さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
13 件中 1件~13件を表示
高知県 / 吾川郡仁淀川町
- 点 / 0件
高知県 / 高岡郡津野町
高知県 / 吾川郡いの町
■営業時間 13:00~21:00
■入浴料 900円
3.5 点 / 2件
クーポン
通常900円 → 800円(100円お得!)
愛媛県 / 東温市
■営業時間 6:00~24:00
■入浴料 700円
4.3 点 / 44件
通常1,380円 → 1,180円(200円お得!)
他にも3種類のクーポンがあります
高知県 / 須崎市 / 吾桑駅1.45km
■営業時間 9:00~21:00
■入浴料 480円~
4.0 点 / 6件
とぅるんとした柔らかいお湯でお肌がすべすべになります。 脱衣所や洗い場が狭いのでいつ行っても人が多いなという感じです。たまに芋洗い状態のことがあり、洗い場の空き待ち…
高知県 / 土佐市
■営業時間 5:30~21:00
■入浴料 750円~
3.8 点 / 4件
円山川温泉を彷彿させる名源泉 高知県土佐市、都市部からかなり離れた太平洋沿い、スポーツで有名な明徳義塾高校のす…
高知県 / 吾川郡仁淀川町 / 佐川駅16.53km
■営業時間 11:00~20:30
3.5 点 / 4件
自然豊かな中津渓谷沿いに佇む、多目的ホールやレストランを備えた温泉宿泊施設。土曜日の午後、日帰り入浴して来ました。入浴料650円を券売機で払い、玄関を入って左側に受付…
高知県 / 高岡郡中土佐町 / 四万十源流の湯温泉 / 土佐久礼駅10.10km
■営業時間 15:00~21:00
■入浴料 500円~
3.0 点 / 1件
高知県 / 吾川郡いの町 / 小村神社前駅4.42km
■営業時間 11:00~20:00
- 点 / 1件
高知県 / 高岡郡中土佐町 / 黒潮本陣温泉 / 土佐久礼駅1.21km
■営業時間 10:30~20:00
■入浴料 700円~
3.8 点 / 17件
お湯の質感についてはみなさんがおっしゃっているとおりに温泉としては特筆すべきものではないかもしれません。 でも、眺めは最高ですね。 たしかにもう少し露天風呂が広いとい…
高知県 / 高岡郡檮原町太郎川
■営業時間 11:30~22:00
3.5 点 / 6件
高知自動車道の須崎中央IC.から約43km。標高500mの太郎川公園内に佇む、モダンな外観が印象的な高原リゾートホテル。土曜日の夕方、温泉博士の特典でタダで(通…
高知県 / 吾川郡いの町小川東津賀才 / 土佐加茂駅11.65km
■営業時間 11:00~21:00
■営業時間 11:00~15:00
■入浴料 800円~
4.0 点 / 1件
改装中でしたが、快く迎えて頂きました。 ここは山間にある小さな温泉民宿です。周りには川以外に何もなく、基本的には渓流釣りの客を相手にしている宿のようです。 施設は改装…
高知県 / 須崎市上分乙 / 安和駅5.74km
4.0 点 / 4件
樽の滝の近くに温泉旅館が有りました。 内湯が一つですが、素晴らしい秘湯感が味わえます。旅館の中に案内されるのかと思えば、外に出て渓流まで降りました。渓流の少し上に男湯…
高知県 / 吾川郡いの町 / 小村神社前駅7.51km
■営業時間 8:00~16:30
■入浴料 300円~
検索中…
亀の井ホテル 高知
姫若子の湯
高知県 / 高知市
天然の湯ながおか温泉
高知県 / 南国市
高知県南国市にある「天然の湯 ながおか温泉」は、地下1200メートルから湧きだす天然温泉が評判の日帰り温泉。豊富な湯量を利用した温泉水プールも併設。さらにトレー…
[高知県] 天然の湯ながおか温泉
[高知県/須崎] 山里温泉(閉館しました)
星0つ - 点
以前電話が通じたときは臨時休業になって…
以前電話が通じたときは臨時休業になってたのですが、行っても閉まってる&電話も通じない為、閉業したみたいです。
えるすさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2024年10月1日
[高知県/須崎] そうだ山温泉 和(旧 桑田山温泉)(やわらぎ)
星3つ 3.0点
なんでこんな山奥に温泉宿が有るんだろう…
なんでこんな山奥に温泉宿が有るんだろうと思ったのが第一印象。間違って狭い山道を通ったので、そう感じたのかも知れない。 和風な感じで雰囲気は良かったですね。全体が黒を基調…
tabigarasuさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2024年5月7日
星4つ 4.0点
とぅるんとした柔らかいお湯でお肌がすべ…
とぅるんとした柔らかいお湯でお肌がすべすべになります。 脱衣所や洗い場が狭いのでいつ行っても人が多いなという感じです。たまに芋洗い状態のことがあり、洗い場の空き待ちしな…
おめめさん 、性別:女性 、年代:30代
投稿日:2023年1月21日
[高知県/須崎] 土佐龍温泉 三陽荘
星2つ 2.0点
評判を聞いてわざわざ行ったが、う〜ん……
評判を聞いてわざわざ行ったが、う〜ん…って感じ。男湯はぬるかったらしい。女湯には露天風呂があったが、ホテルの部屋から丸見え(⁉︎)のように思われた‼️ 温泉後にレストラ…
mbさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2021年12月11日
円山川温泉を彷彿させる名源泉 …
円山川温泉を彷彿させる名源泉 高知県土佐市、都市部からかなり離れた太平洋沿い、スポーツで有名な明徳義塾高校のすぐ近…
たこさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2019年2月14日
追い焚きとは、冷めてしまったお風呂を温め直す機能のことで、家族の入浴時間がバラバラだったり、寒くてお風呂の温度がすぐに下がったりする場合に有効な機能です。 しかし、追い焚きする時に気になるのが、ガス代などの光熱費ですよね。そこで本記事では、追い焚きの仕組みや追い焚きを使った際の費用、追い焚きのメリット・デメリットについて紹介します。後から追い焚き機能を追加したい際のポイントも紹介しているので、追い焚きについて何か疑問がある人は、ぜひ参考にしてください。
横浜の「天然温泉みうら湯」は、自慢の天然温泉「黒湯」と多彩な湯船、サウナで癒やされる地域密着型の温浴施設です。今年の夏は、この黒湯に「ぬる湯」が登場。暑い日でもじっくり長湯ができ、心地よくクールダウンできます。さらに、6月は開業祭も開催!癒やしと楽しさが詰まったみうら湯で、今年の猛暑を吹き飛ばしましょう! ─── 提供元:天然温泉みうら湯【PR】 この記事は天然温泉みうら湯のPRレポート記事です。
東京都、高田馬場に「馬場サウナ&ワークカフェ」が2025年7月14日にニューオープンするとのことで、プレオープン期間に早速訪問。 サービスの2本柱となるサウナエリアとワークカフェエリアを隅々までチェックしてきました!
中国・四国
高知県
須崎
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。