このページでは熊本県山鹿市のおすすめの温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯情報をご紹介します。
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
63 件中 31件~60件を表示
熊本県 / 山鹿市
■営業時間 11:00~23:00
■入浴料 1,500円~
4.5 点 / 10件
ちょうど椛が見頃で足湯の所は最高に綺麗でした。滑り台風呂はメンテナンス中で入れなかったのでハート風呂にしました。平日の昼間だったので50分1000円が800円でした。…
熊本県 / 山鹿市 / 木葉駅10.83km
■営業時間 0:00~24:00
■入浴料 400円~
4.2 点 / 7件
ラドン温泉の効能を謳っています。(ダイエット、心の疲れにも!)浴感は硬いように感じました。山鹿温泉だからヌルツル期待したので少し残念でした。しかしお湯は透明でキレイで…
熊本県 / 山鹿市 / 平山温泉
■入浴料 1,800円~
4.6 点 / 7件
山鹿の温泉に来ました! ここの家族湯は今まで行った中でも良かった^_^ 又、行こうと思います! 軽食などできたら文句なしですね(^^)
熊本県 / 山鹿市平山陣ノ内 / 平山温泉 / 玉名駅17.62km
■営業時間 10:30~21:30
■入浴料 600円~
4.2 点 / 6件
ヌルヌル、とろとろ温泉 シャワーからぬるぬる 食事とセットもあって、コスパ! お休み処が少ないかな、食事処で食べながらゆっくりはあり!
熊本県 / 山鹿市 / 菊鹿温泉
■営業時間 9:00~22:00
4.2 点 / 5件
宿に関する情報が少ないので書き込みます。 宿泊しました。 部屋も綺麗で、お湯もとてもトロトロでよいのですが、 せっかくの部屋付きの露天、内湯ともに22時でお湯が…
■営業時間 10:00~24:00
4.6 点 / 5件
すべてにおいて最高
■営業時間 11:00~22:00
■入浴料 1,300円~
4.8 点 / 5件
とても良かった‼️清潔は100点お湯も100点です
■営業時間 11:00~25:00
3.4 点 / 5件
行くまでに少し迷いそうになりましたが隣接している山伏うどんを発見!無事到着できました。外観は山鹿あたりの小洒落た家族風呂が多い中ここはレトロな感じで昔賑わったであろう…
熊本県 / 山鹿市 / 御代志駅11.35km
■入浴料 500円~
3.8 点 / 5件
周辺が畑しかない所に、一際目立つ近代的な(?)外観の施設。 こんな田舎で・・・お金かけたなぁと思いましたが、 地元民だけでなく周辺市町村からもたくさん人が来ていて…
熊本県 / 山鹿市 / 熊入温泉
■営業時間 6:00~22:00
■入浴料 300円~
宿泊先から車で5分位なので、夕食までの待ち時間に様子見に行ってみました。 着いてみますと広めの駐車場はほぼ満車で人気施設のようです。こちらは家族湯・公衆浴場とありま…
4.0 点 / 4件
国道325号線から路地へ少し入った町中に佇む、平成6年にオープンした日帰り温泉施設。長寿を願って、こう名付けられたのだとか。向かいに広い駐車場もあるので、車での訪問…
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 820円~
4.3 点 / 3件
今回で2度目の訪問の「よへほの宿」 安いし、近いのでつい行ってしまう。 前回は昼に行き、風呂と昼飯で様子見。 雰囲気がよかったし飯もうまいし”安い”ので 泊まってみま…
■営業時間 8:00~22:00
■入浴料 0円~
2.3 点 / 3件
■営業時間 10:00~22:00
3.7 点 / 3件
鹿北町 ゆーかむ 国道からは案内はあるが、 離合が困難。 お風呂はシンプルだがマッサージ浴の装置だけはある。 レストランは別棟 25種類の総菜バイキングで、88…
■営業時間 15:00~22:00
■入浴料 800円~
5.0 点 / 2件
いつか再会したいインパクトブルーの浴室 山鹿バスセンター「湯の里駅」にも程近い住宅街にひっそりと佇む、全7室の家族湯(貸切風呂)のみの日帰り温泉施設。土曜日の…
- 点 / 1件
■入浴料 350円~
5.0 点 / 1件
古代浪漫に思いを馳せる源泉かけ流し湯宿 のどかな田園風景が広がる菊鹿温泉に佇む、創業100年を超えるという木造二階建ての老舗温泉旅館。土曜日の午後、日帰り入浴し…
- 点 / 0件
■営業時間 17:00~23:00
■入浴料 1,400円~
■営業時間 13:00~22:00
■入浴料 100円~
熊本県 / 山鹿市平山
■営業時間 9:00~25:00
■営業時間 12:00~24:00
熊本県 / 山鹿市 / 平山温泉 / 熊本駅29.34km
■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 430円~
閉店しました
3.0 点 / 7件
300円でした。 脱衣所・浴室と、清掃も行き届いてて、きれいでした。 お湯は無色まろやか。 露天風呂は広くはありませんが、5.6名はゆっくり入れそう。 ジェッ…
湯量と泉質が大好きな山鹿温泉の一つです。 家族風呂で1000円以内で入れるなら、ここだけではないのでしょうか。 料金設定も分かりやすく、待合室も妙に寛げます。 どこも…
熊本県 / 山鹿市 / 木葉駅11.92km
3.0 点 / 3件
開放感に包まれながら市内を一望しながら温泉浸かれます(施設は少し高台に有る)サラサラ感の湯でしたが妙に私はホカホカになりました(体調にもよるのでしょうが)。食後時間帯…
4.0 点 / 1件
山鹿温泉にある中規模(32部屋)の旅館で1人泊・2食付でお世話になりました。 ①建物 3階建て(多分?)のよくある温泉旅館といった印象の外観で、そこそこ古さは感じ…
検索中…
温泉カフェ あがんなっせ
熊本県 / 熊本市北区
火の山温泉 どんどこ湯
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村 / 大阿蘇火の山温泉
ピースフル優祐悠
熊本県 / 熊本市東区
504【熊本・阿蘇】朝の絶景を楽しもう!(...
