さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
11 件中 1件~11件を表示
高知県 / 須崎
■営業時間 9:00~21:00
4.3 点 / 4件
緑の木々、谷間のせせらぎ、山あいの静けさに包まれた雰囲気と、軟らかな湯質も最高で、2時間近く堪能しました。
■営業時間 11:00~21:00
■入浴料 600円~
3.5 点 / 4件
自然豊かな中津渓谷沿いに佇む、多目的ホールやレストランを備えた温泉宿泊施設。土曜日の午後、日帰り入浴して来ました。入浴料650円を券売機で払い、玄関を入って左側に受付…
高知県 / 高知
■入浴料 700円
3.0 点 / 1件
クーポン
【平日】700円 → 600円 【土日祝特定日】900円 → 800円(大人の場合)
愛媛県 / 松山
■営業時間 5:00~25:00
■入浴料 980円
4.1 点 / 34件
通常2,530円 → 2,280円(250円お得!)
4.3 点 / 3件
円山川温泉を彷彿させる名源泉 高知県土佐市、都市部からかなり離れた太平洋沿い、スポーツで有名な明徳義塾高校のす…
4.0 点 / 3件
樽の滝の近くに温泉旅館が有りました。 内湯が一つですが、素晴らしい秘湯感が味わえます。旅館の中に案内されるのかと思えば、外に出て渓流まで降りました。渓流の少し上に男湯…
高知県 / 須崎 / 四万十源流の湯温泉
■営業時間 15:00~21:00
■入浴料 500円~
- 点 / 1件
高知県 / 須崎 / 黒潮本陣温泉
■営業時間 10:30~20:00
3.8 点 / 17件
お湯の質感についてはみなさんがおっしゃっているとおりに温泉としては特筆すべきものではないかもしれません。 でも、眺めは最高ですね。 たしかにもう少し露天風呂が広いとい…
■営業時間 10:00~22:00
3.5 点 / 6件
高知自動車道の須崎中央IC.から約43km。標高500mの太郎川公園内に佇む、モダンな外観が印象的な高原リゾートホテル。土曜日の夕方、温泉博士の特典でタダで(通…
■営業時間 11:00~15:00
■入浴料 800円~
4.0 点 / 1件
改装中でしたが、快く迎えて頂きました。 ここは山間にある小さな温泉民宿です。周りには川以外に何もなく、基本的には渓流釣りの客を相手にしている宿のようです。 施設は改装…
■営業時間 8:00~16:30
■入浴料 300円~
- 点 / 0件
検索中…
そうだ山温泉 和(旧 桑田山温泉)(やわらぎ)
天然の湯ながおか温泉
木の香温泉(このかおんせん)
高知県 / 高知 / 木の香温泉
当日予約大歓迎【沖縄・青の洞窟・体験ダイビ...
沖縄県恩納村字真栄田469-1
【奈良・天理】全国で唯一出来るコインリング...
奈良 天理市石上町361-1
地域共通クーポンOK!!【沖縄・青の洞窟ダ...
沖縄県国頭郡恩納村真栄田71-1-207
[高知県/須崎] 土佐龍温泉 三陽荘
星4つ 4.0点
円山川温泉を彷彿させる名源泉 …
円山川温泉を彷彿させる名源泉 高知県土佐市、都市部からかなり離れた太平洋沿い、スポーツで有名な明徳義塾高校のすぐ近…
たこさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2019年2月14日
[高知県/須崎] そうだ山温泉 和(旧 桑田山温泉)(やわらぎ)
星5つ 5.0点
緑の木々、谷間のせせらぎ、山あいの静け…
ココナッツさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2016年11月9日
高知市を抜けると山がちになる外見は…
高知市を抜けると山がちになる 外見は温泉宿だが内装は和モダンだった。黒板塀、竹と檜のコラボが目を引く。なかなか洒落ている 微白濁、ツルスベ感は結構あった 源泉槽が一番気持…
真苦部素さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2016年10月10日
星0つ - 点
最高の湯
硫黄の香りが強く、怪我等の治りが早くなります。(自分の経験上)下にある旧温泉の方が泉質が濃く、ジャクチから直接飲水できて楽しめます。上の温泉は広く綺麗で露天風呂もあり、ゆ…
マツタカさん
投稿日:2015年12月15日
ご霊示
1200mのボーリングで温泉が湧いたものの、お大師様のご霊示に従い1700mまで掘り下げたところ、素晴らしい湯になったそうです。複雑な苦味を含む塩味の濃厚な温泉になってい…
くに~さん
投稿日:2014年9月16日
中国・四国
高知県
須崎
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。