さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
43 件中 16件~30件を表示
埼玉県 / 秩父市
2.0 点 / 3件
奥秩父の白久鉱泉に佇む、立派な純和風旅館。日曜日の午後、温泉博士の特典でタダで(通常は入浴料800円)日帰り入浴してみました。玄関を入って左手の帳場で受付。すぐ正面…
埼玉県 / 秩父郡皆野町
■営業時間 11:00~21:00
■入浴料 1,100円~
3.7 点 / 3件
宝登山神社祈願の帰りにいきました。ロビーで会計をすませて左側エレベーターに乗って2階にいき廊下歩く。廊下の途中に野鳥さんたちの餌台が外に見えるスポットがあり鳥の絵と名…
埼玉県 / 秩父郡小鹿野町
■入浴料 600円
3.9 点 / 7件
クーポン
通常600円 → 570円(30円お得!)
他にも4個のクーポンがあります。
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 730円
3.8 点 / 55件
【平日】930円 → 880円 【土日祝・特定日】1,030円 → 980円
4.5 点 / 2件
千鹿谷鉱泉から、北へ車を走らせること約2km。合角ダムのある西秩父桃湖の程近く、県道71号線沿いに佇む全室6室の鉱泉民宿。平日の午後、日帰り入浴してみました。 …
■営業時間 11:30~21:00
■入浴料 5,500円~
4.0 点 / 2件
美やま温泉 メタ硼酸含有規定泉 13.6℃ 1.4㍑ pH8.8 自然湧出 500円 日帰り1130~?まで 埼玉県道11号線より 一歩入った、閑静な場所にある洋風…
2.5 点 / 2件
- 点 / 1件
埼玉県 / 秩父市久那
■営業時間 11:00~14:00
■入浴料 700円~
4.0 点 / 1件
秩父市郊外の武甲山を望む高台に建つ、純和風の鉱泉旅館。秩父の街中の渋滞を避けようと車を走らせていたら、たまたま見つけました。土曜日の午後でしたが、日帰り入浴OK。入浴…
- 点 / 0件
■営業時間 15:00~21:00
■入浴料 520円~
埼玉県 / 秩父郡横瀬町
埼玉県 / 秩父郡長瀞町
検索中…
竜泉寺の湯 草加谷塚店
埼玉県 / 草加市
美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス)
埼玉県 / さいたま市北区
杉戸天然温泉 雅楽の湯(うたのゆ)
埼玉県 / 北葛飾郡杉戸町
埼玉県でもお湯がいいと評判の日帰り温泉「さいたま清河寺温泉」。2006年オープンのこの施設が、2023年6月に満を期して大幅リニューアル。新しく綺麗に生まれ変わ…
[埼玉県] さいたま清河寺温泉(せいがんじおんせん)
埼玉県飯能市の宮沢湖は都心からのアクセスも良い静かな景勝地でしたが、2018年にレジャー施設メッツァがオープン。さらに2019年にはメッツァ内にムーミンバレーパ…
[埼玉県] 宮沢湖温泉 喜楽里 別邸(きらり別邸)
埼玉県北本市の「北本温泉 湯楽の里」に素敵なペンキ絵の富士山が登場したと聞いて、早速お出かけしてきました。 ここは露天風呂に天然温泉を使った温浴施設で、内…
[埼玉県] 北本温泉 湯楽の里(ゆらのさと)
[埼玉県/秩父・長瀞・小鹿野] 秩父温泉 満願の湯(まんがんのゆ)
星4つ 4.0点
秩父の山奥にある日帰り温泉です。近…
秩父の山奥にある日帰り温泉です。 近くには温泉水を持って帰れる場所もあります。 温泉はぬるつきのあるアルカリ温泉で、内湯熱め、外湯ぬるめで気持ち良かったです。 …
beckyさん 、性別:女性 、年代:30代
投稿日:2023年9月8日
[埼玉県/秩父・長瀞・小鹿野] 秩父湯元 武甲温泉(ぶこうおんせん)
平日の夕方に利用しました。施設は古めい…
平日の夕方に利用しました。施設は古めいていて昭和の匂いですが、露天も内も、狭いながらサウナも気持ちよく利用できました。 食事施設は利用しませんでしたが、とても充実してい…
mars_hydeさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年8月31日
[埼玉県/秩父・長瀞・小鹿野] 道の駅 両神温泉 薬師の湯
猛暑の中、昼間に入浴し、広間でゴロゴロ…
猛暑の中、昼間に入浴し、広間でゴロゴロしていました。 ヌルヌル感は湯槽とシャワーにもありました。 平日と土日で料金が変わらないのが良いです。 また来ても良いと感じる…
風呂好きさん 、性別:男性
投稿日:2023年7月29日
星3つ 3.0点
埼玉県秩父郡小鹿野町 「両神温泉薬師の…
埼玉県秩父郡小鹿野町 「両神温泉薬師の湯」 窓ガラス越しですが山々を望めて、自家源泉のph9.1あるお肌つるつる美人の湯です。
師匠山Pさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年5月26日
[埼玉県/秩父・長瀞・小鹿野] 天然自家源泉 星音の湯
星5つ 5.0点
温泉がピカイチ良かったです。ぬるぬ…
温泉がピカイチ良かったです。 ぬるぬるスベスベで自分の体質に泉質が合っているのかもしれませんが、いろいろな入浴施設を回っていますが、過去一でよかったです。 入浴料も館…
イブさん 、性別:女性 、年代:30代
投稿日:2023年5月14日
「野湯」という言葉を聞いたことがありますか?大自然の中で、ありのままを楽しめる温泉のことです。 野湯の多くは無料または低料金で利用できますが、行き着くまでの道のりはややハードルが高いことも。 夜間や女性が向かうには少し大変な場合もありますが、その分、魅力はたっぷりです! そんな「野湯」について解説。さらに野湯が楽しめるおすすめの秘湯もご紹介!
ドイツのサウナについて、聞いたことはありますか?ヨーロッパでもサウナ大国と言われ、日本と同様にドイツでもサウナが人気なんです。 そこで、日本とドイツサウナの違いや、サウナの歴史、おすすめの施設を紹介します。 ドイツは日本からは遠いですが、ドイツサウナの魅力を知れば、現地に行きたくなること間違いなしですよ!
日本や一部の他国で見られる、温泉地のある観光地域を指す温泉街。関東にもたくさんの温泉街があることをご存じでしょうか。 日本における文化的要素を含み、多くの人々がリラックスする温泉地には、温泉施設の他に観光施設や自然の豊富さなど、散策して楽しめる魅力がたくさん詰まっています。 ここでは、関東にある温泉街をご紹介します。
関東
埼玉県
秩父・長瀞・小鹿野
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。