あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら画像読み込み中
思わず深呼吸したくなる、そんな開放感たっぷりの「ななのゆ」。かぐわしい檜の薫り、こんこんと湧き出るお湯、そして澄んだ空気と雄大な眺望がお出迎え。ゆったりと湯に浸かって心身を解き放ち、ときを忘れておくつろぎください。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
基本情報
-
住所
佐賀県唐津市七山滝川1150
-
電話
0955-70-7070
-
公式HP
-
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
●入浴料[入湯料(入湯税含む)、設備使用料、消費税込]
・昼間 :大人700円/子供350円
・17時以降:大人600円/子供300円
※大人:中学生以上
※子供:4歳以上。4歳未満は無料
※タオルは、お持ちいただくか有料販売となります。
●家族風呂使用料
※別途、ご利用人数分の入浴料が必要です。
※お湯は毎回入れ替えておりますので待ち時間があります。
【来館時受付】1,500円(1時間以内)
※フロント受付のみ
※館内でお待ちいただきます。
【電話予約】2,000円(1時間以内)
※1ヶ月前からご予約可能です。
※ご予約のみ、フェイスタオル2枚、レンタルバスタオルが付きます。
不可
営業時間・期間
通年 10:00~21:00(入館受付~20:20)
-
休業日
無休
-
アクセス
電車・バス・車
JR筑肥線浜崎駅から、昭和バス浜崎停より七山経由細川行きバスで約20分、ななのゆ停下車
二丈浜玉有料道路浜玉出口20分駐車場
100台
-
近くの駅情報
-
特徴
男女別浴場(大浴場、露天風呂、サウナ)/家族風呂
-
泉質分類
アルカリ性単純温泉
-
効能分類
- 関節痛
- 消化器病
- 神経痛
-
飲食施設
食事処
-
休憩施設
休憩所(大広間)、ウッドデッキ、貸室
-
付帯施設
マッサージルーム、七山村特産販売コーナー
-
設備
-
温泉の特徴
-
利用シーン
口コミ情報
-
25/1/18 やま
山の中にある温泉。源泉かけ流しかと思っていたら、塩素の匂いがします。
源泉かけ流しの浴槽は無く循環濾過をしているのかなと、、
施設で作っているご飯は手作りな感じで美味しい。
お土産コーナーの…3.0 点
-
17/2/15 ネコポンタ
お湯も施設も満足できます。
気持ち良く入浴できて満足です。
だけども…
入浴客が多いのに、脱衣所が狭すぎてガッカリでした。
カゴもなくお金を入れるロッカーだけなので、入浴後もゆっくり着替える事も出来ず…4.0 点
-
13/3/18 温泉よりみち
唐津から古湯温泉を通って佐賀へ向かう途中にあります。
場所は旧七山村、静かな山村地帯です。
晴天の土曜日昼間に入浴。えらく混んでいます・・・。
小奇麗な建物、500円を支払いさて入浴。
混んでいるか…4.0 点
-
12/9/21 はっち
たまに 出掛けてきますが オープン当初は内湯にも ぬるぬる系のメタケイが見られた気がしましたが‥土日とも なると人ばかり多くて あかばかりが 浮いてる様な気がして あまり長居することが ありません。ぬ…
- 点
-
10/11/25 コスメ
唐津市北波多にあるからつ温泉ぽっかぽかの湯のほうがヌルヌルで良かった。
ななの湯は施設は立派やった、2.0 点
-
10/11/4 こうすけくん
ヌルヌルしてるけど、後が軽い感じがするお湯でした。白い微細泡状の温泉成分が浮かんでいるのも、何か効く感じがして・・・!祭日の午後に行ったので、混雑してました。
4.0 点
-
09/4/22 ぷくきち
土日は大混雑ということで、平日の午後3時過ぎに行ってきました。車の駐車台数の割りには、比較的空いていて結構のんびりでした。皆さんが書き込まれている様に、塩素臭がもったいないのですがまだマシな感じでした…
3.0 点
-
09/1/18 まー
日曜日の午後四時に行きましたが、ごった返していました。
脱衣所のロッカーは小さく、場所も狭いので、ゆっくり着替えができませんでした。 風呂、サウナも施設の規模の割に狭く感じました。 しかし、お湯の具…4.0 点
-
09/1/5 りょうちん
地元?のお年寄りが多くてごった返しています。
お湯は以前と比べて、最近はあまりヌルヌルしなくなったような気がするけど・・・・?4.0 点
-
08/10/17 ちゃむちゃん
唐津では一番人気の温泉で、同僚や知り合いも評価が高いです。温泉の質もいいですが、館内の雰囲気もいいです。
露天風呂や露天に隣接する寝湯の温度が低めで、小さな子供を連れていく私としては安心して湯に…5.0 点
-
08/2/1 A・M
泉質はヌルサラといいし、平日なのにお客さんは多くて、でも塩素臭が気になります。もったいないなぁ。
3.0 点
-
07/9/16 トシ
せっかくの景色も塩素臭くて台無しです。施設は綺麗なのに残念です。
2.0 点
-
07/2/24 さくら
土日は多そうなので平日に行ったのですが、すごく混雑してました。周りに住宅があるわけでもなく、どうして、あんなに多いのか・・内湯は塩素臭がかなりしました。露天はそうでもなく、人が少なければ落ち着いて満喫…
3.0 点
-
06/6/13 やどまわり
なんか人気で人がいっぱいです。
休憩所というか大広間の食堂?居ごごちよさそうです。
うるさすぎず、静かすぎずという様な居やすい感がうけてる?
新設の露天の寝湯(3人用)が人気。実際一番落ち着きます。
…4.0 点
-
06/1/14 kunikatsu
家族風呂を狙って行ったが、1時間待ちの為、あえなく500円払って入浴。
こじんまりとした露天風呂からは、七山の頂きがみえ、近くには温泉スタンドが見えた。
ちょうど雪が降った翌日に行ったので山肌には、う…4.0 点
-
05/10/31 武ニィ
久しぶりに、立ち寄り湯して来ました。
ここは、開放感があっていいですね。お湯も素敵です。ナント、ph10.1です。二日位は、『お肌ツルツル』を保てそうです。循環式加温ですが、塩素臭は気になりませんでし…5.0 点
-
05/10/7 さっちん
樫原湿原に行った帰り
地元の人が、古湯温泉より良いというので、行ってみた。
施設は、綺麗だし入浴料金も500円と安い。
お湯質は、確かに露天は、ちょっと・・・って感じだったけど
もっと、塩素くさい温泉…4.0 点
-
05/6/7 あみ
施設がまだ新しいのもあるんだろうけど、まず木の香りが良い!
温泉も天然だし(当たり前?)とにかく心地よい時間を過ごす事が出来るトコでした。
家からも近いし(^-^)5.0 点
-
05/4/9 じゃりんこチエ
施設としては綺麗。いい感じです。山の中で空気も良いし。
泉質は内湯は、ぬるっと感もあり、いい感じ。
ただ・・・期待の露天風呂が塩素臭いし、循環過熱式なので
外湯と言うことで高めにされてて、熱い。ゆっく…3.0 点
-
05/2/12 F88
昨日(2005年2月11日夕方)行ってきました。
ここの温泉は佐賀県内でも好きな温泉のひとつです。
特に、ヌルッとっした泉質。最高です。
家族にも好評で、浴槽の種類が少なくても、子供達は
文句言いませ…4.0 点
このエリアの週間ランキング
おすすめのアクティビティ情報
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
近隣の温泉エリアから探す
近隣の温泉地から探す
佐賀県の温泉・日帰り温泉・スーパー銭湯を探す