あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 10:00~19:00
■入浴料 700円~
3.9 点 / 68件
四季の郷温泉の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを改修のため温泉施設のみ利用を停止しております。温泉水の販売は通常どおり行っております。詳細につきましては、直接施設までお問い合わせください。
pH9.8でわかさずに温度を上げているため、そのままの温泉を楽しめます。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字橋ノ川287
電話
0735-52-2515
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人500円、小人300円
営業時間・期間
10:00~22:00(最終受付21:00)
休業日
水曜日、1月1日
アクセス
電車・バス・車
JR紀勢本線 紀伊勝浦駅よりタクシー5分
駐車場
10台
近くの駅情報
泉質分類
アルカリ性温泉・アルカリ性単純温泉
設備
温泉の特徴
南紀湯川温泉の中ではちょっと奥まった所に建つ、平成15年にオープンした日帰り入浴温泉施設。ゆりの山温泉から国道42号方面に戻らず、ゆかし潟に沿って奥へ300m程進むと現れます。土曜日の午前中、利用し…
4.0 点
ゆりの山温泉から、300mほど行った所にある温泉施設です。こちらは加温されていますが、私にとっては適温で、後に訪れたきよもん湯との3か所の比較では一番のお気に入りです。硫黄臭は、ゆりの山よりはあったと…
5.0 点
湯川温泉にある日帰り施設で、食事処や休憩室等は一切無い小さな湯小屋です。建物は比較的新しく、複数のシャワー付き洗い場にシャンプー等も完備されていました。5~6人用の湯船があるのみのシンプルな造りで、温…
4.0 点
入口に5時迄と書いてありビビりましたが、温泉の販売が5時迄で入浴は9時迄でした。
掛け流しの温泉は飲泉が出来、力強い味わいでした。
カランは二つ有り、共に温泉が出ます。そして、片方にはシャワーのノズル…
4.0 点
飲泉も可。露天は無く、内湯のみ。簡素ですが清潔感を感じられる施設。ぬるめの中での高めの湯温、15分ほどで汗がしっかりと出始めると、あとはしばらく引きません。極小の気泡もまとわりつきます。都会のスー銭の…
4.0 点
ゆりの山温泉のあと、こちらに寄りました。ゆりの山から更に奥まった所にあります。入ってすぐ目の前に受付があるので最初行った時はちょっとびっくりしました。ポイントカードのサービスをしていて、遠方の為めった…
5.0 点
国道42号線からゆかし潟の側に入っていきまして、「ゆりの山温泉」を超えて200mほど行ったところにあります。国道沿いには看板が出ていますが、途中で右に細い道を曲がります。ここは「ゆりの山」の案内に便乗…
4.0 点
訪問したのは土曜日の昼過ぎ頃。
途中のゆりの山温泉も、朝はあんなに混んでいたのに車は2台程。
こちらは貸切!どちらも、食事処がないので、この時間帯は外すのではないかな?狙い目だと思いますが!
感想…
4.0 点
ゆりの山温泉に続いてこちらを訪ねました。
暖簾をくぐるといきなりすぐ正面が受付で、やや戸惑います。けれども気さくな感じの受付の方にほっとしながら脱衣場へ。ゆりの山のような木の温もりはありませんが…
4.0 点
湯川温泉には多くの立ち寄り公衆浴場があるが、こちらはきよもん湯、ゆりの山温泉よりさらに山手にある穴場的な公衆浴場。
浴室は長方形の湯船1つ、こちらも同じだが、値段は500円でシャンプー等の備え付けが…
4.0 点
勝浦から国道42号線沿いに串本方面に向かうと、ゆかし潟という汽水湖が右手に見えてくる。この周辺が湯川温泉という温泉地なのだが、ここには日帰りの公衆浴場が現状では4箇所程あり、その内の一つがここ「四季の…
4.0 点
ゆかし潟沿いにゆりの山温泉があり、その奥にありました。
こじんまりした綺麗な建物です。
pHが9.8もあり、つるぬるを感じる無色透明無味と感じる硫黄臭も心地よいいい温泉です。35度ほどの湯の為 源…
4.0 点
ほのかに硫黄臭がするものの、この辺りでは珍しいアルカリ性単純泉。
ここはよほど水質が良いのか、朝からポリタンクを持って温泉水を持って帰る(有料)人々が列を成している。
温泉棟はこじんまりしてお…
4.0 点
入ると、なんとなく温泉施設というよりかは銭湯ぽい感じでした。掛け流し加温で
硫黄臭を有し、さらに泡付き有りというすばらしい温泉でした。色目は無色透明で、
お味はさっぱりした感じ。塩素は検知せずです…
5.0 点
内湯に小さめの浴槽一つだけの小規模な日帰り施設であり、近年リユーアルしたようで綺麗な施設である。
泉質はアルカリ性単純泉(pH9.8)で、無色透明、弱硫黄臭、たまご味+微甘味、少ツルツル、泡付きと単純…
5.0 点
ここは銭湯みたいですが、何となくいい気がします。
かけ流しだそうです。
5.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。