鳥取県 / 米子 / 皆生温泉
4.0点 / 3件
- コロナ対策実施
- 宿泊
- クーポン
亀嵩温泉 玉峰山荘(たまみねさんそう)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×開放感たっぷりの大浴場に、玉峰山を一望する露天風呂。 古くから薬湯として知られ、湯上り肌がツルツルになると 美人の湯としても有名です。
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、亀嵩温泉 玉峰山荘(たまみねさんそう)では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
温泉の歴史は古く、出雲風土記にも薬湯としてその名を記された亀嵩の湯。 お湯の特徴は、『アルカリ性単純泉』で、シットリ、スベスベのお湯で、保湿成分のPH値が8.9と高めで、女性にも人気です。
◆露天風呂
小鳥のさえずりも聞こえ、玉峰山を一望する露天風呂。日常の喧噪を忘れるほどの
静寂に包まれ、ゆったりと湯浴みをご堪能いただけます。
◆大浴場
日中は大きく配した窓より、四季折々の自然の風景を楽しめます。
大浴場にはうたせ湯、 ジェット風呂や遠赤外線サウナなどもございます。
◆源泉かけ流し・家族風呂
窓越しに景色を眺める家族風呂は大人が3名浸かれるほどで、
桧と岩風呂の2タイプがあります。
◆サンドバス
不思議なパワーを持つ球状の石『天降石』(てんこうせき)のサンドバスです。
この石に触れるだけで体の賦活作用や、抗酸化作用があると言われています。
施設名 | 亀嵩温泉 玉峰山荘(たまみねさんそう) |
---|---|
ヨミガナ | カメダケオンセンタマミネサンソウ |
住所 | 島根県仁多郡奥出雲町亀嵩3609-1 |
TEL | 0854-57-0800 |
営業時間 | 【日帰り入浴】 10時~20時30分(最終受付20時00分) 【サンドバス】 10:00~19:00 (最終受付 18:00) 【家族風呂】 10時~20時30分(最終受付19時30分) <お食事処> 【レストラン欅】 ランチライム 11時30分~14時30分(OS14時) ディナータイム 17時30分~19時30分(OS19時00分) 現在コロナウィルスまん延防止等重点措置期間の為、営業時間を短縮しております。 <その他施設> ラウンジ 10時~21時 休憩処 10時~21時 カラオケルーム 10時~24時(最終受付21時30分) |
定休日 | 年中無休 |
公式HP | http://tamamine.jp/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | ドライヤー | ○ | ボディシャンプー | ○ | お食事・食事処 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レストラン | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | カラオケルーム | ○ | 売店・お土産処 | ○ | 駐車場あり | ○ |
レストラン欅・麺処しゃくなげ
奥出雲の景色を望みながら、素材の味が活きる
奥出雲の食をご堪能ください
※『麺処しゃくなげ』は、休業中
ダイスケ さん [投稿日: 2022年8月11日 / 入浴日: 2022年8月9日 / 1泊 ]
子連れ、高齢者連れの家族旅行で一泊させて頂きました
とても丁寧な接客で、コロナ禍でしたがなんの心配もなく滞在することができました
高齢のおばあちゃんもいたので食事をレストランから個室にお願いできないかと頼んだら快く変更して頂き感謝します
空きがあれば個室を追加料金なく変更して頂けるようです
夕食の際の従業員の方の接客がまた華を添えて頂き、おばあちゃんもおじいちゃんも素晴らしかったと何度もいうような忘れられない旅行となりました
本当にありがとうございました
またお世話になりたいです
くに~ さん [投稿日: 2019年8月28日 / 入浴日: 2019年8月11日 / 2時間以内 ]
道の駅から奥へ入った所のホテルで日帰り入浴が出来ます。久しぶりに「だんだん」に巡り合いました。ph8.9とのことですが、アルカリ泉のヌメリ感はありませんでした。
内湯は、大きな岩風呂にしています。湯出口のすぐ近くに底から泡のバイブラを掛けています。小さな湯船で3席のジェット水流は、座湯となっていました。ボタン起動の打たせ湯が2席ありましたが、水圧が半端無く強かったです。
露天風呂は、木枠の湯船になっています。半分以上に屋根が掛かっていました。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き600円のところJAF会員証提示で500円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
肩パット さん [投稿日: 2012年7月28日 / 入浴日: 2012年7月28日 / 2時間以内 ]
山陰道の安来icから40分で到着しますが、狭い部分やカーブが多いです。
500円を払いイザ温泉へ。ユッタリとして綺麗な設備です。サウナ、水風呂、内湯に露天風呂で、アルカリ性単純泉・源泉温度は29.5℃です。内湯は体感41.5℃で快適でした。
露天風呂は体感温度41℃で気持ち良かったです。次回は夫婦で来たいです。
ぴいすけ さん [投稿日: 2012年6月17日 / 入浴日: 2012年6月17日 / 2時間以内 ]
とにかく広い!駐車場も、フロントも、脱衣所も、浴室も。
広いだけではなく、清潔感いっぱいだし、係りの方の対応もすこぶる良い。
また、清掃に関してもあきれるほどに完璧だ。
こういっては失礼だが、山奥にぽつんとある施設にあまり期待はせずに行ったのですが、大いに反省する結果となりました。
広島市内から3時間近くかけて行くだけの価値は十分にありました。
名物のサンドバスは3000円もするので、今回はパスしましたが、再訪問することがあれば体験してみたいですね。
大規模施設がゆえにお湯は少し物足りない気もしましたが、PH8.9だけあって、肌触りはなかなかのものでした。
また、少し高台にあるので風呂からは周囲の建物や電柱などは一切みえませんので気分いいです。
ただ、小さい音ですがBGMがなっているのが少し残念でしたが・・・
nonchan-2025 さん [投稿日: 2009年1月15日 / 入浴日: - / - ]
毎年家族で夏と正月の旅行をしています。
たまたまネットで公共の宿で検索して見つけ、
去年の8月に<砂の器>の亀嵩を訪ねたく思い
玉峰山荘に泊まりましたが、まずフロントの
方の爽やかな接客に好感をもちあとは
施設の清潔感も最高!食事では仁多米の美味しさに
感動しました!秋に夫婦で行こうと検索したら
満室でしたから今年の5月には絶対行きます!
お気に入りに追加しました。