

秩父川端温泉 梵の湯(ぼんのゆ)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×皆野寄居バイパス新皆野橋から車で約1分。関東屈指の重曹泉で、つるつるスベスベの美肌に!高遠赤足湯サウナや岩盤浴も備えた日帰り温泉施設です。
当館の温泉は、濃度成分総計2,569g/Kgと濃度が高く、関東でも屈指の重層泉となっています。お風呂の温もりは長く保ち、皮膚の脂肪を分解し洗い流すので、入浴後の爽やかさは格別!お肌もつるつるスベスベになる尾田の効果が期待できます。
露天風呂では秩父地方の四季の移ろいを感じながらのんびりとお湯に浸かることができ、またサウナや岩盤浴も完備しています。
また館内は素朴さ、ゆっくりゆったり、清潔さをテーマにしており、山々に囲まれたロケーションと荒川の清流のせせらぎを聞きながら、マイナスイオンいっぱいの空間をお楽しみください。
施設名 | 秩父川端温泉 梵の湯(ぼんのゆ) |
---|---|
ヨミガナ | チチブカワバタオンセンボンノユ |
住所 | 埼玉県秩父市小柱309-1 |
TEL | 0494-62-0620 |
営業時間 | 9:00~22:00(受付終了時間21:00) 梵の湯食堂 11:00~20:30(ラストオーダー) リラクゼーションマッサージ 火・水・木・日 14:30~20:00 月・金・土 休み 加圧リンパマッサージ(オアシス)11:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
公式HP | https://www.bon-chichibu.jp/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | ボディシャンプー | ○ | お食事・食事処 | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
禁煙フロア | ○ | 軽食 | ○ | ドリンク・飲み物 | ○ | 駐車場あり | ○ |
混雑予測の表示は、実際の状況とは異なる場合があります。
Internet Explorerでは混雑予測が表示されない場合があります。Edge、ChromeまたはSafariでご覧ください。
aa-ki さん [投稿日: 2016年10月10日 / 入浴日: 2016年10月10日 / - ]
三連休最終日、9時から入浴。空いていてGOODです。内湯はトロトロヌルヌルで最高です。露天は消毒臭がし、ただのお湯です。内湯の源泉水風呂は入る事が出来ず、手桶でかけるだけ、入れたら最高です。内湯が良いのと空いていてゆっくりできるのでまた来たいと思います。飲食は暖かい蕎麦を食べましたが、普通です。富士そば風です。
Kin さん [投稿日: 2016年9月20日 / 入浴日: 2016年9月20日 / 2時間以内 ]
平日の夕方しかも、台風が近っいている中で入浴してきました。貸切状態でたいへんゆっくり入浴しました。お湯はぬるぬるのスベスベになりました。難点はタオルが有料で210円でした。
名無しの温泉好き さん [投稿日: 2015年11月15日 / 入浴日: 2015年11月15日 / - ]
ぬるっとした温質、保湿効果抜群です。
求めていた温泉でした。
これから毎週行きます。
セレナノリ さん [投稿日: 2012年6月11日 / 入浴日: 2012年6月10日 / 2時間以内 ]
東秩父高原牧場にポピーを観てその帰り道に梵の湯に行ってみました休日にしてはわりと空いてて湯ったりとヌルヌルのお湯が愉しめました
ビバノンノン さん [投稿日: 2011年8月16日 / 入浴日: 2011年8月15日 / 2時間以内 ]
同じ敷地内に「梵の湯」と「凡の湯」があるけど…‘凡’のほうはやっていませんでしたので、『梵の湯』の感想です。
施設は口コミの通り、畳敷きの館内でとても清潔です◎
壁にはオーナーさんの手書きによる
「最高の循環設備による、今までにない掛け流し!」
という 熱いメッセージの通り、素晴らしいヌルすべ感のお湯です◎
露天風呂はどうやら温泉ではない…もしかして鉱石エネルギーのせい?!って感じですが、内湯は循環とは思えないくらい新鮮なお湯に感じました。まろやかな塩味がします。
泉質 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉
ph8.9 17.4℃
50㍑/分
成分総計 2.569㌘/kg
関東一の重曹泉!らしく、お湯に入るとヌルヌルとして、湯上がりはスベスベです◎
これはお肌に良さそうですよ、ずっと浸かっていたかったくらいo(^-^)o
残念なのは、源泉温度17.4℃の浴槽がない…
掛け湯的な造りで源泉水が張ってありましたが、「事故防止の為、入らないで下さい」
とのこと…(-_-)
あと、浴室内にお風呂用具を置く棚がなかったんですが…
ドライヤー3台
土日祝 3時間 ¥850
券売機で支払い、靴箱キーはフロント預け。
脱衣所前に貴重品ロッカー¥100リターン式。
でも、脱衣所のカゴが少ないです…
有料のロッカー¥100がありますが、扉がすぐに閉まって使いづらかったな(^_^;)
お気に入りに追加しました。