜風呂
ヒノキのお風呂は森林浴と同じ効能があることで有名です。繰り返し出入りする(反復浴)がおすすめです。
露天風呂スペースにある『温鉱石の間』。
祖母山・傾山山系より産出された天然エネルギー石“SGEストーン(天降石)”を敷き詰めた床または浴槽に横になることで天然石のパワーが全身を包み、身体の芯から温まり発汗が促されます。
遠赤外線の効果が皮膚の奥まで浸透します。毛穴を開き身体の老廃物を汗と一緒に洗い流します。階段状になった室内は上部と下部で温度が異なりますので、お好みの温度帯でお楽しみいただけます。水風呂や外気冷却を組み合わせた反復浴による新陳代謝促進の効果があります。
施設名 | 天然温泉 極楽湯 宮崎店 |
---|---|
ヨミガナ | テンネンオンセン ゴクラクユ ミヤザキテン |
住所 | 宮崎県宮崎市高千穂通1-3-22 エースランド内2階 |
TEL | 0985-61-4126 |
営業時間 | 【平日】 9:00~翌1:00 【土日祝】7:00~翌1:00 ※最終受付 深夜24:20 |
公式HP | http://www.gokurakuyu.ne.jp/gokurakuyu/tempo/miyazaki/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
リンスインシャンプー | ○ | ドライヤー | ○ | ボディシャンプー | ○ | レストラン | ○ | お食事・食事処 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休憩所・休憩室 | ○ | 禁煙フロア | ○ | 駐車場あり | ○ | 売店・お土産処 | ○ | エステ・マッサージ | ○ |
お食事処は、季節のお料理、地域限定メニューなど、豊富なメニューを取りそろえております。
湯上りに、極楽気分がいっぱいです。
【営業時間】
11:00~翌1:00(ラストオーダー翌0:30)
ボディケア・リフレ&ハンドケア・骨盤ほぐし・韓国式あかすりのメニューがございます。ゆったりとした室内で、専門スタッフがお客様の体調に合わせてコリや疲れを取り除きます。
【営業時間】10:00~翌1:00(受付10:00~翌0:00)
予約受付電話 0985-28-4655
極楽湯 宮崎店を楽しむことができる以下の施設があります。
・ボウリング場(エースランド1階)
ご家族や仲間とボーリングはいかがですか。
ボウリングと温泉のセットのイベントもご用意しております。
・ゲームセンター(エースランド2階)
・日焼けマシーン
・青果販売コーナー
・貸座敷
・うたたね処
Yazu さん [投稿日: 2020年11月7日 / 入浴日: 2020年11月1日 / 2時間以内 ]
コロナ禍での久々の入浴でした。
館内に入ると、いたるところにアルコール消毒のスプレーが沢山置いてあり
コロナ対策をされているんだなーと感心しました。
浴室から露天への通路も、コロナ対策と言う事で換気している徹底ぶり
安価な野菜が売っていたり、時節柄かお餅の販売が有ったり(こちらも安い)いろいろと頑張っているようです。
そんなに、お客さんも多くないので、久々に通おうか検討中です。
ヨッシー さん [投稿日: 2020年2月25日 / 入浴日: 2020年2月23日 / 2時間以内 ]
連休に車中泊で宮崎に行きました。旅行者にとって深夜25時迄の営業はありがたい。もう少し遅く迄やってくれてたらもっと良い。場所は市街地のど真ん中なので分かり易い。お湯は普通。 飲食も可能なので食事もココでOK。チキン南蛮や地鶏の炭火焼きの郷土料理も頂けます
温泉愛好会 さん [投稿日: 2019年10月22日 / 入浴日: 2019年10月22日 / - ]
浴槽は清潔感がありとてもいい感じでした食べ物はメニューがたくさんあり大満足です
いく機会があればまた行きたいです
続、呼塚の男 さん [投稿日: 2019年5月2日 / 入浴日: 2019年4月28日 / 2時間以内 ]
”極楽湯らしさと混雑”
令和への改元に伴う10連休を利用して九州までツーリングでやってきました。こちら極楽湯宮崎店さんは10年以上前に一度利用したきりで、また行きたいと思いやってきました。この日は大分で既にスーパー銭湯に入っていたので、1日2回のお風呂です。
湯殿のラインナップ
内湯
洗い場(カラン40席程度、シャンプー等付き)
シャワー(2席)
自然の湯(主浴槽、41℃程度、天然温泉)
電気風呂(40℃程度、2種2席)
寝湯(40℃程度、3席)
シェイプアップバス(40℃程度、2席)
乾式サウナ(90℃程度、テレビ有り、個別マットあり)
露天
岩風呂(41℃程度、天然温泉)
檜風呂(41℃程度、天然温泉)
温鉱石の間(寝転び、4席)
水風呂(20度程度)
宮崎駅から徒歩10分程度の場所に有り、市街地の中にあるエースランドというアミューズメント施設の2階に有ります。宮崎市街地の中にあるのでかなり混雑していて、ゴールデンウィークの日曜日19時頃と言う事もあって浴槽の争奪戦になるくらいの混雑でした。
入浴料は一般580円、会員550円ですが、nifty温泉のクーポンで520円になるそうです。今回はそれを知らずに会員550円で入りました。カードは全国共通の極楽湯カードを使えました。前は店舗別カードだった気がしましたが、共通カードに変わったそうです。
前回来た時には露天に壷湯があったのですが、無くなっていました。サウナは混雑していましたが比較的広いので入れないと言うほどではないです。温泉の泉質は特に変わったところは無いです。泉質としては強塩泉らしいです。
極楽湯らしい落ち着いた和の雰囲気が漂っていました。複合施設内にあるので極楽湯としては小さめですが、施設が綺麗な事もあって居心地は良かったです。
旅人 さん [投稿日: 2018年11月18日 / 入浴日: 2018年11月17日 / 2時間以内 ]
久しぶりに、行きましたが、なんとカメ壺みたいな?湯船が3つ有ったはずなのに、無くなってました、壁で仕切られて、無くなってました、あの湯船好きだったのに残念でした
お気に入りに追加しました。