さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
6 件中 1件~6件を表示
島根県 / 鹿足郡吉賀町
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 600円~
3.8 点 / 10件
六日市ICのすぐ近くにある道の駅ですが、ホテルのような感じでした。玄関前には、複雑な木が飾られています。風呂場は二階部分へスロープを登る場所となり、館内は天井の高い設…
島根県 / 鹿足郡津和野町後田口
- 点 / 1件
広島県 / 廿日市市 / 宮浜温泉
■営業時間 15:00~22:00
■入浴料 1,200円
3.9 点 / 10件
クーポン
通常1,200円 → 1,000円(200円お得!)
他にも1個のクーポンがあります。
山口県 / 光市 / 光室積温泉
■営業時間 11:30~15:30
■入浴料 650円
3.0 点 / 1件
通常650円 → 550円(100円お得!)
島根県 / 鹿足郡吉賀町 / 木部谷温泉
■営業時間 7:30~19:30
■入浴料 400円~
4.2 点 / 10件
泉温20.5℃の冷鉱泉で、間欠泉となっています。坂道を登って、間欠泉を観に行く事が出来ます。20~30分毎に噴き上がるそうです。観に行くと、タイミング良く噴き上がって…
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 500円~
4.0 点 / 9件
中国自動車道の六日市ICから、車で約30分弱。中国山地の西端に位置する吉賀町(旧柿木村)に佇む、昭和53年にオープンした日帰り温泉施設。古くから「弘法湯」と呼ばれ、…
島根県 / 鹿足郡津和野町
■入浴料 610円~
4.0 点 / 4件
道の駅に併設された温泉で、泉温16.3℃の弱放射能冷鉱泉です。館内には、つわみんによる案内看板が置いてありました。 内湯は、大きな湯船に加温した湯を流していました。…
■営業時間 16:00~22:00
- 点 / 0件
検索中…
湯元 湯の川
島根県 / 出雲市斐川町 / 湯の川温泉
ひかわ美人の湯(斐川フレッシュパーク 出雲いりすの丘 内)
亀嵩温泉 玉峰山荘(たまみねさんそう)
島根県 / 仁多郡奥出雲町 / 亀嵩温泉
【島根・益田】女性にオススメ!お好きな香り...
島根県益田市津田町278-1
【島根・益田】リフレッシュにオススメ!アロ...
[島根県/津和野] 道の駅 津和野温泉なごみの里
星4つ 4.0点
道の駅に併設された温泉で、泉温16.3…
道の駅に併設された温泉で、泉温16.3℃の弱放射能冷鉱泉です。館内には、つわみんによる案内看板が置いてありました。 内湯は、大きな湯船に加温した湯を流していました。ジェ…
くに~さん 、性別:男性 、年代:~10代
投稿日:2018年10月31日
[島根県/津和野/木部谷温泉] 木部谷温泉 松乃湯
泉温20.5℃の冷鉱泉で、間欠泉となっ…
泉温20.5℃の冷鉱泉で、間欠泉となっています。坂道を登って、間欠泉を観に行く事が出来ます。20~30分毎に噴き上がるそうです。観に行くと、タイミング良く噴き上がっていま…
投稿日:2018年10月30日
間欠泉のある名湯
中国自動車道の六日市ICから、津和野方面へ約15km。国道187号線から少し脇道に入った里山に佇む、昭和63年に開業した木部谷温泉の一軒宿。柿木温泉「はとの湯荘」からも…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2018年8月24日
[島根県/津和野] 柿木温泉 はとの湯荘
島根の茶濁湯ならここも
中国自動車道の六日市ICから、車で約30分弱。中国山地の西端に位置する吉賀町(旧柿木村)に佇む、昭和53年にオープンした日帰り温泉施設。古くから「弘法湯」と呼ばれ、湯治…
投稿日:2018年8月13日
[島根県/津和野] むいかいち温泉ゆ・ら・ら
星0つ - 点
星空露天
中国自動車道の六日市ICから下りてすぐという、車でのアクセスが抜群な場所に建つ、平成12年にオープンした公共の宿。コンクリート打ちっぱなしのモダンな建物は、美術館を思わ…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2018年8月9日
温泉が地下から自然の力で湧出し、その湧出した場所で入浴する「足元湧出(あしもとゆうしゅつ)温泉」。全国に20~30ヶ所しかないと言われていますが、実際は野湯を含めると日本全国で100ヶ所を超える存在が確認されています。 今回は全国60ヶ所以上の足元湧出温泉に入浴した筆者が、王道の名湯からちょっぴりマニア向けな野天湯まで、日本全国の足元湧出温泉を10ヶ所厳選。泉質にもこだわり、最高に新鮮で自らの五感を刺激する“究極の温泉”をご紹介します!
温泉や銭湯の広々とした浴槽で楽しむ親子での入浴タイムは、かけがえのない安らぎのひとときといえます。しかし、混浴可能な年齢であっても、異性の浴室内では親として他者の視線が気になるケースも多いのではないでしょうか。 そんな中、子どもも大人も、より楽しい温浴体験ができるように開発されたのが子ども用入浴着『PASSPORT』です。 今回は、この子ども用入浴着『PASSPORT』のニーズ調査や効果測定の一環として、ニフティ温泉に掲載中の温浴施設の協力のもと、期間限定で行われたレンタルイベントのレポートを紹介します。
海や山、滝などの大自然の美しさと温泉の癒しを同時に堪能できる絶景温泉。温泉好きにおすすめする関東周辺エリア30ヶ所を厳選しました。 心と体を癒す、至福のひとときが過ごせます。日帰りで楽しめる施設も多くあるので、ぜひ参考にしてみてください。
中国・四国
島根県
津和野
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。