熊本県熊本市中央区花畑町4-3 太陽生命熊本ビル9階
【熊本県・天草】野生のイルカに出会う癒し旅...
熊本県天草市五和町鬼池引坂2463
【熊本・球磨川】ファミリー&ご夫婦&カップ...
熊本県人吉市下原田町1488-1
黒川温泉の隠れ宿「旅館こうの湯」に日帰り温泉でお出かけしてみました! 緑色に見える源泉掛け流しの濁り湯に、日本一深い立ち湯。さあいったいどんなところなのでしょ…
[熊本県] 黒川温泉 旅館こうの湯
[熊本県/山鹿 (熊本)] ゆとりろ山鹿(旧 やまが温泉 山鹿ニューグランドホテル)
星5つ 5.0点
宿泊させて頂きました。お湯は、山鹿…
宿泊させて頂きました。 お湯は、山鹿温泉なので、ぬるぬるとろとろ。ほぼ無色とうめい。さくら湯より、若干あついかな? アメニティは髭剃りあり。歯ブラシがないのでちょっと…
tantanさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2025年4月7日
[熊本県/山鹿 (熊本)] 山鹿温泉元湯 さくら湯
二回目ここのとろとろツルツルに出会…
二回目 ここのとろとろツルツルに出会ってから、色々行きましたが、改めて基準を確認すべく訪問。 入った途端ぬるぬるツルツル。出ると、すべすべ! 350円、アメニティは…
投稿日:2025年4月5日
[熊本県/山鹿 (熊本)/平山温泉] 華の番台
星4つ 4.0点
ヌルヌル、とろとろ温泉シャワーから…
[熊本県/山鹿 (熊本)/菊鹿温泉] 恵温泉旅館
宿に関する情報が少ないので書き込みます…
宿に関する情報が少ないので書き込みます。 宿泊しました。 部屋も綺麗で、お湯もとてもトロトロでよいのですが、 せっかくの部屋付きの露天、内湯ともに22時でお湯が止め…
ぼぼたんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2025年3月12日
[熊本県/山鹿 (熊本)/平山温泉] 湯処 風月
星0つ - 点
お湯の入れ替えを毎回してくれるし室内も…
お湯の入れ替えを毎回してくれるし室内も清潔感あります、ただここの温泉ができた時からたまにいきましたが、最近人気が出すぎたのか普通の土日も混んでいて待ち時間が長いので、中々…
匿名さん 、性別:指定しない 、年代:30代
投稿日:2025年2月2日
「ヘアマスクの使い方がわからない…」 「トリートメントやコンディショナーと何が違うの?」 ヘアマスクについて、このようなお悩みや疑問はありませんか? ヘアマスクは、髪のダメージを補修するスペシャルケアアイテム。 さまざまなヘアケア製品があるなかで「使う順番や頻度は?」「違いは?」と迷ってしまう方も多いでしょう。 本記事では、ヘアマスクの正しい使い方から順番・頻度、他のヘアケア製品との使い分け、髪の悩みに合わせた選び方まで詳しく解説します。
追い焚きとは、冷めてしまったお風呂を温め直す機能のことで、家族の入浴時間がバラバラだったり、寒くてお風呂の温度がすぐに下がったりする場合に有効な機能です。 しかし、追い焚きする時に気になるのが、ガス代などの光熱費ですよね。そこで本記事では、追い焚きの仕組みや追い焚きを使った際の費用、追い焚きのメリット・デメリットについて紹介します。後から追い焚き機能を追加したい際のポイントも紹介しているので、追い焚きについて何か疑問がある人は、ぜひ参考にしてください。
横浜の「天然温泉みうら湯」は、自慢の天然温泉「黒湯」と多彩な湯船、サウナで癒やされる地域密着型の温浴施設です。今年の夏は、この黒湯に「ぬる湯」が登場。暑い日でもじっくり長湯ができ、心地よくクールダウンできます。さらに、6月は開業祭も開催!癒やしと楽しさが詰まったみうら湯で、今年の猛暑を吹き飛ばしましょう! ─── 提供元:天然温泉みうら湯【PR】 この記事は天然温泉みうら湯のPRレポート記事です。
九州・沖縄
熊本県
山鹿市
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。