このページでは高知県幡多郡黒潮町のおすすめの温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯情報をご紹介します。
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
3 件中 1件~3件を表示
高知県 / 幡多郡黒潮町 / 土佐入野駅547m
- 点 / 0件
高知県 / 幡多郡黒潮町拳ノ川 / 荷稲駅1.80km
4.5 点 / 2件
とろ~り温泉最高、スタッフの気配りと笑顔最高、お料理美味しさとボリューム最高でよいお正月になりました。ありがとうございました。特にレストランスタッフで折り紙の上手な、…
高知県 / 幡多郡黒潮町 / 有井川駅1.19km
■営業時間 7:00~20:00
3.0 点 / 2件
高知県 / 四万十市 / 中村駅676m
高知県 / 四万十市 / 中村駅341m
高知県 / 四万十市 / 中村駅1.50km
高知県 / 四万十市中村 / 中村駅1.82km
4.0 点 / 1件
中村城跡の高台に佇む、四万十川を一望する一軒宿。土曜日に、一泊二食付きで利用して来ました。この日は、3階の客室「藍宵」を用意。8畳次の間付きで、卓袱台が和みます。夕朝…
高知県 / 四万十市 / 古津賀駅5.39km
■営業時間 6:00~21:00
■入浴料 750円~
3.9 点 / 10件
お部屋も綺麗でお風呂も綺麗で掃除が行き届いていると思いました!また行きたいです。
高知県 / 四万十市 / 古津賀駅5.43km
■営業時間 6:30~21:00
高知県 / 四万十市 / 古津賀駅6.81km
■営業時間 12:00~19:00
河口の小高い丘の上に建つ、四万十川と太平洋を同時に望む絶景の秘湯。オープンカフェとコテージを併設しています。ここの存在を知ってからずっと行きたいと思っていて、日曜日…
高知県 / 高岡郡四万十町大正 / 土佐大正駅2.66km
■営業時間 11:30~19:30
四万十川の源流に佇む湯宿。川を挟んで両側に建物が建ち、何本もの橋で繋がれています。およそ7年ぶり位に、日帰り入浴して来ました。宿の上の方に車を停め、門をくぐり、人が1…
高知県 / 四万十市 / 江川崎駅7.36km
高知県 / 土佐清水市 / 中村駅17.59km
4.2 点 / 6件
素晴らしきかな泉質。塩素消毒もなし濾過も無しの文字通りの天然温泉を薪で焚いている温泉施設は日本にもここだけだとか。真っ透明なお湯なのに超ヌルヌルで初めてなのに感動しま…
高知県 / 四万十市西土佐用井 / 用井温泉 / 江川崎駅2.30km
■営業時間 7:00~22:00
■入浴料 800円~
2.3 点 / 4件
高知県 / 土佐清水市
高知県 / 高岡郡四万十町 / 十川駅926m
2.3 点 / 3件
高知県 / 四万十市古津賀 / 古津賀駅836m
2.0 点 / 1件
高知県 / 高岡郡四万十町江師 / 土佐大正駅2.34km
3.5 点 / 2件
国道438号線から少しはずれた、四万十町江師に佇む湯宿。大きな看板が特徴的です。たまたま車のナビに出たので、お盆休み中でしたが、寄ってみました。入浴料は500円。受…
高知県 / 四万十市 / 用井温泉 / 江川崎駅1.28km
■入浴料 300円~
検索中…
そうだ山温泉 和(旧 桑田山温泉)(やわらぎ)
高知県 / 須崎市
姫若子の湯
高知県 / 高知市
亀の井ホテル 高知
高知県 / 吾川郡いの町
【高知・仁淀川】仁淀ブルーの真ん中でクリス...
高知県吾川郡仁淀川町長者丁3459(こちらは集合場所とは...
【高知・仁淀川・SUP】全部が揃う最強プラ...
【高知・仁淀川町】初めての飛行体験!吾川ス...
愛媛県松山市東垣生町810
高知県南国市にある「天然の湯 ながおか温泉」は、地下1200メートルから湧きだす天然温泉が評判の日帰り温泉。豊富な湯量を利用した温泉水プールも併設。さらにトレー…
[高知県] 天然の湯ながおか温泉
[高知県/四万十] こぶしのさと(閉館しました)
星5つ 5.0点
とろ~り温泉最高、スタッフの気配りと笑…
とろ~り温泉最高、スタッフの気配りと笑顔最高、お料理美味しさとボリューム最高でよいお正月になりました。ありがとうございました。特にレストランスタッフで折り紙の上手な、素晴…
ななさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2020年1月6日
[高知県/四万十] ホテル井ノ岬温泉(閉館しました)
星0つ - 点
閉館情報
H24.8.31付で、閉館したとの貼り紙がありました。尚、井ノ岬温泉の湯は土佐ユートピアカントリークラブ浴場で、利用できるようです。ゴルフをしなくても、温泉だけの利…
きくりんさん
投稿日:2014年11月24日
星4つ 4.0点
土佐佐賀温泉
遍路道として知られる幡多路の玄関口、伊与木川の畔に佇む土佐佐賀温泉の一軒宿。日曜日の夕方、温泉博士の特典でタダで(通常は入浴料600円)、日帰り入浴して来ました。受付を…
投稿日:2014年2月17日
星3つ 3.0点
泉質は最高
元々ホテルでしたが今は廃業し、温泉だけ残っています。レストランも今はやってません。地元民が多く利用しているようで、トイレはボットンで脱衣場も狭く、愛想が全くない番頭さんが…
珊瑚さん
投稿日:2012年4月27日
「湯川内温泉 かじか荘」(鹿児島県出水市)は、九州を代表する超名湯のひとつ。遠隔地ながらも全国から多くの温泉ファンが訪れ、愛される存在でした。その後2024年7月に一般社団法人純温泉協会が購入しましたが、同年8月の台風豪雨により建物および温泉に甚大な被害が発生。再スタートが大幅に遅れる事態となりました。 その後、ボランティアなどの支援を受け、復興は着実に進行中。2025年4月頃の再営業(日帰り入浴)を目標に急ピッチで作業が進んでいます。 今回、地元九州の温泉ライターである筆者が現地訪問。『再出発への“今後”』と題し、「湯川内温泉 かじか荘」の現状や今までとの変更点(予定)などを詳細レポートします! ※2025年3月末時点での最新情報を新たに追加しました!
「サ活とは?」 「サ活の正しいやり方や頻度を知りたい」 「サ活ドリンクやグッズが気になる」 流行りのサ活に興味はあるものの、耳慣れない専門用語やグッズに戸惑う人もいるでしょう。 この記事では、「サ活とは?」という基本から、正しいやり方や頻度、おすすめの施設、さらにサ活を楽しむためのグッズやドリンクまで詳しく解説します。
銭湯やスーパー銭湯にはバラエティー豊かなお風呂が用意されており、「電気風呂」が設置されている温浴施設も多数あります。 「電気」という言葉のイメージから 「怖そう」 「危ない」 と感じてしまう方も少なくないかと思います。 しかし、電気風呂にはメリットも多く、一度体験するとハマる方も沢山いるそう! 今回の記事では、そんな電気風呂の仕組みや歴史から効果、注意点までまとめて解説させていただきます。 記事の後半には、電気風呂がおススメの全国の温泉、スーパー銭湯をご紹介しますので、最後までお見逃しなく!
中国・四国
高知県
幡多郡黒潮町
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。