-
掲載入浴施設数
16505 -
掲載日帰り施設数
9706 -
宿・ホテル数
10193 -
温泉口コミ数
144018
関西(近畿)地方の口コミ一覧
-
めっちゃ良いです!
湯の温度とか、露天風呂だと、湯の温度+外の気温が最高で、半身浴も出来るから、1週間に1回来たいです!0人が参考にしています
-
タオルの貸し出しがあるので 手ぶらで初めて行ってきました。
浴室の入り口と 浴室からの出口迷いましたが 2回目は大丈夫だと思います。
お湯は37度と表示してたのでぬるいかなと思いましたが 体感的には39度くらいでした。
サウナは満員でしばらく待ちましたが 諦めました。洗い場のシャワーは 場所が悪かったのかもしれませんが勢いがばらつきました。 浴槽は 深いのが空いてたのでよかったです。
ドライヤーがロッカーのところにあって 近くて便利でした。0人が参考にしています
-
充実した内容_____________
国道170号線から少し西に入ったところにある銭湯さんです。公共交通機関を利用するなら高槻市駅からバスになると思います。白い2階建ての建物で、煙突は中太タイプ。駐車場もありました。
フロント式でロビーあり。ドリンク冷蔵庫、アイスの冷凍庫あり。脱衣所は普通サイズでした。
お風呂ですが、目立っていたのは浅バイブラで、明石の天然塩に育まれた軟水風呂となっていました。39℃ほどで塩気は特にありません。塩と軟水のつながりがいまいち見えてこないのですが、いいお湯でした。他には深風呂、電気風呂、座浴ジェットがセット。42℃ほどで炭酸泉らしいのですが、特に炭酸は感じられませんでした。塩素臭は少な目でした。
奥には打たせ湯と冷たい水風呂、100円サウナもありました。
充実した内容で、湯がよくお勧めできるところです。ちょっと謎もあるのですが、気にしない・・0人が参考にしています
-
施設外観
0人が参考にしています
-
清潔で丁寧な接客。
お客が少なく静かで快適。
値段が700円になってます。0人が参考にしています
-
平日の岩盤浴無料クーポンを利用しました。
コスパはすごく良いと思います。 お風呂も沢山種類があり、満足しています。 ただ、岩盤浴室内に大声で会話してる方が多くて残念でした。 あと、岩盤浴で着る浴衣を返却する場所がタオル返却場所と同じというのが分かりにくかったです。
タオル・浴衣返却口と表記するべきだと思います。
もしくは最初に説明して欲しかった。 二度手間だったので。0人が参考にしています
-
お湯自体は悪くありません。
洗い場、湯舟も良いと思います。
リニューアル後の各種設備も良くなっています。
ただ、男湯の脱衣所が極端に狭いです。
普通に着替えようとしても、隣の人とぶつかるうえ、通路も狭くすれ違うこともほぼ無理。一部の壁には、赤ん坊のおむつ変え用の台が設置されているため、気を付けなければ肩などをぶつけてしまいます。0人が参考にしています
-
温まる炭酸泉_____________
JR京終駅から北に。古い住宅街の中を10分弱ほど進んだところにあります。近鉄奈良駅からバスに乗っても行けると思います。ビル型の建物で手前に駐車場があります。ランドリーを併設していました。
フロント式でロビーあり。ドリンク自販機がありました。脱衣所は普通サイズでした。ドライヤー無料サービスが嬉しいです。
お風呂は、入り口側から39℃のバイブラ、電気風呂、ジェットバス、41℃の主浴槽は消毒臭控えめ。奥の炭酸泉は38℃で炭酸強め、消毒臭は弱かった。浮きゴミがあり、気になりました。水風呂はぬるく、炭酸スチームサウナもありました。
炭酸泉は浴中から浴後にかけての肌の赤くなる感じ、ホカホカの感じがとてもよかったです。寒い季節の方が値打ちますかな?また近くに来たら入っていきますね。0人が参考にしています
-
営業時間・15:00~24:00
金曜休み
料金・大人490円・小学生200円・幼児100円0人が参考にしています